久しぶりに一人で散歩です
歩いても そうでも無い距離です
往復で 12000歩 でした
こんな雰囲気です
お家を撮るのもどうかと思い
花中心で撮らせて頂きました
こんな雰囲気です
私が横須賀に越してきたのが昭和47年でした
その時に 東京湾のここ 埋め立てて居ました
この遊歩道の整備されてました
この花 昨年 師匠に教えて頂いた
韓国風の名前だった??
綺麗に咲いてました
お花ばかりで済みません
兎に角 今は歩く事が大切な私です
明日に続きます
大分調子が出て来ました
脳トレも50歳台に復活しました
まだまだ・・頑張ります(笑)
雨が似合いますね
梅雨入りは?? 今週末でしょうか~
何時も有難う御座います
ポチ (^^)/
ほとんどの人が満足してみてくれると
思います。
無理して遠いところを狙っても綺麗には撮れませんから。
プラタモリ
家内はテレビ見てましたが
私は見てないです。
ビデをに録音しているので
ゆっくり見ます。
今日はキーボードの調子が悪くて
また出直します(^_^;)
梅雨入り前、最後の週末でしょうか?。
紫陽花が色づいてきましたね。
もうちょっとですね^^。きれいです^^。
年数を重ね多分、
良い雰囲気の遊歩道になったのでは…^^
緑が多くて癒されそうです。
私はお花のパチリ、多いですよ。
お花だけを写されるのも良いかと思いますが…♪
立派な成績ですよ~羨ましいです^^
馬堀海岸の高級住宅地でしょうかね
和服の方が歩かれていい雰囲気です~
私もお花が好きなので嬉しいですよ^^
昨夜のタモリさんの倉敷の謎、
見事に解明されて、良い宣伝になったと
嬉しい限りです、夫も知らない事が
分かったらしくて、喜んでいました。
12000歩、たくさん歩かれてますね
すごいです!!
お花の写真大歓迎です
綺麗な花を見せていただき嬉しいです
似てますね。
もちろん海はないですけど。。
コメントありがとうございます。
植木の剪定をされていたのは、我が家のお隣りさんなんです。
敷地が100坪あり、決して派手なお庭ではないし、松のような立派な木が
あるわけではないのですが、芝生の綺麗なお庭です。
亡きご主人様と奥様には、とても良くしていただきました。
私がお花好きになったのも、お二人に色々と教えていただいた
おかげなんですよ。
ありがとうございます。私は近所に住んでいるから
、親しみがわきました。でも知らないこともあって
勉強になりました。
生活して居るのでしょうね。
遊歩道の緑が眼に眩しい位で環境も良いのでしょうね、只藪蚊が多いのでは❔、
蚊に刺され易い体質の私は一寸注意が必要そうです。
🏠の写真は気が引けますか❔確かに誰か近所の人に見られると
不審者扱いされるかも❔、但し🏠自体を撮るのは「表札」等個人のプランバシ―
に注意するば大丈夫では❔。
今は「グーグルアース」で立体的に街並みや🏠を見る事が出来るのでね。
12000歩 すごいです‥☆ ☆ ☆ ☆ ☆
私は 8000歩前後だと おもいます♪
運動不足ですよね(^^;)
梅雨を明るくしてくれる 花の名前を
おぼえながら 散歩して
案山子も 筋トレ 脳トレニッ(^^)v
励みます(^^ゞ
いろいろといいところもあるでしょう。
いろんな花が咲いて見られて、
なんかうれしくなってきそうです。
2枚目の絵がお気に入りです。
これこれこんな感じでこれからも、
お願します。きょうもいい天気になりました。
白い花はユッカですね
キミガヨランとも呼んでいます。
韓国の食べ物はユッケでした。
今朝紹介の風景はいつもと違う雰囲気を
写されていますね。これはこれで面白い。
町中のこうした紹介も趣が違うので良い
ですねぇ。
脳トレなんてされているのですか?
歩きすぎもよくないと聞きます。
頑張りましょう。
脳トレ・・50代はすごい!!
tombee、やればおそらく80代でしょう。。
12000歩は、大変ですね。。
ふつう、5000くらいですが、昨日は、、10000を超えました。