05/14の朝にmineo33Advの500MB申し込み。いつもより早いのはマイネオジャンボキャンペーンに乗って6月から3GB容量に変更するため。これで6ヶ月間800円の割引と1GBの増量。そのために逆算すると、05/25に自動での開通(注:SIM出荷日から10日後に自動開通すると容量変更申請などを開通日に行うことができるというmineo開通時特有の性質がある)。そのためには5/15出荷日、5/14審査通過とした。
ところが結果的に審査に2日かかってしまい、出荷日は05/16になってしまった。したがって33Advは24日に手動で開通し、25日に3GBへの容量変更を申請ということになる。日割りで1日分損したということになるか。審査通過の15日にはマイネ王登録で1GBゲットなどかなりのことができ、つながる動画を観てコイン1枚ゲット。ゆずるね登録なども開始できるので他のSIMと同様の特典が得られる。
05/24 mineo33Advを手動で開通
05/25 キャンペーン狙いでmineo33Advのパケット放題オプション(2ヶ月無料)、3GBへのコース変更(6ヶ月800円割引)申請
05/25 mineo31Advのパケット放題オプションを解除
05/25 mineo31Advの紹介アンバサダーによるEJOICA1000ポイントゲット。紹介側は今回も当選で3000ポイント。今月は25日の15時過ぎにはポイントコードが発行されていた。いつもは4時過ぎなので、今回は早いほう。このポイントのおかげで毎月の通信費がほぼ0になる(消費税分くらいが上乗せされるけど)。
06/01 mineo31Advの30GBをパケットギフトで延命して解約。