標高が上がると生えてる、花木も変わってくる。
人工林を過ぎれば、原生林のブナ林など雑木林になる。
岩にコケが生える、こんな林の中を歩くのも心地よい。

直径が軽く1mを超えるブナの大木。

赤みを帯びた薄い褐色で、幹がツルツルスベスベの木は
「姫シャラ」、、木の名前に納得!!!
これほど大きな姫シャラの木は初めて見た。

中でも、特別珍しい花を教えてもらった。。。
「牛殺しの木」、、可愛い白い花が咲いていた。

なんで牛殺し??? 聞くと、牛を引っ張るときに鼻に付けてる鼻木を
この木で作っているらしい。
黄色い、「ウツゲ」の花も珍しい。

笹原になると、笹の花も咲いている。

人工林を過ぎれば、原生林のブナ林など雑木林になる。
岩にコケが生える、こんな林の中を歩くのも心地よい。

直径が軽く1mを超えるブナの大木。

赤みを帯びた薄い褐色で、幹がツルツルスベスベの木は
「姫シャラ」、、木の名前に納得!!!
これほど大きな姫シャラの木は初めて見た。

中でも、特別珍しい花を教えてもらった。。。
「牛殺しの木」、、可愛い白い花が咲いていた。

なんで牛殺し??? 聞くと、牛を引っ張るときに鼻に付けてる鼻木を
この木で作っているらしい。
黄色い、「ウツゲ」の花も珍しい。

笹原になると、笹の花も咲いている。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます