四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

吉野川の魅力

2008-05-17 21:41:24 | Weblog
今日は吉野川(四国三郎)の魅力を見て欲しいです。
私の家から車で5分ほど上流の吉野川です。



この水量で平水の水位です。



吉野川に架かっているつり橋を渡って見ましたが床が
網になっていて川底が見える。




つり橋を10メートルほど渡って撮った写真で、ここの荒瀬は
「いど瀬」と地元では呼ばれています。



橋の中央部まで行って撮った同じ荒瀬の写真です。



橋から見た下流側。。。
見ているうちに 水際まで行きたくなり設置された通路を
通って川原に下りてみました。



近くに行って見ると激流の音の迫力に圧倒されます。これで平水なんですよ。



上の荒瀬の上流にある淵ですが 深くて広くて吉野川が大河だと
言われることが分かります。
この写真のを見てくれた人はきっと吉野川に行ってみたいと思うでしょ?(笑)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 澄んだ! | トップ | 結婚式 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたい! (マザー)
2008-05-18 10:17:20
うんうん。吉野川の魅力が伝わってきます。
行ってみたいです。
川の流れを岸に座って・・眺めていたいです。
川もそうですが、海や湖・・水辺にいると
癒されますね。
返信する
う~ん凄い! (sumire)
2008-05-18 17:01:55
良いところですね。四国三郎はやっぱり凄い!
こんな所で暮らす人が羨ましいです。
返信する
こんばんは・ (れんげ)
2008-05-18 22:10:51
吉野川 
四国三郎さんの魅力が良く解かりました。
素晴らしく綺麗な所ですね。
行ってみたいなぁー、、、、、
返信する
ぜひ! (マザーさんへ)
2008-05-18 23:21:45
本当に吉野川って凄い川なんです。
この流れを見ると 心が洗われる感じがします。
機会があれば訪れてください。
返信する
仙人 (sumireさんへ)
2008-05-18 23:27:14
四国三郎(吉野川)って良いでしょ?
こんな田舎暮らしだけど心地よく過ごしています。
襟裳岬の歌詞ではありませんが、何も無い初夏です~♪
仙人のような生活で、時間がゆっくりと流れる気がします。
返信する
行ってみたい (れんげさんへ)
2008-05-18 23:29:11
私もダムの無い清流 長良川で鮎釣りを
してみたいです。特に郡上八幡で釣りを
してみたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事