此の日は土曜日でした
寒いから人も少なかったですね
砂浜が台風で通れなくなってました
流石 東京湾ですね
多くの船が行きかいしてます
釣りの様ですね
海水浴の方 これ以上は危険です
と言う意味でしょうね
売店も人は少ない様です
随分と長い船ですね
何を運搬してるのでしょうね
千葉の工場の煙突の煙り
真っすぐに昇ってますね
珍しいです
有難う御座いました
此の日は土曜日でした
寒いから人も少なかったですね
砂浜が台風で通れなくなってました
流石 東京湾ですね
多くの船が行きかいしてます
釣りの様ですね
海水浴の方 これ以上は危険です
と言う意味でしょうね
売店も人は少ない様です
随分と長い船ですね
何を運搬してるのでしょうね
千葉の工場の煙突の煙り
真っすぐに昇ってますね
珍しいです
有難う御座いました
眼の方は如何ですか!
お大事になさって下さいね。
横浜時代、観音崎に行ったことがある
と思うのですが、全く覚えてません^^
こうして素敵な景色を見せて貰うと
そちらで暮らしてる時、
もっと色々出掛ければ
よかったと思ってしまいます。
機会があれば…行きたいです^^♪
「危ないからここに登るな!」って事ではないでしょうか。
貨物船かタンカーか知りませんが本当に長いですね。
これだけ長いと船の上でも自転車でも使わないと大変です。
寒いです~
お出かけできるようになってよかったですね。
大きな船ですね
何を積んでるのか?
何処に向かってるのか?
気になりますねw
いかがですか 順調ですか?。
初積雪でした。
ペリーの軍艦が通って行ったんですねぇ。
黒船を見た人たちは
度胆抜かれたでしょうね。
解説以上に想像がふくらみます♪
めげそうです^^;。
海の色も、深い青色で、なんだか寒そうに見えます^^;。
気のせいでしょうか。