早朝散歩 2020-06-07 15:00:00 | 市内散歩 上 写真2枚は 早朝散歩です 後は 午後 自転車で散歩に出掛けました バラが スッカリ 落ちてまネ 春の 桜で楽しませて呉れた 水路です 梅が 沢山 実ってますネ 明日も 宜しくお願い致します « 水元公園の出口から スカイ... | トップ | 埼玉 八潮方面の 散歩です »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 梅…♪ (cacocaco) 2020-06-08 10:11:03 こんにちは(^^♪鈴生りの梅…♪羨ましい~♪実家に大きな梅の木があります。今年は残念ながら殆ど生ってないんです。母がいうには今年は蜂が少なく受粉できてないのかなぁ~…!今年は梅仕事はパスかな^^ 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2020-06-08 08:01:20 散歩はやはり朝に限ります。九州梅雨入りニュースで本州も早いかと思いきやもう少し後になりそうな感じですね。また各地で人の賑わいが戻ってきましたがまだまだ気を付けなければなりませんね。夏のマスクは気が重くなりますが・・。 返信する 早朝散歩~ (ひろし曽爺1840) 2020-06-08 07:55:22 ◆(^_-)-☆安人さん、お早う御座いま~す!*◆何時も心温まるコメントや応援ありがとうございます。新しい生活様式と熱中症対策をし今週も元気にお互いに頑張りましょ~!@(´・ω・`)@散歩・頑張っておられますネ。わぁ~!沢山の梅がなってますね~!梅って高いですよね。先日はビールで梅を煮てジュースを作り暑さ対策に備えています。☆彡今日の★安人の日記ブログFaceBookにも➡👏&👍いいね!:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘い<👇>🎥・ご近所と我家の花でご休憩のひと時を楽しんでくださ~い!ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!🔷今週も元気に頑張りましょ~!それではまた水曜日に・👋・👋~イ! 返信する 実る季節だったのかと.. (地理佐渡..) 2020-06-08 06:30:48 おはようございます。梅がたくさん付いていますね。その写真にそうかぁ梅がこんなに実る季節だったのかと..考えてみましたら佐渡にいる際に宿所の庭先にもたくさん実をつける梅の木がありました。 返信する Unknown (コタロー) 2020-06-08 00:17:43 そうですねぇ。バラから花菖蒲へ…どんどん季節が移って行きますね。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2020-06-07 22:37:25 梅の実、たくさん生っている割には大粒ですね。もうすぐ収穫なんでしょうね。子供の頃は梅雨に入るのを待って丼に梅を入れ塩を振って、重しをして多分1週間くらいで食べました。酸っぱくて、しょっぱくて、独特の苦さがあり、2,3粒しか食べません。それでも毎年漬けました。 返信する こんばんは♪ (Junko) 2020-06-07 22:30:31 バラがさり気なく咲いてますね。赤い花は美しいです。秋にも咲いてくれるバラだと良いですね。梅の実…昨年は頂いたので梅酒を作りましたがまだ飲み切っていないので、今年は作るのを諦めました。野球少年くん、いよいよ部活の開始ですか。頑張ってほしいですね。 返信する 今日は。 (無精ひげ爺です。) 2020-06-07 16:43:25 私のブログですがご不便をお掛けしましたが今日復活致しました、又よろしくお願い致します<m(__)m>。 立派な梅の実が生って居ますね~梅酒好きの方は落ちてしまって勿体無いなぁ~って(笑)、6日に皇居二の丸庭園に行ったら梅の実が沢山生って居て、下にも結構落ちて居ましたよ、梅林坂の梅の木にも沢山有りました(笑)。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鈴生りの梅…♪
羨ましい~♪
実家に大きな梅の木があります。
今年は残念ながら殆ど生ってないんです。
母がいうには今年は蜂が少なく
受粉できてないのかなぁ~…!
今年は梅仕事はパスかな^^
新しい生活様式と熱中症対策をし今週も元気にお互いに頑張りましょ~!
@(´・ω・`)@散歩・頑張っておられますネ。
わぁ~!
☆彡今日の★安人の日記ブログFaceBookにも➡👏&👍いいね!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥・ご近所と我家の花でご休憩のひと時を楽しんでくださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
🔷今週も元気に頑張りましょ~!それではまた水曜日に・👋・👋~イ!
梅がたくさん付いていますね。
その写真にそうかぁ梅がこん
なに実る季節だったのかと..
考えてみましたら佐渡にいる際
に宿所の庭先にもたくさん実を
つける梅の木がありました。
バラから花菖蒲へ…
どんどん季節が移って行きますね。
もうすぐ収穫なんでしょうね。
子供の頃は梅雨に入るのを待って丼に梅を入れ塩を振って、
重しをして多分1週間くらいで食べました。
酸っぱくて、しょっぱくて、独特の苦さがあり、2,3粒しか食べません。
それでも毎年漬けました。
赤い花は美しいです。
秋にも咲いてくれるバラだと良いですね。
梅の実…昨年は頂いたので梅酒を作りましたが
まだ飲み切っていないので、今年は作るのを
諦めました。
野球少年くん、いよいよ部活の開始ですか。
頑張ってほしいですね。
ました、又よろしくお願い致します<m(__)m>。
立派な梅の実が生って居ますね~梅酒好きの方は落ちて
しまって勿体無いなぁ~って(笑)、6日に皇居二の丸庭園に行ったら
梅の実が沢山生って居て、下にも結構落ちて居ましたよ、梅林坂の
梅の木にも沢山有りました(笑)。