趣味はSIMの着せ替え

MVNOの日割計算、初月無料、端末特売を活用して通信費を節約しよう。固定回線無し、通信料金月数百円で自宅WiFiも。

mineoの回線数カウントの謎

2020-07-30 18:35:34 | 日記
2020/07/19にちょっと早いがmineo36Advを申し込んだ。
予想では5回線の制限に引っかかって審査通過しないと踏んでいた。通過するにしても回線数が微妙なので1日伸びると考えていたが、当日審査通過してメールアドレスなども発給された。

07/01の午前0時の時点ではmineoDd,32Adv,33Adv,34Adv,35Ddの5回線でした。07/01に32Advを解約したので、4回線となり、今回の36Advで5回線と、ぎりぎりセーフ。ただ、07/01の時点では5回線あるわけで、月全体を見ると6回線になってしまう。07/01で解約すると、月間料金がからないという点からして、mineo32Advの7月は無かったものとして扱われているのか。
9月1日に34Adv,35Ddを解約した後、9月19日に2回線申し込んでみて通るかどうかで判断できそう。ただ、過去に何度も似たような条件で審査通過しなかったことがあるので、mineo内部での扱いも決まっていないのではないか。

とにかく、mineoの2ヶ月維持のローテーションが密にできるとしたらありがたい。月間で得られるギガ数が15GB10GB以上違う。

macOSのコンテンツキャッシュで通信量削減

2020-07-17 09:46:02 | 通信環境整備手順

macOSのシステム環境設定->共有の中にコンテンツキャッシュ機能を見つけた。今はCatalinaなんだけど、Mojave以前にもあったらしい。
#知らなかった、不覚
サブネット上にあるiOS機器のアプリアップデートやiCloudアクセスなどの際に、Macがキャッシュサーバーになるらしい。仕組みは、、、、、多分各機器のrendez-vousあたりがサブネット上のキャッシュサーバーを見つけてやってるんだろう(よく知らんが動いている)。だからWindowsやAndroidでは機能しない。
注意点は、Macの設定を行ったあとに、iOS機器や他のMacの再起動が必要らしいこと。
パフォーマンスモニターを使うとキャッシュの状況が分かるので機能しているかどうかは分かる。
光回線を使わず生活するものにとって、通信量削減は大きいのので活用することにしよう。

2020年06月回線契約

2020-07-02 08:34:16 | 回線契約
---------2020年06月の動き---------
月頭に30GBをパケット延命してmineo31Advを解約
無償エントリーコードを使ってmineo34Advを開始
無償エントリーコードを使ってmineo35Ddを開始
---------
月間費用(税別、ユニバーサルサービス料別)
mineoDd(3GB) ¥1600-¥800(マイネオジャンボキャンペーン)-¥50(家族割)
mineo32Adv(3GB) ¥1510-¥800(マイネオジャンボキャンペーン)-¥50(家族割)
mineo33Adv(3GB) ¥1510-¥800(マイネオジャンボキャンペーン)-¥50(複数割)
mineo34Adv(500MB) ¥43
mineo34Adv契約事務手数料 ¥0(無償エントリーコード)
mineo34AdvSIMカード発行手数料 ¥400
mineo35Dd(500MB) ¥46
mineo35Dd契約事務手数料 ¥0(無償エントリーコード)
mineo35DdSIMカード発行手数料 ¥400
みまもり13 ¥490
楽天UN-LIMIT ¥0
mineo紹介ポイント(紹介・被紹介) -¥3500-¥1000
楽天UN-LIMIT手数料ポイントバック -¥3300
---------
計 -¥4351

みまもり13の2円化

2020-07-02 08:16:10 | 通信環境変遷日記

5分かけ放題としてみまもり4回線(SIM名はみまもり13)を契約している。
SIMフリーな端末で通話に使う分には、5分カケホ490円/月で普通にどこにでもかけられる。
IMEIをいじることができる端末ならばブラックにならない範囲でデータ通信もできる
解約違約金が取られない契約なので、いい案件があればMNP予約番号をとって弾に使おうと思っている。
先日5月末くらいだったか、一回MNP予約してそのまま何もせずに流してしまった。
6月に入ってまた予約を取ろうと電話したら引き留めにあった。
「1年間特別割引して2円で使えるようになっていますがどうしますか」
とのこと。
他に弾回線はあるし、2円(ユニバーサルサービス料ね)ならいいかなということでMNP予約しないことにしたら、オペレーターのおにーさんは大変喜んでいた。今考えるとおねーさんだったらラッキーだったのだが。
後で考えると「...なっていますが...」ではなく、「...しますが...」だったのではないかな。
案の定、6月利用分からではなく7月利用分から2円になるようだし。

という、時々揺さぶりをかけると得しそうなソフトバンクの引き留めのお話でした。

2020年06月末と07月頭

2020-07-02 06:53:00 | 日記
06/19 朝にmineo34Advの500MB申し込み。紹介元は主電話mineoDd。
06/19 午後mineo34Adv審査通過。メールアドレス等設定完了。マイネ王との連携でパケット1024MB追加。HandwarmingStoryを1回見て王国コイン1枚を得る。
06/20 早朝にmineo35Ddの500MB申し込み。紹介元は主電話mineoDd。
06/20 午後mineo35Dd審査通過。メールアドレス等設定完了。マイネ王との連携が早過ぎて失敗、1024MB追加できず。(のちに追加された)
06/20 mineo34Adv出荷日、mineo35DdでHandwarmingStoryを1回見て王国コイン1枚を得る。
06/21 mineo35Dd出荷日
06/22 mineo34Adv,mineo35Dd入荷
06/25 mineo32AdvのEJOICAポイント紹介側3500ポイント(当選)、被紹介側1000ポイントゲット
06/30 mineo34Adv自動開通、mineo35Dd手動開通
07/01 mineo32Advの7月分30GBを含むパケットを他のmineoSIMに移動
07/01 mineo32Adv解約
07/02 mineoDdとmineo34Advの間の家族割引申請