2020/07/19にちょっと早いがmineo36Advを申し込んだ。
予想では5回線の制限に引っかかって審査通過しないと踏んでいた。通過するにしても回線数が微妙なので1日伸びると考えていたが、当日審査通過してメールアドレスなども発給された。
07/01の午前0時の時点ではmineoDd,32Adv,33Adv,34Adv,35Ddの5回線でした。07/01に32Advを解約したので、4回線となり、今回の36Advで5回線と、ぎりぎりセーフ。ただ、07/01の時点では5回線あるわけで、月全体を見ると6回線になってしまう。07/01で解約すると、月間料金がからないという点からして、mineo32Advの7月は無かったものとして扱われているのか。
9月1日に34Adv,35Ddを解約した後、9月19日に2回線申し込んでみて通るかどうかで判断できそう。ただ、過去に何度も似たような条件で審査通過しなかったことがあるので、mineo内部での扱いも決まっていないのではないか。
とにかく、mineoの2ヶ月維持のローテーションが密にできるとしたらありがたい。月間で得られるギガ数が15GB10GB以上違う。