志村康太の徒然なる思い出

志村康太の気になる【最近の話題】【最新ニュース】【速報】【エンタメ】など語ります!アイドルや芸能人の話題ならおまかせあれ

志村康太が戦略の基本から『ユニクロ』の強さを感じるワケ

2020-08-19 01:59:51 | ビジネス

 

志村康太です、こんにちは。

 

世界に名を轟かせている「ユニクロ

インナーウェアのエアリズムやヒートテックなどの斬新なアイディアで大好評な服飾ブランドとして知られていますね。

今回は、志村康太がビジネス戦略を元に、ユニクロのブランド力の強さをリサーチしてみました。

 

 

志村康太も驚く!差別化に舵取りをしたユニクロ

※参考動画

ユニクロは創業当初は、「ユニークな品揃え」を武器にしたアパレルショップでした。

なので名前も「ユニーク」からなぞらえてユニクロとなったのです。

しかし、ある日社長の柳井さんはある戦略をとって世界に挑戦しようとしたのです。

 

それが差別化戦略とコストリーダーシップの融合でした。

 

 

志村康太が解説!ビジネス戦略の基本となるコストリーダーシップ

 

商品を市場で売り込む戦略にはいくつか定石があります。

そのうちのコストリーダーシップは、大量仕入れと大量生産で1単位あたりの原価を下げ、価格を抑える戦略です。

他にも差別化戦略があり、他の製品とは一味違った製品の機能やデザインで、少し高くても買ってしまうような状態をつくる戦略です。

そして集中戦略では、あるニッチな小さい分野に集中することでそこの市場だけは勝っていく戦略です。

 

最後に分散型戦略とは、市場全体を見据えてこの業界では○○のようなイメージを作り出してしまう戦略です。

 

普通、コストリーダーシップ×差別化戦略や集中型戦略×分散型戦略は成立しません。

差別化しようと新しい機能を付けたり斬新なデザインを採用するとその分多くのコストがかかります。

コストがかかった分、店頭に並んだ時の価格は上がってしまうのです。

 

しかし、ユニクロの店頭へ行ってみると違います。

着心地の良いTシャツが、なんと1000円前後で売っているのです。

コストリーダーシップ×差別化という、人から「無理だ」と思われていた概念をぶち壊す原動力がうかがえます。

 

コストリーダーシップを実現させるには、大量仕入れ・大量生産・大量販売しかありません。

そして差別化にもコストはかかります。

では、差別化した商品を圧倒的に大量生産したら良いのではないか。

そう考えた、柳井さんは早急に行動を移したのです。

 

研究開発部門に多額の投資を行い、工場とも連携。

徹底的に管理を行う仕組みを作りました。

その結果、世界へ販売されたのが、まずヒートテックでした。

 

勿論ヒーテックの売り上げは言わずともしれる大盛況となりました。

ユニクロはこのようにして、世界市場でも成功を収めていたのです。

 

以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事はこちら

 

OGPイメージ

志村康太も慎重!ハウスメーカー選びの極意! - 志村康太の徒然なる思い出

 志村康太です、こんにちは。 一生に一度の最も大きな買い物と言えば、やはり戸建ての家でしょう。マイホームの購入で失敗はし...

志村康太も慎重!ハウスメーカー選びの極意! - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

志村康太が実践する良質な睡眠のとり方 - 志村康太の徒然なる思い出

 最近朝がすっきり目覚める志村康太です。 さて、「いくら寝ても寝足りない」という人は多いのではないでしょうか。十分に寝た...

志村康太が実践する良質な睡眠のとり方 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

志村康太と治験バイト - 志村康太の徒然なる思い出

 志村康太です、こんにちは。 副業としてもお馴染みの「治験バイト」、昔に比べて多くの人に知られるようになってきましたね。...

志村康太と治験バイト - 志村康太の徒然なる思い出

 

 


志村康太が考える治験の【メリット・デメリット】

2020-08-10 02:15:57 | ビジネス

 

志村康太です、こんにちは。

 

副業としてもお馴染みの「治験バイト」、昔に比べて多くの人に知られるようになってきましたね。

特に「楽なバイト」「美味しいバイト」として認識している人が多いのではないでしょうか。

ただ、本当に治験のバイトは楽なだけなのでしょうか?

 

ここからは志村康太が、治験のメリットとデメリットについて解説していきたいと思います。

 

志村康太が気になる治験バイトの内容

さて、治験はどういうものかというと、厚生労働省の指導のもと、実施されている臨床試験のことを指します。

 

簡単にいうと、新しく開発された薬の安全性を確認するために、実際に被験者に薬を摂取したり投与したりしてその経過を診るというものです。

ただ、被験者と言っても基本的にはすることはないので、検査の時間以外は自由に過ごすことができます。

ちなみに治験には「通院」と「入院」の2つのタイプがあります。

 

志村康太が気になる治験バイトのお給料

治験バイトの相場としては、日給1万円~2万円くらいとなります。

前述したように、特に肉体や精神を酷使するような仕事ではないため、「美味しいバイトの一つ」ということができると思います。

通院タイプと入院タイプでは、拘束時間が長い分、入院タイプの方が高い給料をもらうことができます。

 

志村康太もウハウハな治験バイトのメリット

まず、治験バイトのメリットとして下記の2点が挙げられます。

 

・無料で健康診断が受けられる

無料で健康診断を受けられるというのは治験バイトの大きなメリットと言えるのではないでしょうか。

また、入院する場合は食事も付いてくるので、こういった経費も含めればかなりお得だと言えます。

・給料が他のバイトより高い

治験バイトの給料は他のバイトより高めです。

そのため、入院タイプの治験を何日か受けると大きな収入を得ることができます。
 

志村康太が考えるデメリット

さて、逆に志村康太が治験バイトのデメリットを考えてみたところ2つ思い浮かびました。

・副作用のリスクがある

まだ世に出回っていない薬を摂取するわけなので、薬の副作用を受けてしまう可能性があります。

治験の被験者(人間)に投与する前に、動物実験したりと、安全性などのな検査は行われています。

少なからず薬の副作用の影響がでてしまうことをおさえておく必要あります。

・生活が制限される

治験バイトをしている間は「早寝早起き」や「お菓子やジュースを飲んではいけない」などの制限を受けることになります。

そのため、逆に健康になったという人もいますが、こういった制限生活に我慢できないという人には治験バイトは向いていないと思います。

ただ、決して理不尽な制限がされることはないので、本を読んだりスマホをいじったりしながら自由な時間を過ごすことができるようです。

参考動画

 

志村康太の治験まとめ

ここまで、治験のメリットとデメリットについて解説してきました。

高報酬であることは間違いないので、メリットとデメリットを比べてみてメリットの方が大きいと感じたら、一度やってみることをおすすめします。

以上、志村康太でした。

志村康太のほかの記事はこちら

 

OGPイメージ

志村康太とご飯のお供 - 志村康太の徒然なる思い出

志村康太です、こんにちは。 日本人なら白ごはんが好きな方は多いでしょう。 しかし、もしおかずがなければ、白ごはんだけだと...

志村康太とご飯のお供 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

志村康太の語る「労働組合」の歴史 - 志村康太の徒然なる思い出

 最近の景気が気になる志村康太です、こんにちは。 1914年にオーストリア皇太子が暗殺されてしまう「サラエボ事件」が起こ...

志村康太の語る「労働組合」の歴史 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

志村康太がデンタルグッズをまとめてみた - 志村康太の徒然なる思い出

 志村康太です。突然ですが、皆さんは歯のケアをどのくらい意識して行っていますか?歯のケアをしっかりしないと、口臭、虫歯になったり、...

志村康太がデンタルグッズをまとめてみた - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

 


志村康太の語る「労働組合」の歴史

2020-07-29 01:57:50 | ビジネス

 

最近の景気が気になる志村康太です、こんにちは。

 

1914年にオーストリア皇太子が暗殺されてしまう「サラエボ事件」が起こりましたね。

これを機に第一次世界大戦が開始、世界は戦争の渦に巻き込まれることとなります。

 

一方そのころアメリカでは、フォードモーターズ社がベルトコンベア生産を確立しており、重産業で世界トップクラスの利益を出していました。

そこで第一次世界大戦の“恩恵”を受けることになります。

 

第一次世界大戦の主戦場は、ヨーロッパが中心となって行われていました。そんなヨーロッパでは、物資の生産もままなりません、

しかし、戦争には絶対に物資が必要です。そこでヨーロッパに向けて大量に物資を売り出したのが、アメリカだったのです。

 

第一次世界大戦において好景気だったアメリカは、経営者も労働者も潤っていました。 

その中で、世界で初めて「人事管理の教科書」が出版されることになります。それがオードウェイ・ティードの『人事管理~原理と実践~』です。本の内容としては、労働者が心地よく働ける環境づくりについてまとめられていました。

要約すると以下の様になります。

 

志村康太が要約!「人事管理~原理と実践~」

それでは、志村康太が要約した内容を見ていきましょう。

 

  1. 雇用…適材適所で従業員を配置してあげる。

人間には得意不得意があり、それを無視してはならず、適材適所を可能にするシステムの開発に全力を尽くさなくてはなりません。

  1. 健康と安全…健康診断や社内医療サービスを受けれるようにする。

当時は重機を扱う工場が多く現在のように安全システムも不完全だったため、労災が頻発していました。そのため医療の需要が高い傾向にありました。

  1. 従業員サービス…従業員が気持ちよく働けるように様々な問題を解決する。

社宅や食堂、運動場や談話室、従業員の学習サポートなどを作っていく文化が誕生。

  1. 従業員代表制度…労働組合ではなく従業員の代表を設けて経営者と話し合う。

徒党を組んで経営者のもとへ行けば、経営者はボイコットを恐れるため、従業員のやりたい放題になってしまいます。なので代表者を決めて、サシで話し合うという制度を推奨したのです。

 

しかし1929年に「世界恐慌」がやってくると、これらの従業員サービスが出来なくなりました。

 

この従業員へのサービスは、「お金が十分にあれば」の時しか考えられていなかったのです。

このような一連の流れから、「人事管理~原理と実践~」に記載されている『従業員代表制度』が見直されることとなり、「労働組合が必要」という考えに至ったのです。

これ以降、アメリカでは労働組合の存在を認める法律が出来たのです。

 

<

いかがでしたでしょうか。

志村康太が知っている知識をまとめてみました!

他の記事も志村康太が書いたので是非見てくださいね。

以上、志村康太でした。

 

 

OGPイメージ

志村康太流のポケモンの遊び方【剣盾編】 - 志村康太の徒然なる思い出

志村康太です、こんにちは。 ポケットモンスター剣盾がリリースされて、やりこんだ人も多いのではないでしょうか。今回は、志村康太が、剣...

志村康太流のポケモンの遊び方【剣盾編】 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

志村康太が考えるビジネスにおける価格の決め方 - 志村康太の徒然なる思い出

志村康太です。 昨今のビジネス界では、インターネットを用いれば誰でも起業が始められる時代になりました。最近では、オンラインショップ...

志村康太が考えるビジネスにおける価格の決め方 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 


志村康太がテイラーの「科学的管理法」に迫る!

2020-07-17 01:24:44 | ビジネス

志村康太です。

フレデリック・テイラーは「科学的管理法」という労働者と作業能率を管理する方法を生み出した、ビジネスの歴史的人物の1人です。

今回は、志村康太がこの科学的管理法がどのような由来で作られたのか迫っていきたいと思います。

 

志村康太が辿る科学的管理法が作られた要因

科学管理法が考案されはじめた要因は、ずばりアメリカの労働環境にありました。

1865年、アメリカでは数年続いた南北戦争が終結し、平和を迎えました。

それを聞いた諸外国の人々が仕事を求めて、平和になったアメリカにやってきます。

当時の給与制度は「日給制」で、1日働いていくらというものでした。

しかし、今まで働いてこなかった移民の労働者は組織ぐるみで怠業をするようになってしまいます。

そこで考案されたのが、テイラーの「科学的管理法」なのです。

 

志村康太が解説!科学的管理法とは?

テイラーは「科学的管理法」には3つのフェーズがあるとしています。

 

1.課業管理

2.作業の標準化

3.適切な組織構造

 

「課業設定」では1日に達成するノルマを設け、そのノルマを超えれば割り増しして賃金を貰えるということをします。

仕事の難易度から「頑張ったらクリアできるノルマ」を設定します。

標準賃金を設定して、ノルマを超えなければその標準賃金しかもらえない、ノルマを超えればその分割増賃金がもらえるという仕組みです。

 

さらに、「作業の標準化」では、作業工程を見直して、だれでも簡単に作業ができるように工夫を凝らします。

これで教育費用も大幅に減らせます。

 

「適切な組織構造」とは、施策を単位で考えるというものです。

例えば人数の多い工場なら班を作って、熟練の従業員が班長となって皆にアドバイスをするということですね。 

こういった科学的管理法によって、溢れかえっていた需要にもしっかりと答えることが出来るようになり、アメリカは世界で最も経済が発展した国になったのです。

 

以上、志村康太でした。

 

志村康太の他の記事はこちら

 

OGPイメージ

志村康太がiPhone SE(第2世代)を勧める理由 - 志村康太の徒然なる思い出

志村康太です、こんにちは。待ち望んでいたiPhoneSEの後継機、第二世代。 この第二世代、実は、歴代iPhoneの中でもコスパが...

志村康太がiPhone SE(第2世代)を勧める理由 - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

 


【就活生必見】志村康太が考える転職で成功する方法!

2020-07-14 01:28:39 | ビジネス

志村康太です。

 

この記事を読んでいるということは、少しばかり転職について考えているのではないでしょうか。

今回は、転職に成功する人の特徴を志村康太が考えてみました。

これを参考に、転職活動のお役に立てればと思います。

 

志村康太が考える「転職で成功する人」

 

志村康太が思うに、転職で成功する人は・・・

 

・転職する理由がはっきりしている

・なぜその企業を受けたいのか志望動機がはっきりしている

・転職する企業をとことん調べている

 

いくつか当てはまる人も多いのではないでしょうか。

 

転職する理由がはっきりしている

転職理由がはっきりしているということは、なぜ元の会社を辞めて新しい会社に就職するのかが明確ということです。

 

ここで注意して欲しいことは、「退職した理由」ではなく「転職した理由」であることです。

 

転職する理由が明確ならば、会社の方向性と自分の将来のキャリアがあっているか判断しやすく、成功しやすい転職になります。

 

志望動機がはっきりしている

志望動機がはっきりしている人は、面接官も評価しやすいでしょう。

 

なぜなら、その人が会社で何をしたいのかが分かり、この人を採用すれば、メリットがあれもこれもあるだろうとイメージできるからです。

もし会社のビジョンと合わない場合でも、志望動機にあう企業を具体的に探すことができ、転職活動も効率的に行うことができます。

 

転職する企業をとことん調べている

転職するということは、現状に不満があるから、またはステップアップしたいからですよね?

 

つまり、転職するのであれば、現状抱えている問題を解決できるのか総合的に判断して転職先を決めましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、志村康太が思った3つの特徴をお伝えしました。

なかなかうまくいかないこともあるかもしれませんが、妥協せずに、頑張ってくださいね。

 

 

以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事はこちら。

OGPイメージ

志村康太も見習う!インフルエンサーマナブのビジネス - 志村康太の徒然なる思い出

 こんにちは、志村康太です。フリーランスに興味がある人であれば「マナブ」を知らない人はいないのではないでしょうか。 &n...

志村康太も見習う!インフルエンサーマナブのビジネス - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

【ジョジョ】志村康太が「トラサルディー」に行きたいと思うワケ - 志村康太の徒然なる思い出

 志村康太です、こんにちは。アニメを見てお腹がすいたことがあるでしょうか。 アニメや漫画にはいくつか食べ物の描写が描かれ...

【ジョジョ】志村康太が「トラサルディー」に行きたいと思うワケ - 志村康太の徒然なる思い出

 

 

OGPイメージ

【2020年】志村康太もうんざりする猛暑!その原因を調べてみた! - 志村康太の徒然なる思い出

  志村康太です、こんにちは。 2020年の夏、いかがお過ごしでしょうか。新型感染症の影響でお盆休みも帰省や遊...

【2020年】志村康太もうんざりする猛暑!その原因を調べてみた! - 志村康太の徒然なる思い出