埼玉の息子宅から25分位ですかね~??
都立水元公園です
葦の木ですかね
早朝から釣り人が居られました
ここでは「くちぼそ」でしたか豊富に釣れるそうですね
網で捕られてる方によく出会いました
この方はプロぽい言うか玄人の匂いが・・(笑)
写真家です
シラサギを狙って居られるのでしょうね
有名な水元公園大橋です
対岸は息子の埼玉三郷公園です
三郷公園です
帰りのカワセミ里は賑わってました
この夜 夫婦は横須賀に帰りました
姉は高校なので合わず仕舞いでした
スマホをの扱いを孫に教わって帰って来ました
有難うね。。。
スポーツに勉強に頑張ってね
最近は公園の整備が素晴らしいですね~
スマホなんですね・・・
私はまだガラケイなんですよ。
しばしば名を聞くと言いますか、関東の
仲間が紹介される公園です。周囲の人た
ち憩いの場のようです。水鳥もいるよう
ですね。カワセミが出るのでしたらカメ
ラマンが集まる訳です。
私が「大和ママ」ファンに為って「井の頭公園ライブ」に参加して二年目だったかな❔、
初めて水元公園の「ちゆき祭り」に参加したのは八年前で、🏠から
歩いて六時間掛かって参加しましたよ(笑)。
当時は時間を自由に使えたのと未だ若かった❔ので出来ましたが、
今は主夫❔ですから自由に自分遊びに使える時間は少なくて無理ですね(苦笑)。
クチビロの鯉のぼりを釣り上げたのかと・・・^^
水元公園にカワセミが居たんだ。
知らなかったなぁ。
チューリップ畑が、きれいですね、。
川は、荒川でしょうか。
静かなながれです。
素敵な公園ですね
チューリップが咲いて川の光景がいいなぁ~
こういう公園なら毎日でもお散歩したくなりますねw
多くのカメラマンさん達
カワセミもいるのですね?素敵
広い公園です。
風がなかったのか、鯉のぼりがだらりと垂れ下がっています。
やはり鯉のぼりは元気に泳いで欲しいです。
とても広い水元公園、
チューリップが綺麗ですねぇ~^^
橋を渡ると三郷公園なのですね。
とても環境の良いところに
息子さんご家族がお暮しですね^^
それにしてもプロっぽいカメラマンが
こんなに大勢・・・笑
「葦は木じゃないです。草です」って師匠に説教されるのかと思っていたら、
師匠何も言わなかったですね。
どうしちゃったんだろう?
息子さんはいい所に住んで見えますね。
今日一日は曇り空でスッキリとしない予報ですが、気持ちだけでも明るく持って楽しい充実した日としましょ~!
@('_')@早朝の公園は余り人影も無く長閑で良いですね~!
その中に沢山の人達!「カワセミ」の撮影スッポトが有るのですネ。(
★今日の☆FaceBook「f・いいね!」→✔・シェア済!
!(*^_^*)!今日の私のブログにお誘い<⇊>
■宮島口駅~広島駅間を走る広島電鉄と広島城のまわりを撮影した記録をアップしましたのでご覧下さ~い!
また、ご覧頂いた感想をお聞かせ頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
◆楽しい週末を御過ごし下さい;それではまたバイ・バ~ィ!