いろいろ・黒柴ノア&黒豆柴エレとの日常

楽しいことや色の話なんかをチョットお裾分け。そして愛娘・黒柴ノアと豆柴エレとの暮らしあれこれ。

暗い!

2015-04-16 06:56:58 | ノア&エレの日常
年度始めは忙しい!とにかく忙しい。なので、仕事あがりが、月曜日は12時、火曜日が11時、今日は12時というありさま。明日もかぁ、結構くたびれてきましたね。
さて、仕事を終えて駐車場に出る。雨だあ~……おまけに黒いワタシの車は闇に紛れてよくわからない。なので、人の白い車を目指してダッシュする。いつまでも残業するな、ということか、駐車場の灯はとっくに消えている。暗い!暗いぞ~!
で、家に帰って来ると、誰もいない寒々とした台所で、一人寂しくナイトキャップにお湯割りを飲む。
それでも、真っ暗になった居間で、ゲージをがたがたして、ノアはワタシの帰りを喜んでくれる。かわいいぃ~
「かーしゃん、ノアは待ってたよぉ~」っていう感じかしら。
半分眠りかけのダンナは、「暗いぞ~、ご挨拶にこんかぁ」だったんじゃないの? だって!ふん!
サービスショットはまったりノア
いつも思うけど、敷居は痛くないのかなぁ

手作りの達人市 その弐

2015-04-12 21:36:57 | 日記
さて、達人市で買ったものについて。
これだけ買いました。台にしているのが、欅のカッティングボード。厚さ2cm以上あるの。
まず風車。店のお兄さん(売込み上手!)は建具屋さんが本職らしく、糊でくっつけたんじゃなく、はめ込んである。なかなかいい仕事してますね~。大小種類豊富。
買ったのは、クリップタイプ。一番小さいの。もちろんクリップも木製。
お兄さん、これは帽子用だと主張する。実際帽子に着けてた。恥ずかしい人は車のエアコンの吹き出し口にどうぞって、そっちがホントでしょ~

子犬は長さ5cmくらい。窓際に飾る予定。かわいい!一個に絞れなくて2頭。
カードスタンドは木の棒に鉄の玉。パチンコ玉かな?結構強力な磁石で、簡単。でも、ちょっと高かったかなぁ。
で、一番お気に入りが、カメレオン!針金に樹脂。形が面白くて、頭の上にバッタがいて、食べたいのに食べられない?
カッティングボードと500円しか違わないので、高いと思う向きもあるかもしれないが、デザインで許す。

買い物して、珈琲飲んで、帰ったら、また熱っぽい。
だったら、大人しくしてればいいのに…と言われないように、明日からまたお仕事頑張ります。

手作りの達人市 その壱

2015-04-12 20:59:39 | 日記
今日は微熱の出ているダンナと微熱が下がったワタシの二人、まだふらついているムスコを残し、能美市の陶芸村でやっている「手作りの達人市」に行ってきました。去年が面白かったもので。お店の数増えている様な?
さて、今年は予算1万円。まぁ、「予定は未定」ワタシには都合の良い言葉だこと。
まず、去年なかったお店を重点的にリサーチなんてね。
結局、欲しかった欅のカッティングボード、分厚いの。3,500円。パンが美味しくカットできるかな~。子犬の小さな置物?2個(2頭?)600円、カード立て1,200円、木製の風車、福を回すんだそうな、1,300円、だったかな?カメレオンの弥次郎兵衛、3,000円。これが一番お気に入り。
詳細は続く。



桜とノア

2015-04-11 21:14:24 | ノア&エレの日常
ドッグランの会員更新に行ってきました。曇り空で、もっと厚着してくればよかったと思うくらい寒かった。
ドッグランでは年明けから全く行っていなかったので、胡麻毛のイケメン柴のゴンちゃんもお久しぶり。お初のワンちゃんに気に入られたのか、結構アタックされていました。ノアはしつこくされるのが苦手で、座っているダンナの足元に隠れるけど、反対の足の方からまたアタック。その子はゴンちゃんにも叱られてましたが、ノアがうまくお友達と遊べないのもいけないのでは。やや反省。
なんたって箱入り娘なもので。
疲れたのかドッグランは早めに切り上げてお散歩。
さて、久しぶりの小松市木場潟公園。桜は満開から少し散っているくらい。今日は桜祭りというのもあったようで、お片づけの真最中でした。
ノアは機嫌良くずんずん歩く……なんて無理。桜の花弁がひらりと散る度にダッシュ、ダッシュ
見れば、はぁはぁしているノアの舌に花弁がくっついてる。かわいぃ~
写真はなかなか撮らせてくれなかったけど。今度はお天気の良い日に来ようね。
木場潟の周りは、ず~~っと満開の桜




花の元にて

2015-04-11 08:07:34 | 日記
桜がやや盛りを過ぎたようで、はらはらと散る。桜並木の下の用水路は花筏。盛りを過ぎると花の色が薄くなる様に感じる。曇り空のせいかしら?
桜の起源は何処かと姦しい国もあるが、日本起源だから見に来るの?美しいからではないのかしら?何年、何十年とかけて育ててきたものを「賞でる」。これは「愛でる」でもあるのだと思う。その心を感じる為に見に来るのだ。まあ、モトの山桜は太古は繋がっていたのだから、どこにでも分布はしていたのでしょう。でも品種改良の努力もあるでしょ。ソメイヨシノは改良種のはず。アホらしい話はこのくらいにして。
最近植え直される木がまっすぐ過ぎて面白味に欠ける様な気がしませんか?ニュースでソメイヨシノの苗木を生産しなくなったとか。街路樹としては枝が張り出すと危ないのはわかるけど。ねぇ。
どっしりと枝を張った桜、咲き始めから散っていく様までが一刻一刻と美しいのに。
上にばかり伸びた桜では、西行法師も「花の元にて春死なん」とは歌えない。将来この歌のイメージも変わって行くのかしら?
ともかく、せっかくの週末。忙殺されがちな心のゆとりのために、西行法師の心に触れるつもりで、散り出した花を愛でに行きましょうか。