私はかつてはフィルムカメラ愛好者だった。
山にもでかい一眼を持って行ったものだが、いつの間にか使わなくなってしまった。
そして、フィルムが入ったまま放置して電池切れになってしまいおよそ7〜8年。
フィルムを取り出すだけのために高い電池を買う気にもならず、無視していたが、今さらなんとなく取り出す気になった。
カメラを動かすのに必要なのは6V
そこで単3電池を養生テープで適当にまいて4個直列につなぐ。
電池のケースに差し込む
電池を抑える手と、カメラ本体の巻き上げボタンを押す手2本で最低でも合計3本の腕が必要。
そこで娘に電池を抑えてもらって巻き上げスイッチオン!
カメラがフィルムを巻き上げる音を数年ぶりに聞いた。
取り出しも完了。
もはや何が写っているのかちっとも覚えていない。
しかも、撮るだけ撮って現像、プリントに出していなかったフイルムがあと3本。
2本は普通のネガで、もう一本はモノクロ。
モノクロだけは何を撮ったか少しだけ覚えている。
しかし、うっかりしたことにフイルムが入った状態で蓋を開けてしまったことがあり、一部感光してしまった。
せっかくなので知り合いのカメラ屋さんに久々に出しに行こうかと思ったが、ちょっと暇がないので近場でお願いしてしまった。
出来上がりを待ちつつ、自分の作品制作を頑張ることにしよう。
山にもでかい一眼を持って行ったものだが、いつの間にか使わなくなってしまった。
そして、フィルムが入ったまま放置して電池切れになってしまいおよそ7〜8年。
フィルムを取り出すだけのために高い電池を買う気にもならず、無視していたが、今さらなんとなく取り出す気になった。
カメラを動かすのに必要なのは6V
そこで単3電池を養生テープで適当にまいて4個直列につなぐ。
電池のケースに差し込む
電池を抑える手と、カメラ本体の巻き上げボタンを押す手2本で最低でも合計3本の腕が必要。
そこで娘に電池を抑えてもらって巻き上げスイッチオン!
カメラがフィルムを巻き上げる音を数年ぶりに聞いた。
取り出しも完了。
もはや何が写っているのかちっとも覚えていない。
しかも、撮るだけ撮って現像、プリントに出していなかったフイルムがあと3本。
2本は普通のネガで、もう一本はモノクロ。
モノクロだけは何を撮ったか少しだけ覚えている。
しかし、うっかりしたことにフイルムが入った状態で蓋を開けてしまったことがあり、一部感光してしまった。
せっかくなので知り合いのカメラ屋さんに久々に出しに行こうかと思ったが、ちょっと暇がないので近場でお願いしてしまった。
出来上がりを待ちつつ、自分の作品制作を頑張ることにしよう。