観音崎公園自然博物館
館内にも入って見させて頂きました
大人 400円
ガラス超しでイマイチです
勿論 近海で捕れた物でしょうね~
そうそう忘れてました
物語り上で ゴジラが上陸したのが
ここ 観音崎の 「多々良浜」だそうです
此処に 像が有りました
私が横須賀に来た当時・・
息子と一緒に・・
その息子も今では47歳です(笑)
今はくりはま花に国に大きな姿で・・
皆さんを楽しませています
確か?滑り台です
何回もupしましたよね~
園の外です
素晴らしい景色・・忘れないです
以前もupしましたよね
自転車半島・・JR 横須賀駅の
ポスターです
後で少し花をupするかも知れません
一緒に歩きましたね。
その時は既にゴジラはいませんでした。
タマスダレ・・・
きれいに咲いていますね。
台風で我が家のスダレは飛んでしまいました。
水族館楽しくて好きです
私も台風の前日行ってきましたw
今日は秋晴れですね
お散歩されたのかしら?
いつも健康に歩く!いいですね
リタイヤされてから引っ越されたのかと思っていました。
画像は海の生き物ばかりですが陸の生き物も展示されていますよね?
その中にクロスズメバチは居ませんでしたか?
美味しそう♪
というのは不届き物でしょうか?
海の幸が豊富なのが分かる展示です。
グロテスクな魚は、旨いのが多いのも事実です♪
館内も楽しそうですね。
孫を連れて行くと喜びそうです。
私も見てみたい~♪
観音崎、確か1度は行ったことがあるような…
忘れてます~笑
サンシャインの水族館に
久しぶりに行きたいな~なんて
思っています。
年をとってから、違う場所に移るって
ホントに大変だろうと思います。
三郷でも、お二人で仲良くお散歩しながら
奥様にも新しい場所に慣れていただけたら
良いですよね。
少しずつ少しずつ楽しみを増やしていただけたらと
思いますよ。
まだパソコンに向かわねばなりません。
今日は訪問だけで失礼します。
楽しそうですよ♪