解約回線がないのであまり急ぐ必要はないが、恒例のmineoのパケットギフトによる延命作業。400GBを超えるので何度も相互にギフトした。容量を確認したあと、高速で使うmineoDdは高速に切り替え(mineoの高速回線:今月はDdだけ:は昨夜11時45分に低速へ自動切替するように設定しておいた。こうしないと作業中の容量が減って管理が面倒なので)。iijmio1は1年間使ったので月末解約の予約を入れておいた。iijmio2の端末購入で端末保証オプション(¥500)を入れていたので、これを解約。2ヶ月無料なので支出はないはず。端末代金が¥28800になっているのでメール問い合わせしておいた。多分、精算時に割引分が反映されるんだけど、一応確認。繰り返しになるが、mineoの30GB回線があればここで回線解約なのだが、いつもと違ってちょっと手持ち無沙汰な月頭。