安人(あんじん)の日記

79歳の男性です 昨年春 息子家族と同郷で 神奈川・横須賀から
埼玉三郷に転居して来ました

宜しくお願い致します

昨日に続きます

2018-09-16 04:52:39 | 市内散歩

 

横須賀リサーチパーク 散歩です

 

 

 

通称  通信研究所と言われてきた

この光の丘がです

NTTを中心に一山開拓し出来上がりました

横須賀リサーチパーク です

 

1997年10月に 1番館・2番館が完成

 

10年位前ですかね~

 

ジム仲間 5人で初めての散歩・・

その内 4人は現在もジムで頑張ってます

通称 通研通りです

土曜日で人の動きは有りませんネ・・

通勤時間中は10分に1台のバスが送迎しています

京浜急行駅

YRP野比駅からバスが出ています

 

横須賀中央駅からも

タクシーの相乗りの方も多いとか?

かなり上の方でしょうかね?

 

 

裏手に入ると綺麗な花々 

光の丘 水辺公園も素敵です

シンボルのビルです

かなり前から(通研時代)目立っていました

 

眼下には チビッ子の野球です

 

未確認で名前は書きませんが 今 大活躍の

横須賀出身のプロ選手が居られます

 

もしかして この グランドで・・??

 

第二・第三の選手が生まれるのでしょうか~??

 

頑張れ チビッ子達 ・・

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山小屋)
2018-09-16 06:33:19
ここの研究所ができたのは10年でなくもう20年も
前のことです。
すっかりきれいな公園になったようです。
返信する
Unknown (由乃)
2018-09-16 07:37:13
おはようございます
通研通り、いいですね
まっすぐな道、緑と青空
素適だなぁ~
こういう道散歩してみたいです
白い百日紅、とても綺麗ですね
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2018-09-16 12:11:30
大企業が、たくさん並んでそうですね。
近代的な建物は絵になります。
お孫さんが野球をされてるから
ちびっ子野球にも目がいっちゃいますよね。

ジュリーも古希ですか~。。
今は、どんなになってるんでしょうね?
昔、デパートで衣装の展示をやっていたんです。
凄い細身なのでビックリでしたが。。

返信する
Unknown (よっちん)
2018-09-16 13:08:42
私が暮らしている市は
ダルビッシュの出身地です。

彼は地元では結構悪かったのですが
野球という才能に恵まれて良かったですね。
返信する
通研通り ()
2018-09-16 14:38:39
こんにちは。
通研通り、真っ直ぐな道、いいですね。
こんな通りをお散歩できるなんていいですね。
チビッ子達が元気に野球をしていますね。
お孫さんが野球をしているから、目が行きますね。
将来の野球選手が生まれるかもしれませんね。
返信する
横須賀リサーチパーク…♪ (cacocaco)
2018-09-16 19:01:29
こんばんは(^^♪

通研通り…ですか!
横須賀のまた違った一面を
見せて貰いました…^^
魅力的な街ですね♪
返信する
Unknown (コタロー)
2018-09-16 23:40:50
美しい青空!
写真、少しずつ変わってますね♪
返信する

コメントを投稿