早朝散歩の後
10時過ぎに 馬堀高級住宅地周辺散歩です
こうした歩道が幾つも有ります
この時期 花が少なかったです
鉄砲ユリに似て居ますね?
こうした歩道は沢山有ります
単に花を撮ってるだけです
最近お花が上手く撮れません
練習を兼ねて来ました
水害防止に造られた馬堀海岸
プロムナードです
全国コンクール2位とか?
東京湾に何か工事の様です
もうかなり長いです
猿島 違う角度です
反対方向の防衛大学校の時計塔です
もう 古く成りましたが 有名な高級住宅地ですね
うみ風公園側です この時間
まだ車の輸出用の船 停泊しています
翌日の日曜日には出航してました
上手く撮れなかった花です
皆さんの様に上手く行かなかったです
練習しますね
若い頃なら喜んで散策したでしょうね。
歳と共に人工物に疲れる様になって、何か新しく出来ても全く行かなくなりました。
しかしこの馬堀海岸は一度歩いてみたいですね。
昔一緒に歩いたことを思い出しました。
ムクゲやブーゲンビリアがたくさん咲いていますね。
ユリはタカサゴユリです。
お散歩にもってこいです。
海岸からはいろんなものが見られて楽しいですよ。
花の色 いきいきと うつし出されて
美しい写真の プロムナード‥☆☆☆
安人樣の健脚ぶりも 伝わってきます
ひとさまの写真と 比較していると
アップ 出来なくなってしまうので
ブレも持ち味と 気ニッ(^ー^)しない
案山子です♪
違った角度からの 猿島‥☆☆☆
いいものは どこから見ても いい
美しい花は どう撮っても 美しい
安人さまの やさしい お人柄も
作品ニッ(^^)v 写し出されてます♪
だから 見ていて ほっと=^▼^=
肩のこりも 解れます(*^^*)
なかなか思うように撮れません。
いつになったら
満足いく写真が撮れることやら…
初めて横須賀美術館へ入ってみました。
建物が素敵で、とてもよいところでした。
今日はまた蒸し暑かった大阪です。
変な気候が続いて嫌になりますね^^。
秋のお花がいろいろ咲いてくると、撮るのが楽しみになりますね。
海辺の閑静なお住まいは、いったい
どのような方々がお暮しなのでしょうね^^
海好き・・・これは間違いないですね~
釣り好き・・・これも当てはまりますかね^^
お金持ち・・・きっと間違いなしでしょう。
お花の撮影は難しいですよね、頑張って下さいね。
天気次第で良くも悪くもなります。
私の場合わざわざ海まで行くのですが
安人さんは海が近いので
時間を変えて撮ってみてください
太陽が自分の何処にあるかで決まります
花の木1本をまるまる撮るのではなく
綺麗に撮れる花の一部だけ狙って
撮ってください
撮影したら必ず液晶で確認しましょう。
高級住宅地ですか、気分はセレブ~(^.^)
南国のムードがありますね。
明後日から、ちょっと留守します