この町内は 大きな街です
徒歩 2分の神社です
マンション群に囲まれて
神社が有ります
10時頃は 凄い人でしたが
散歩の帰りは
半分終わりかけです
最近 町内の餅つき余り見かけません
この町内は歴史が有るようです
皆さんの町内では如何ですかネ
役員さんでしょうかね
ご苦労様です 👏
この町内は 平成町では有りません
私達の歴史ある町内です
名前は書かない方が良いのでしょうね??
終わります
有難う御座いました(^_-)-☆
今回は 役員さんの
顔も少し・・upさせて頂きました
御免なさいネ
確かに見かけなくなりました。
突き立てのお餅は美味しいですね。
お餅つきいいですね~
我が家も数年前までは
自宅で餅つきしていましたが
準備等が大変なので
今年は中止です(汗)
つきたてのお餅美味しいですよね
次女の幼稚園でのお餅つき大会のときが
最初で最後です。
私のような年齢でも、今までに縁がありませんでした。
町で行って、小さなお子さんたちも目の前で見て
つきたてのお餅を食べるのは良い催しですね。
母は困った人で、行きたいところにはホイホイ行くくせに
気乗りがしないものは、腰が痛いだのフラフラするだの言い出し
行くのをやめてしまいます。
今回も、バス旅行のあとなら…と今度の金曜日に
伯父の墓参りに行く予定にしてたのに、先ほど
寒いからイヤだ…と電話がありました。
私がさんざん寒くなる前に行こうよと10月から言っていたのに
結局こうなりました(苦笑)
年末から皆さんお揃いで最後の横須賀での
新年をお迎えですね。
思い出残る楽しいひと時になりますように。。
お餅つきのいい光景です^^
こちらでは何かのイベントの時
お餅つきをすることがあります。
杵つき餅は大人気で長蛇の列になりますよ^^
町内でこうしたお餅つきがあるのは
とても良いですねぇ~♪
杵つきの餅は美味しいですよ~!
私は蒸かしたてのご飯の方が好きです。
スゴク美味しいです。
搗き立ての餅はオロシ餅ですね。
町内で餅つき大会イベントですか~
素晴らしいことですね、私たちの
地域でも12月に1度だけしています
自由参加なのですよ、観るだけの人、お手伝いを
する人、みんなお餅とトン汁が頂けます^^
役員さんが朝から準備です。
忘年会でもお伝えが出来なかったそうで、
お気持ちわかりますよ、
来月には、ですね~25年間と言えば
第2の故郷ですものね。
後世ニッ(^^) バトンを繋 goo ♪ 風物詩
つきたて 餅 ニッ😸
ツキ🍀 モチ🆗 アガル⤴️
案山子
保育園 幼稚園 小学校 町内会
御近所のスーパーマーケットでも ♪
スーパーマーケットでは お餅屋さんが
つかれるので 見た目が綺麗(^_−)−☆
有料ですけどネ😸
季節を感じる 縁起の良い写真ニッ😋
元気を頂き 感謝です ⭐︎ ⭐️ ⭐︎
🌅
お引越しの報告 お正月過ぎてから
寒中見舞いで 報告されるのは
いかがでしょう?
または 新年会で 📣 (^o^)
💠