mineoには"ファン∞とく"という長期契約者向けの特典がある。特典の一つに、王国コインというものがある。王国コインの入手方法としては、契約後に特定の動画サイトを最後まで視聴することで1個のコインが得られるのが一つ。加えて、mineoのコミュニティサイトであるマイネ王での活動に応じて何個かもらうことができる。このコインはいくつかの用途に使えるもので、(1)おみくじのサイトでおみくじを引いてパケットをもらう(2)景品への応募(抽選)(3)mineoイベントの参加(抽選)に使うことができる。
王国コインは回線ごとに獲得できる。また、マイネ王の活動で得られるコインはマイネ王と連携したeoIDに対して与えられ、このeoIDで新規に回線契約した場合にもある程度マイネ王と連携した日にちがあれば回線に王国コインが得られる。だから、コインの権利のあるeoIDで新規回線契約をするたびに何個かの王国コインが得られ、おみくじを引く操作をすると、運に応じてパケットが補充できる。私の場合、このeoIDに付随したコインは3個あり、動画視聴で得られる1個と加えると新規回線1回線当たり4個となる。
2020年02月現在のおみくじの戦績は64回で243GBだからおみくじ1回当たり3.8GBの期待値。今、パケットの補充に使っているeoIDではコインが新規契約ごとに4枚(動画サイトで1枚と王国活動のeoIDで3枚)得られるので、おみくじを引けば回線ごとに約15.2GBのパケット増量が期待できる。
結局、このブログで紹介している方法の、1本の回線契約で2ヶ月維持してパケットを得た場合に、初月1GB、第2,3月各1GB、最終月(1日無料)20GB、おみくじ4回約15.2GBなので、合計約38.2GBが期待できる(運次第だが、64回の試行から統計的には正しい)。夜間フリーを利用し始めてからは月間40GB程度の消費量が続いているので、1月あたり1回線を契約していけばほぼ維持できるという見通しが立っている。
さらに3ヶ月に1回線を多く契約して約38.2GBを追加するので、その分のマージンが加わり、月間約50.9GBとなる。維持するには十分なパケット量といえる。