2/2「恐れていた電話」に@おとふけさんがつけてくれたコメント。
おかげさまでものすごーく思索が広がってます。ありがたや~
いろんなコト考えてしまって、今日は三味線のお稽古をしながら
ホッブスやロックの「社会契約説」についてつらつらと考えてました。
「政府からなんらかのサービスを受けようとするならば、
それに対する代償を支払わないといけない」
当ったり前じゃん。市民たるための不可欠な要件。
うちの父ちゃんだって知ってるぞ。
そこで初めてモノを申す権利が発生するのだと思うのだけれど。
理屈を説いてみたところで、怒らせるのが関のヤマの現実社会
そりゃそうだよな。だってそんな理屈を学んだら、
独立した市民としての責任が発生しちゃうんだ。
合理的無知というのはとってもわかりやすい。
だけどそんなこと許してたら、真面目に頑張る人がいなくなっちゃう。
それに、そんなみっともないことを大声で言えちゃう社会って…
これって民主主義の根幹に関わる話だよね。怖いよぉ
政治哲学の授業をとらにゃぁいかんなぁ。。
アタシ自身、ちゃんと勉強しないと。。
ダメダメ言ってるだけじゃぁ、どーにもならん
おかげさまでものすごーく思索が広がってます。ありがたや~
いろんなコト考えてしまって、今日は三味線のお稽古をしながら
ホッブスやロックの「社会契約説」についてつらつらと考えてました。
「政府からなんらかのサービスを受けようとするならば、
それに対する代償を支払わないといけない」
当ったり前じゃん。市民たるための不可欠な要件。
うちの父ちゃんだって知ってるぞ。
そこで初めてモノを申す権利が発生するのだと思うのだけれど。
理屈を説いてみたところで、怒らせるのが関のヤマの現実社会
そりゃそうだよな。だってそんな理屈を学んだら、
独立した市民としての責任が発生しちゃうんだ。
合理的無知というのはとってもわかりやすい。
だけどそんなこと許してたら、真面目に頑張る人がいなくなっちゃう。
それに、そんなみっともないことを大声で言えちゃう社会って…
これって民主主義の根幹に関わる話だよね。怖いよぉ
政治哲学の授業をとらにゃぁいかんなぁ。。
アタシ自身、ちゃんと勉強しないと。。
ダメダメ言ってるだけじゃぁ、どーにもならん
夏に読んでいたオルテガの「大衆の反逆」をもう一度読まねば
という気になってまいりました
がんばるーっ
酒気帯びコメをそんなふうに言っていただけるとは・・・・
> 合理的無知
なるへそ。
非常にしっくりくる表現ですね。
大マスコミが持ち上げる「市民」「市民感覚」というものは、新聞であれば「収益源である読者」を持ち上げることを目的としているのでしょう。そしてその大部分は合理的無知から構成されています。
大マスコミからすると表現上は「市民、civilian」であっても、本音は「大衆、mass」なのでしょう。