上咽頭癌&後遺症との戦いぃぃぃぃ!

2013年4月に突如の上咽頭癌ステージ4の告知を受けてからの入院闘病記と退院後の後遺症について、記録をしていきます。

母倒れる。

2014年03月13日 | その他・色々



先週の話なのですが、母が腹痛を訴えて入院してしまった。
原因は胆嚢と胆管に石が出来て管が詰まってしまい機能不全になって、
炎症を起こして激痛で倒れたらしい。

幸い、内視鏡手術で除去できるサイズの大きさだったらしく、先週に胆管の石を
除去する手術をおこなって無事に終ったそうだ。

ただ、胆嚢の石については、まだ除去出来ていないそうで、内視鏡だけで取り切れるか
まだ解らないらしく、来月に再入院をして何かしらの方法で手術をするそうだ。


父は糖尿病など今までいくつかの病気や持病があって、定期的に通院をしており、
健康管理をしていたので、あまり心配をしていなかったが、母については今まで
あまり病院に世話になったことが無かったので、正直ビックリした。

そうは言っても、母も今年でもう70歳である。
70歳まで、これといった病気が無くこれたことのほうが凄い事なのかもしれない。

幸い、肝臓がんなどの重病では無かったので、取りあえず一安心をしたが、
母や父に何かがあったら、、、と考えたら、ちょっと心配になってしまった。




まさに「いつまでも、あると思うな、親のスネ」である。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
jagiさんへ (しのりん)
2014-03-15 14:39:42
70代にもなると、病気もありますが、怪我も増えてくるので
心配が増えますよね。

もう、親の事は子供が世話するくらいにならないといけないのに
未だに、逆に心配をかけてしまっているので申し訳ない気持ちになりますよねぇ。

なので、再発&転移だけは避けたいものです。
返信する
naoさんへ (しのりん)
2014-03-15 14:32:45
この年になると、自分の身体の事もありますけど、
両親の身体の事も心配になりますよね。

僕の父親は脳梗塞はやってないのですが、最近は
耳が遠くなってきたのと、物忘れが多くなって来たので
アルツハイマーが心配です。

母は来月に再入院して、また内視鏡手術を受けるので
終るまではなんだか心配です。

返信する
なんと。 (jagi)
2014-03-14 16:48:28
とりあえず大事に至らず良かったです。
早く元気になりますように。

私の母親も70代半ばで、先々週は雪カキ中に転倒して救急車で搬送されてました。
年も年ですし、今まで負担をかけているので、何かと心配になります。これからはなるべく心配かけずに過ごしたいものです。
返信する
Unknown (nao)
2014-03-14 13:06:19
私の父も脳梗塞や糖尿病で何年も養生しているのですが、母はしのりんさんお母様と一緒で今年75になるのですが本当に元気いっぱいなんです。
だから他人事ではなく心配になってしまいました。
私の病いで過度なストレスも与えているのもあり、元気だからと甘く見ていてはいけませんね。
早くお元気になりますように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。