ドブ板 通りの 反対側 国道16号線 手前に見えるのが 「横須賀芸術劇場」です
横須賀芸術は 当時 在住の作曲家 團 伊玖磨先生に お願いして完成されたと 聞いてます
私が 横須賀住人に成った頃は利用されて無く 米兵の下士官の 憩いの場だった
と聞いてます 建物は残ってました
ドブ板の商店街 狭いですが賑わってました
イベントの日は 広場で演奏が行われていました
今は懐かしい思い出ですネ
横須賀と言ったら ドブ板通り スカジャンですよね
同窓会 有漢会 幹事をした時には 同窓生を このドブ板を・・
三笠公園を 案内し 最後に 海軍カレーを 来年は関東組の番です
名物 三笠焼 三郷に来る前に 閉店でた
横須賀 メイン通り マンモス マンション
マンモスマンション 元 総理が最上階に。。??それは現大臣に依って 消されました
今日は 終りです
ドブ板通りやスカジャン…
よーく覚えてます。
こうして振り返ると
安人さんにかなり横須賀の情報を
貰ってたのですね…♪
安人さんの横須賀愛を感じます^^
都会は週末の外出自粛要請が出て大変な事に成っていますネ。
私も外出要請で今日も朝から皆さんの所にブログ訪問行脚で有意義なひと時をすごしています。
@(#^.^#)@面白いお祭りを一緒に見物させて頂きました。✌で~す!
☆彡今日の★安人の日記ブログ・FaceBookに➡👏&👍いいね!で~す!
:(#^.^#):今日のMyBlogにお誘い<🎥・👇>
・◆今日は外出自粛要請で、以前山口のお友達の所を訪問した時の記録を編集しましたのご覧頂ければ嬉しいで~す!
何時もの感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷天気は悪くても気持ちは明るくもって頑張りましょ~!それではまた・👋~👋~!
以前横須賀に行った際には行きました。
スカジャンのお店も行きましたよ。
あれからずいぶん経ちましたので、も
う記憶も無いし、色々良い店があった
はずだと言うくらいの記憶しかありま
せん。今行くと又見え方も変わるんだ
ろうなぁ。
どぶ板通り、好きでしたよ♪
お写真見る限りでは、普通の商店街に見えます。
ここも安人さんの思い出に場所なんですね。
今日はスーパーに行きましたが
カップ麺やレトルト品などが
棚がスカになってました。
次女は1週間分買い込んできたようです。
コンサートは良かったですね。
どぶ板通りも懐かしいですよ3~4回歩いて居ますよ、鉄人28号が
商店の屋根の上に居ましたよ(笑)。
三笠焼きって言うと私はどら焼きだと思いますが、
この三笠焼きは今川焼きのようですね。
今川焼きは名古屋では大判焼きって言います。