yokosuka 菊花展 2015-11-23 05:02:21 | 市内イベント 11月3日~15日の間 市役所前公園で行われました チョット upです(笑) 花の話題 全く付いて行けない安人です(泣) 有難う御座いました « 男性料理教室「親父の味彩」です | トップ | yokosuka 菊花展 No2 »
13 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (hirugao) 2015-11-23 05:51:31 安人さん おはようございます菊花展なかなか盛況のようですね。最近近くではしていないのですよ。作る方が高齢化しているのかもしれませんね。 返信する Unknown (由乃) 2015-11-23 06:11:58 おはようございます菊花展、綺麗ですね私も、浜松フラワーパークで見てきました色んな花があって綺麗でしたうっとりですね(*^^*) 返信する Unknown (山小屋) 2015-11-23 06:20:26 菊花展・・・昨日私もみてきました。 返信する おはようございます(*^^*) (案山子) 2015-11-23 07:24:25 安人さまへ‥* いい香を放って 咲き誇ってますね~♪ 大輪の菊花を 美しく咲かせる方に感謝 美しい写真を 届けて頂き感謝です(^^ゞ 毎年足を運ぶ 大阪‥枚方市の菊人形展 今年は菊不足 一部造花の花燃ゆでした 香ってこない菊花 やはり 物足りない 三連休初日は仕事 昨日は母の付き添い 今夜は父の昔話に 付き合う予定です。 昼間は頂戴した本 『四季』を拝読(^^) 御自宅にのこされていた 貴重な二冊 熊野古道の絵を 毎日新聞和歌山版に 掲載されています 来年のカレンダー‥ 素晴らしいので アップしますね(^^)/♪ 案山子より 返信する 菊花展 (ひろし爺1840) 2015-11-23 08:47:37 !!(^^)!!安人さん、おはようございま~す!三連休の最後の今日は外出には生憎のお天気の様ですので、明日からの一週間に備えて家でリフレッシュするのもいいかも知れませんネ。私は今日はブログ旅で皆さんの所にお伺いし、楽しいひと時を過ごそうと思っています。@('_')@見事な大輪ですね~!皆さんの努力に関心しながら見ています。☆今日の「f・・いいね」ポッチOK!!('_')!爺のブログのご案内・!*今日は広島の世界遺産・厳島神社の秋①をDBと動画でUPしましたので、ご休憩がてら見て頂ければ嬉しいで~す!!(^^)!何時ものご覧頂いた感想も宜しくお願いしますね。それではまた・バィバ~ィ!! 返信する おはようございます (マーチャン) 2015-11-23 09:20:08 菊花展いいですね。今年は行き損ねてしまいました。丹精込めてつくられた菊の花は、この様にして見られると思うとうれしいですよね。けっこう匂いもしてくれて、たのしくなってきたでしょうね。たくさん見られるところは展示会しか、無いでしょうからよかったですね。 返信する 菊花展~ (よっこたん) 2015-11-23 10:26:01 こんにちは~お天気が崩れそうです(T_T)菊花展ももう数年見に行ってないので嬉しいお写真です。久々に朝寝坊しながら用事を片付けています。今日一日良い日であ過ごせますように~(´^_^`) 返信する おはようございます~♪ (yukun2008) 2015-11-23 10:32:12 各地で菊花展が花盛りですね、丹精込めて育てた菊の花は観る人が見れば素晴らしさが見えてくるのでしょうね。 こちらの神社でも菊花展の展示会に多くの出品者の方々が夜明け前から行列を作っておられました。 返信する Unknown (よっちん) 2015-11-23 13:17:04 薔薇はrose、百合はlilyなのに菊はchrysanthemum…なんでこんなに難しいスペルなんでしょうね(*^_^*) 返信する ^^ (あとり) 2015-11-23 18:30:58 こんにちは。立派な菊ですね。育てるの大変そう^^。 返信する こんばんは (wingtom) 2015-11-23 19:31:43 最近は足が痛いので何処にも出かけず留守番の毎日です。天気も悪いので丁度良かったです。観光案内所が出来ていましたがパンフレットいただきましたか?隅々までよく読んで、知らないところを回って見てはいかがですヵ。 返信する こんばんはぁ♪ (ミコちゃん) 2015-11-23 22:31:28 菊の花が今のシーズンを彩ってくれていますね^^ちょうどお花が少ない時期ですので、有難いお花です~匂いも素敵だとますね^^ 最後のお写真が特に好きです真白も好いですが、ほのかに紫色が女性的ですね^^白飛びせずに撮れたなんて素晴らしいです。 返信する Unknown (コタロー) 2015-11-23 23:12:02 菊撮りは苦手です。難しくてねぇ。頑張ってますね♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
菊花展なかなか盛況のようですね。
最近近くではしていないのですよ。
作る方が高齢化しているのかもしれませんね。
菊花展、綺麗ですね
私も、浜松フラワーパークで見てきました
色んな花があって綺麗でした
うっとりですね(*^^*)
昨日私もみてきました。
いい香を放って 咲き誇ってますね~♪
大輪の菊花を 美しく咲かせる方に感謝
美しい写真を 届けて頂き感謝です(^^ゞ
毎年足を運ぶ 大阪‥枚方市の菊人形展
今年は菊不足 一部造花の花燃ゆでした
香ってこない菊花 やはり 物足りない
三連休初日は仕事 昨日は母の付き添い
今夜は父の昔話に 付き合う予定です。
昼間は頂戴した本 『四季』を拝読(^^)
御自宅にのこされていた 貴重な二冊
熊野古道の絵を 毎日新聞和歌山版に
掲載されています 来年のカレンダー‥
素晴らしいので アップしますね(^^)/♪
案山子より
三連休の最後の今日は外出には生憎のお天気の様ですので、明日からの一週間に備えて家でリフレッシュするのもいいかも知れませんネ。
@('_')@見事な大輪ですね~!
皆さんの努力に関心しながら見ています。
☆今日の「f・・いいね」ポッチOK!
!('_')!爺のブログのご案内
*今日は広島の世界遺産・厳島神社の秋①をDBと動画でUPしましたので、ご休憩がてら見て頂ければ嬉しいで~す!
!(^^)!何時ものご覧頂いた感想も宜しくお願いしますね。それではまた・バィバ~ィ!!
今年は行き損ねてしまいました。
丹精込めてつくられた菊の花は、
この様にして見られると思うとうれしいですよね。
けっこう匂いもしてくれて、
たのしくなってきたでしょうね。
たくさん見られるところは展示会しか、
無いでしょうからよかったですね。
お天気が崩れそうです(T_T)
菊花展ももう数年見に行ってないので
嬉しいお写真です。
久々に朝寝坊しながら用事を片付けています。
今日一日良い日であ過ごせますように~(´^_^`)
なのに菊はchrysanthemum…
なんでこんなに難しいスペルなんでしょうね(*^_^*)
立派な菊ですね。
育てるの大変そう^^。