四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

福寿草

2008-02-22 19:27:13 | Weblog
時間があったので 寄り道です。



雪が融け地面が現れた所には 福寿草が鮮やかな
黄色で咲き始めている。



雪の無い所に咲いてる花は太陽の日差しも浴びて
暖かそうに見える。
でも 北側の斜面にはまだまだ雪が深く積もっている。



この斜面にも雪が融ければ福寿草の花が咲き乱れると
思うが まだ真冬の様子だ。陽の当たる時間の差で
これほど雪が残るとは、太陽の暖房力は凄い!
写真の中央の三角に見えるのは竹の子でななく、
初秋に刈り取ったカヤなどの草を春になると
畑に入れるもので、有機肥料として使うものです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅 | トップ | 耳をすませば »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しいですね。 (すずめさんへ)
2008-02-22 23:27:31
まだ陰には30センチほどの雪が残っています。
そうそう 自然って本当に凄いと思うし
日本には四季があって良いですね。
返信する
雪国 (れんげさんへ)
2008-02-22 23:24:53
四国は南国だと思っていたかも知れませんが
どうして 四国のこの辺りは四国の北海道ですよ。
返信する
早春の花 (sumireさんへ)
2008-02-22 23:22:39
雪の中から芽を出し花を咲かせてる
福寿草を見ると嬉しくなりますね。
返信する
冬と春と (すずめ)
2008-02-22 22:55:26
雪がまだこんなにあるんですね、驚きです・・・
そんな中で、誰に教えられた訳でもないのにしっかり春が芽吹いているんですね
返信する
こんばんは・ (れんげ)
2008-02-22 22:03:39
まだ雪が沢山あるんですね。
こちらと気候はあまり変わらないのですね。

雪の溶けるのを待ちかねて咲いた福寿草
綺麗で可愛いです。
返信する
早春 (sumire)
2008-02-22 20:17:19
福寿草が綺麗ですね。
雪の多い冬でした。
春の到来が待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事