天気が良いので、いつも一緒に行くご近所さんと剣山へ行って来ました。
登山開始は早朝の7時。。。剣山までは比較的早く登れるので、
今回は一の森に寄り道。
安徳天皇の刀を掛けたと伝わる刀掛けの松から、行場を通り一の森へ。

途中、穴吹川の源流を通って、一の森へ。 写真の右側が剣山。
左側は次郎岌


真っ青な空、快適快適。

笹に覆われた綺麗な稜線の次郎岌。 そして、剣山頂上ももうすぐ。


コロナの影響か、山頂にも登山客は3人ほどでした。
少し早い昼ご飯にして、次郎岌へ。

次郎岌の山頂からは、剣山と、 次は是非に縦走したい三嶺などの縦走路を確認。(^_-)-☆


今回は、わりとゆっくりペースの登山でした。
赤い花が咲いてると思って近づくと、三つ葉ツツジ? でした。


登山開始は早朝の7時。。。剣山までは比較的早く登れるので、
今回は一の森に寄り道。
安徳天皇の刀を掛けたと伝わる刀掛けの松から、行場を通り一の森へ。

途中、穴吹川の源流を通って、一の森へ。 写真の右側が剣山。
左側は次郎岌


真っ青な空、快適快適。

笹に覆われた綺麗な稜線の次郎岌。 そして、剣山頂上ももうすぐ。


コロナの影響か、山頂にも登山客は3人ほどでした。
少し早い昼ご飯にして、次郎岌へ。

次郎岌の山頂からは、剣山と、 次は是非に縦走したい三嶺などの縦走路を確認。(^_-)-☆


今回は、わりとゆっくりペースの登山でした。
赤い花が咲いてると思って近づくと、三つ葉ツツジ? でした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます