2016年 8月 自宅マンションから~~
玄関から 県立大学を撮りました 右のライトは マンションの階段です
うみかぜ公園には7分位で着きます
千葉県の 工業地帯です 24時間 稼働の様です
煙突から煙は24時間です
右にに降ると 防衛大学校の 時計塔です
校舎も少し見えますね 滅多に無い事です
太陽が昇って 来ましたネ この瞬間が忘れられません
2016年 8月の横須賀の 思い出です
2016年 8月 自宅マンションから~~
玄関から 県立大学を撮りました 右のライトは マンションの階段です
うみかぜ公園には7分位で着きます
千葉県の 工業地帯です 24時間 稼働の様です
煙突から煙は24時間です
右にに降ると 防衛大学校の 時計塔です
校舎も少し見えますね 滅多に無い事です
太陽が昇って 来ましたネ この瞬間が忘れられません
2016年 8月の横須賀の 思い出です
忘れたくない 素晴らしい 想い出ニッ😸
こうして浸れるのが ブログの良さですネ ♪
とっておきの 貴重な 瞬間 🌅
何度 拝見しても 感動 ✨
あさひの 写真は 気持ちを アップ !
免疫アップ ! なんだか 元気ニッ(^^)
ありがとうございまーす 🍀
👏
この時期に見ると、唯々良いなあって指を銜えるだけです。
三郷では日の出は川の橋にでも行かないと無理でしょうね、朝暗い
うちに自転車乗るのは交通事故が怖いですよね、止めましょう。
上から三枚目の「黒煙」って今時白煙なら見ますけど、黒煙は
公害対策をして無いんでしょうかね~困った物ですね、ま~
四年前ですけど。、
朝焼けの写真をたくさんブログに載せてくださいました。
私は、それほど早起きはしないので
朝焼けには縁がなかったのに
綺麗な朝焼けをたくさん見せていただきました。
ありがとうございました。
早朝散歩、行かれてましたね♪
陽の昇る風景は、いつ見ても
すがすがしいものです。
港町。良いです。やはり佐渡・両津港の
近くで育った私には海の見える風景が
育った風景です。今は海すら見えない
内陸の平野の中です。安人さんも長らく
海の見える風景を見ておられたでしょう
から同じじゃ無いですかねぇ。
いい思い出でしたね~
私も神戸の家から西宮は車で10分くらいです。
もう少しコロナが収まったらバスで行ってきます。