トンボの王国 散歩です 2018-10-11 04:53:28 | トンボ・メガか4の池 うみ釣り公園に行く コースで良くupしますね 最近 亀が帰って来ました メダカの様ですね~ 捕って良いの~? 綺麗です 有難う御座いました(^_-)-☆ « くりはま 花の国 散歩です | トップ | トンボの王国 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (yuta) 2018-10-11 06:26:25 おはようございますトンボの王国という公園ですか?自然が豊かでいいところですね。 ^~^ 返信する Unknown (山小屋) 2018-10-11 06:42:43 カメは縁日で売ってるミドリガメ・・・野生化してあちこちで増えています。スイレンがまだ咲いていたのですか?あの猛暑も乗り越えたようです。 返信する Unknown (村夫子BUN) 2018-10-11 07:32:31 ミドリガメってこの頭が緑だからかとこの写真を見て初めて気が付きました。ミシシッピーアカミミガメ、もう取り返しがつかない程拡散しちゃいましたね。ホウホネは久し振りに見ました。キレイですね。今更鯉が外来種って言われても…ねえ。 返信する トンボの王国散歩~ (ひろし爺1840) 2018-10-11 08:55:16 ◆(^_-)-☆安人さん、お早うございま~す!お忙しい中、お越し頂き「コメント」や「いいね!」を有難う御座いました。編集投稿の励みになり感謝しております。@( `ー´)ノ:最近は季節に関係なく綺麗な花を咲かせてくれるスイレンが素敵ですね~!スイレン池では良くメダカを見かけますね。☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!:( `ー´)ノ今日のMyBlogへのお誘い<👇>・私の映した中国地方の城跡や天守閣をご覧ください。ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!◇気持ちを明るく持って今日も過ごしましょ~!それではまたバイ・バーィ! 返信する こんにちは♪ (Junko) 2018-10-11 12:24:51 我が家で飼ってたミドリガメは☆になってしまいました。こういうところに、放してあげる人もいるのでしょうね。川越に行かれることがあるのなら平日のほうが、まだ普通に歩けますね。日曜は行き交う人で凄いです。桜の時期の喜多院は綺麗ですよ。私は、まだ一度も見てないのですが10月の川越まつりも見てくださいね。 返信する カメさん…♪ (cacocaco) 2018-10-11 14:23:34 こんにちは(^^♪カメさんの甲羅干し…のんびり、ほっこりしますね^^きれいなカメさんです♪「コメント送信の不具合が生じてるようで大変申し訳なく思っています。私の方では原因はよく分かりません。どうすればいいのでしょうね」 返信する Unknown (由乃) 2018-10-11 15:59:38 こんにちは私の通勤途中の川にもミドリ亀がたくさん居ますうじゃうじゃって表現がぴったりなほどでしたが少し駆除されたのか?最近は数も減りました簡単カメラもいいと思いますよお散歩する時には、コンパクトな方が楽ですからね~ 返信する Unknown (よっちん) 2018-10-11 20:51:55 今ではメダカも絶滅危惧種なんですよねぇ。まさかメダカがそうなるとはねぇ。 返信する Unknown (コタロー) 2018-10-11 23:56:41 アカミミのおかげで、日本の亀が少なくなっちゃいましたねぇ。どこへ行ってもアカミミばかり(^0^;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トンボの王国という公園ですか?
自然が豊かでいいところですね。 ^~^
野生化してあちこちで増えています。
スイレンがまだ咲いていたのですか?
あの猛暑も乗り越えたようです。
ミシシッピーアカミミガメ、もう取り返しがつかない程拡散しちゃいましたね。
ホウホネは久し振りに見ました。キレイですね。
今更鯉が外来種って言われても…ねえ。
お忙しい中、お越し頂き「コメント」や「いいね!」を有難う御座いました。
@( `ー´)ノ:最近は季節に関係なく綺麗な花を咲かせてくれるスイレンが素敵ですね~!
スイレン池では良くメダカを見かけますね。
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!
:( `ー´)ノ今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・私の映した中国地方の城跡や天守閣をご覧ください。
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇気持ちを明るく持って今日も過ごしましょ~!それではまたバイ・バーィ!
☆になってしまいました。
こういうところに、放してあげる人も
いるのでしょうね。
川越に行かれることがあるのなら
平日のほうが、まだ普通に歩けますね。
日曜は行き交う人で凄いです。
桜の時期の喜多院は綺麗ですよ。
私は、まだ一度も見てないのですが
10月の川越まつりも見てくださいね。
カメさんの甲羅干し…
のんびり、ほっこりしますね^^
きれいなカメさんです♪
「コメント送信の不具合が生じてるようで
大変申し訳なく思っています。
私の方では原因はよく分かりません。
どうすればいいのでしょうね」
私の通勤途中の川にも
ミドリ亀がたくさん居ます
うじゃうじゃって表現がぴったりなほどでしたが
少し駆除されたのか?
最近は数も減りました
簡単カメラもいいと思いますよ
お散歩する時には、コンパクトな方が
楽ですからね~
絶滅危惧種なんですよねぇ。
まさかメダカが
そうなるとはねぇ。
少なくなっちゃいましたねぇ。
どこへ行ってもアカミミばかり(^0^;)