四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

2007-08-01 13:00:25 | Weblog
杉の木に紫色の蛾が止まっていた。蛾と蝶の違いって何処だろう?蛾は夜行性で蝶は昼間に活動する。私はそのくらいの違いしか知らない。こんなに綺麗なのに蛾と言うだけで敬遠してしまう。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐の前の晴れ | トップ | 忙しいそう »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違い (向日葵)
2007-08-01 19:49:53
バッタリ!こんな「芸術品」に出くわしたら、毒々しくて見ただけで気を失いそうです。羽を広げてとまるのが「蛾」、羽を折りたたんでとまるのが「蝶」。数十年前の小学校の理科の授業でそう習ったような気がするのですが。間違っています?
返信する
知らなかった (向日葵さんへ)
2007-08-01 22:16:11
なになに、、、 羽を広げてとまるのが 蛾なんだ
そう言えば 確かに蛾は 羽をたたんで とまってるのを
見たことがないなぁ~
勉強になりました。
返信する
ひょえ~~ (きぬ)
2007-08-02 10:15:40
いくらきれいでも、蛾は苦手です。

なぜって、子供の頃から
蛾って、わたしに向かってとんでくるんですぅぅぅぅ・・

ひょえ~~~~
返信する
綺麗な人に (きぬさんへ)
2007-08-03 07:26:02
おはよう。台風は何事もなく過ぎて行った?

そうそう蛾は綺麗な人を見つけると、その人に向かって飛んで行く、生まれ持った性質らしいです。
返信する
あら~~ん (きぬ)
2007-08-03 10:43:22
やっぱり、そう?
そうなのね

そうならそうと早く言ってくれれば、逃げたりしないのに

夜の蝶さんは正直なのね


返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事