日曜日 午前中
トンボの池&メダカの小川に散歩です
半月ほど前にも睡蓮を撮りに来ていますね
スイレンも 綺麗でした
この日は 亀は石の上には居ませんでしたね
何か色が??
雨露の影響 絞り??
緋鯉は見えなかったです
明日に続きます
日曜日 午前中
トンボの池&メダカの小川に散歩です
半月ほど前にも睡蓮を撮りに来ていますね
スイレンも 綺麗でした
この日は 亀は石の上には居ませんでしたね
何か色が??
雨露の影響 絞り??
緋鯉は見えなかったです
明日に続きます
朝起きましたらサッカーWカップで
日本は決勝トーナメント進出とのこと。
良かったですねぇ。
さて、自宅近くに水辺があるのですね。
それもメダカがいたりなんて..
こうした存在は都会にいましたらあり
がたいですね。わずかでも自然に近づ
く場は欲しいところでしょう。
トンボの池…
メダカの小川…
水辺は早朝散歩に良い場所ですね…♪
睡蓮が咲き、トンボはいませんでしたか。
私はお寺に咲く蓮の花が気になりました。
明日にでも行ってみなくては…^^♪
とんぼ池、めだか池
いいですね~~
こちらの小川でもめだかがいます
網を持った子供達で賑わうこともありますw
いいお仲間さんがいると
嬉しいですよね
色んな意見をもらって、写真が上達していくといいですよね
少し暗かったのかな?
明日から愈々週末毎の夏期遠征が始まります。
第一弾は静大の天竜演習林です。
トンボ池、メダカの小川へお散歩でしたか。
早朝散歩は気持ちがいいでしょうね。
網でメダカをすくえるのかしら。
子供の頃、良くしましたね。
近くにこういう場所が有っていいですね。
トンボはまだヤゴなのかな
今はスイレンの季節なんですね。
昨夜からすごい風でした。
我が家のハス鉢も睡蓮のほうが
簡単だったのかしら。。
今日も暑いです。
10時前に、我が家のほうは33℃に
なりました。
健康に気をつけて元気にお過ごしください
お大事にね。歳が同い年なので親しみがありました。
残念ですよね~未だ露出調整の仕方が分からないんですか❔。
私のブログの訪問者数は安人さんの処の1/10程度ですよ(笑)、
私は安人さんと違い「ブロ友」作りが下手ですから(笑)。
今年は雫が貴重な年になりそうですね♪