四季

田舎の四季と釣りと、トイプードル、モモ

岐阜焼酎

2009-07-14 21:24:11 | Weblog
たびたび、さいさい旅行に行く旅行好きの人から、今回も
焼酎を頂いた。長良川で鵜飼を見ながら鮎の塩焼きを堪能したそうです。
その岐阜で作られた焼酎です。
この焼酎もコクがあり美味いです。 アルコール度が少し高めの30度で、
いつものように呑むと酔ってしまった。。。
やっさんご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑そう

2009-07-14 07:08:16 | Weblog

もう梅雨明けだと思わせる青空が今朝も広がっている。朝の青空を見るのは
気持ちが良いが、日中になると暑さで空をみる元気がなくなる。
さて今日もウエットスーツを着て

この瀬で鮎釣りだ!!!
吉野川は渇水気味で鮎も元気がないのか、釣果は良くない。
今日も暑くなり、体力が持つが心配だが、先日の記事のように
気力だけで頑張って行きましょう。。。
リフォームは終わったのに、なぜか忙しくブログの更新も飛び飛び石のように
なっている。
コメントも頂いているが、夜にでも読ませてもらって返事を書きます<m(__)m>
では、今日も良い日でありますように・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力だけは・・・

2009-07-11 08:48:04 | Weblog
テレビで60歳代のの男性が、登山をする時に自分の体力が衰えているのを
知りながら、ついつい無理をしてしまうと言っていた。
我々から上の年代の人たちは、体力は落ちても負けん気だけは、強いんだなぁ~と
改めて思った。
だが今の若者達は、出来そうに無いことは最初からやろうとしないです。
自分を知ってて無理なことはしない・無駄な労力は使わないって
ところでしょうか???
どっちが良とか悪いとかじゃなく、私的にはテレビで言っていた男性のように、
体力など後先のことを考えずに、やりたいと思ったことはやってみたいと思いました。 ってことで、釣りで疲れた体にむちを打って、今から川へ行くとしよう・・・(*^^)v
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひぐらし

2009-07-08 19:11:09 | Weblog
時々雨が降り梅雨らしい蒸し暑い一日だったが、
今は涼しい風が少し吹いている。近くの林から
ヒグラシの「カンカンカン・・・」とかん高い鳴き声が
聞こえて来る。そろそろ夏本番だ。
夏と言えば、我が地域では8月14日に納涼芸能祭と言う
手作りの夏祭りが行われるが、今夜その納涼芸能祭の開催準備委員会が
あり不景気だが協力金を集めて、ささやかな花火も打ち上げることになった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不自由な生活

2009-07-07 22:16:09 | Weblog
リフォームの為不自由な生活を送っていたが、ちょうど1カ月経った
今日、いつもの生活に戻ることが出来た。
家の外周りはボロイのにリフォームした室内は新築見たいだ(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広~い!

2009-07-06 21:09:19 | 四季の釣り
私のホームグランドの前川を国道から撮って見た。
上から見ると浅そうに見えるが吉野川は見た目以上に大きい。
写真中央の川底の石が黒くなった所に鮎は潜んでいると思うが、
胸まで立ち込んでなお、10メートルの長い竿を延ばしても
川底が黒くなっている所には、まったく届かない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野川の鮎

2009-07-05 17:40:36 | 四季の釣り
水も澄み、水量も落ち着き昨日と今日釣りに行った。
相変わらず爆釣と行かないが、今日は吉野川らしい鮎が釣れた。

25cmには2ミリほど足りないが、今年一番の良形だ。

17尾の釣果だった。7月に入り鮎も少しづつ大きくなって来ているが、
チビ鮎も多い。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする