
吉野川の一番下流にあるダムです。四国のかなめと言われている池田ダムです。
下流と言っても 海まではまだ、80キロメートル以上あります。
先日の雨で少し放流してるみたいだ。まっ!少しの放流と言っても毎秒数百トンの水を放流しているのです。何年か前の大水の時は毎秒14000トン放流したらしい。日本広しと言えど、これほどの大水が流れる川は少ないだろうなぁ~
少なくても私が知っている限りでは吉野川ほどの大河は無いと、また改めて知らされた。
またこのダムから導水トンネルが阿讃山脈をつらぬき、
香川県民の生活用水として 高松市を初め あちこちで使われています。
下流と言っても 海まではまだ、80キロメートル以上あります。
先日の雨で少し放流してるみたいだ。まっ!少しの放流と言っても毎秒数百トンの水を放流しているのです。何年か前の大水の時は毎秒14000トン放流したらしい。日本広しと言えど、これほどの大水が流れる川は少ないだろうなぁ~
少なくても私が知っている限りでは吉野川ほどの大河は無いと、また改めて知らされた。
またこのダムから導水トンネルが阿讃山脈をつらぬき、
香川県民の生活用水として 高松市を初め あちこちで使われています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます