例によっていつものリサイクルショップを物色中に見つけたウキ2種。

↑
キンキ商会製「グレ・チヌ名人C型」。
未使用品で一個105円也。
え?うそ!
これって、たしか一個1,000円くらいするウキじゃん。
ラッキー♪
日中の釣りに、軽量カゴと組み合わせて使ってみよっと。

↑
メーカー不明の転塔Eキ250円也(リサイクル品)。
本家安藤ウキなら3,000円以上するはずだが・・・これはパチもん(笑)。
道糸はボデイ横のアイに結び、ハリスはトップの先のリリアンに結ぶ。
魚がかかるとトップが唐黷トアタリを知らせてくれる。
この冬は、このウキでのんびりサヨリを狙ってみるのもいいな。
・・・・・・・・
今週末は、明け方に最も潮が引くらしい。
なので、久々の地磯釣行を計画中。
仕鰍ッを遠投することも考えて、ほぼ1年ぶりに「3号竿」を引っ張り出してきた。
これまた久しぶりの4000番のリールをセットして伸ばしてみたところ、何とまあ、重いこと重いこと!
昔はこんなタックルでアジ釣ってたんだよなあ、と感慨にふける管理人であった。
今週末、仕事がちゃんと終わるかどうかは、うーん微妙・・・