湘南国際村は三浦郡葉山町と
横須賀市に跨って出来た村です~
今でも横須賀の隣には郡が有るのですね
個人的には何が目的だったかは知りませんが
それなりに利用?されてるのでしょうかね
ワンちゃんの訓練でしょうかね~
トップブリーダーとか言うプロの方でしょうね
2年位前にカメラ向けたら「一言声を掛けて下さい」と
注意されました
フラッシュやシャッター音で爆走する心配が
有るのでしょうね
不注意でした
春には超有名なつつじで有名です
正面に富士山が見えるはずで来ましたが??
アカンサスの残りででしょうかね~
かみさんに注意されてるけど裏道の
散歩です 一人で・・
無人の所に散歩は注意されてるんです
もしも・もしも倒れた時に見つけて頂ける人が居ない・・
正面の傾斜地帯には春につつじが満開です
電柱の支えにも「蔦」一杯です
見馴れない花々が一杯ですね
今日はこれでお終いです
明日も宜しくお願いしますね
海や富士山への期待も素晴らしい眺望が
できる場所として、やはり素敵です~^^。
一年の四分の一が残っているだけで、
残りは晩秋と冬かと切ない思いにもさせられる
このごろです。お互いずっと元気でいたいですね^^。
楽しく歩けますね。
良いところにお住まいですから
長生きだけはしましょうね。
車ですが
私は一人で何処にでも行きます。
道なきところに入って困ることも多いです。
熊やすずめ蜂に襲われたら一人静かに目を閉じます。
今日は、訪問が遅くなりました
ごめんなさい
出掛けてて、いそがしいので
明日、ゆっくり訪問させてくださいね
人気のない道は、一人であるかないようにしてくださいね
おやすみなさい
充分楽しめました。ウォーキング頑張って
いますね。奥さんの心配されるのもわかります
その代わりに月曜日が休日です。
日曜日も月曜日も天気がいいので
どこかに行こうと思っています(*^_^*)
今日は”研ナオコ&野口五郎スペシャル ステージコンサート”へ前橋市まで行き今帰って来ました
睡眠不足が重なってるので運転も疲れました
里親見つかってよかったです~いつも有難うございます
そうですね。
おさんぽ気を付けて下さいね。
明日は十五夜、中秋の名月ですね。
みられるといいですね。
明日の中秋の名月や明後日の満月はなんとか富士山とのコラボを見たいものですね(*^o^*)!
★
私も必ず声かけてお写真撮ります。
一人でこれだけのワンちゃんのお世話をかんがえられませんです (-_-;)
奥様の言うとりあまり人の少ないところは避けて散歩してくださいね!
明日はお天気になるといいですね(^ω^)
あっちこっちに見られていいですね。
この様なところも、
近場にあって散策出来たらサイコー。
そろそろ彼岸花も終わりに近くなりました。
後から咲き出した花はまだ見られて、
早く咲いたのはダメみたいですね。
もう彼岸もきょうまでですモノ。
きょうの天気はどうでしょうか。こちら曇り、
出掛けたいのですがこれではです。
かなり広いところですね。
>見慣れない花々・・・はクサギの実です。
夏に白い花を咲かせます。
昨日の巾着田のヒガンバナは雨のため中止になりました。
今日もハッキリしない天気です。
お花の夏秋の交代の時でしょうね。
今はヒガンバナが阿知鯉咲いていますね。
奥様の裏道を歩かないで…というのわかるような気がします。
私も低い山も一人では登らないようにしていますもの。