潮待小屋

ABC

 
さて、今日は2週間ぶりの釣行である。
週初めからひいていた風邪もほぼ治って体調良好。
まだ多少咳が残っているが、そんなものは気合で克服するのじゃ。
うぃっす!

BGMは、懐かしいジャクソンファイブ。
音量上げて、いざ出撃だ♪


JACKSON5 "ABC" (1970)

深夜の国道128号線をひた走り、やってきたのは小湊・「⑤-(7)」の磯。
時刻は午前2時半。
車を停め、荷物を担いで磯に降り、イケスのワンドへ向かう。
シケた日には波に洗われる低い磯だが、今日は凪いでいるので大丈夫。

イケス跡の岩場に釣り座を構え、さっそく釣り開始。
仕鰍ッは、いつものカゴフカセ付け餌仕様。
狙いは尺アジ。あわよくば良型メジナも。
むふふ♪
カゴにコマセをたっぷり詰めて、ワンド出口の潮目を狙って遠投する。
さあ、尺アジちゃん、おいでおいで・・・

・・・しかし。
管理人の意気込みはから回り。
ウキに出るのは木端メジナorちびフグとおぼしきアタリばかり。
チヌ針2号を飲み込む魚はいないらしい。
しかも、ウキ下は1ヒロ半しかとっていないのに、なぜか頻繁に根鰍ゥりする。
どうやら海面近くまでカジメが繁茂しているようだ。
うーん、これは厳しい。
なんだか釣れる気がしない。
管理人の経験上、釣れる気がしないときというのは、本当に釣れないものだ。
困った。どうしよう・・・

時刻は午前4時。
夜明けまではまだ2時間ある。

「よしっ、ここは思い切って場所替えだっ!」

急いで荷物を片付け、再び車に乗り込んで、次の釣り場へと向かった。




やってきたのは、「⑤-(1)」漁港。
ここは、管理人がアジ釣りを覚えたばかりの頃、ほぼ毎週のように通い詰めた釣り場だ。
いわば管理人にとってのアジ釣り道場である。

赤灯堤防先端のケーソンには、6~7名の先客の姿。
先端正面の本命ャCントには既に3人入っていて満員。残りの釣り人は全員外向きに陣取っている。
しめしめ、とほくそえむ管理人。
この堤防のメインャCントは、開けた外側ではなくて実は内側の船道なのだ。
初めての人は外側の方が釣れるという先入観からついつい外向きに釣り座を構えてしまうが、常連師はみんな内向きの船道側に竿を出す。

そんなわけで、難なく内向き中央の絶好の位置をキープした管理人。余裕しゃくしゃくで仕鰍ッの準備。
先程の地磯タックルよりも軽い2号負荷のカゴと電気ウキに交換し、針は餌付け2本針をセット。タナは2ヒロ。
カゴにコマセを半分位詰め、針にはオキアミを丁寧に背鰍ッする。
そして、ャCントに静かに置きに行くような感じで仕鰍ッを投入。
「ぼっちゃ~ん!」と派手な音をたててはいけない。

アタリは、カゴが沈んでウキが立った直後、付け餌の最後のフォーリング中に出ることが多い。
ここでアタリがなければ、竿先で仕鰍ッを煽り、カゴの中に残ったコマセを全て振り出しつつ、再度仕鰍ッを躍らせて誘いを入れてやる。
魚が寄っていれば、これで必ず食ってくる。
アタリがなければピックアップして、同じことを繰り返す。
だらだらと仕鰍ッを流していては釣れない。
要は餌に動きを与えること。(サビキ仕鰍ッの時も同じ)
アジ釣りの「いろは」。「ABC」だ。

やがて、東の空が明るくなり始めたのを合図に、アジの時合いが到来。
一投一匹ペースでコンスタントに食い始めた。
活性が高そうなので、仕鰍ッを魚皮サビキ8号に交換し、タナもカゴ上半ヒロに調整。
コマセを詰めて付け餌なしで投入すると、仕鰍ッが馴染む間もなくすぐにアタリ。
朝マズメのフィーバータイムが始まった。
暗いうちは全く食わず、少し明るくなってから突然食い始めるというこの釣り場の典型的なパターンだ。
外側で竿を出していた人たちもみんな内側に移動してきて、まるでお祭り騒ぎ(笑)。
忙しいけど、めっちゃ楽しい♪

魚のサイズは20センチ級を中心に大小さまざま。
小さいものは都度リリースし、コマセ切れとなった午前7時までに、計35匹をキープした。


本日の釣果


最大26センチ


一時はどうなることかと思ったけれど、思い切って場所替えして結果的には正解だったようだ。
手ぶらで帰って家族から白い目で見られずに済んだ(笑)


その後はシーサイドパークに移動し、釣師会の釣り場清相?ョに参加。
皆さんお疲れさまでした。
ていうか、今はまだ釣りの真っ最中かな?(笑)


・・・・・・・・・・・・・・
<本日の晩酌>



美味しいお酒とアジ料理に舌鼓。
まいう♪

締めはお約束の「ヅケ茶漬け」で。

  



  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

管理人
>すったさん
あ!まちがえた!
NHKじゃないです(笑)

ちなみに伝説の釣り師びっちゃさんは、関西式ドンブリカゴ釣法を駆使してアジを一網打尽にするらしいです。
尺アジ30匹くらい分けてもらってください。
すった
NHKにも三年 ←よく分からないけれど笑えました。

アジ、美味そうですね。

こんどびっちゃさんに分けてもらおうと思います。
管理人
>kerooさん
はじめまして。
清相?ョは次回いつやるのか判りませんが、やってみるとなかなか気持ちの良いものです。
決して仰々しく構えてやる必要もないので、今後は釣行のたびに自分の周りに落ちているゴミを少しずつ拾って帰ろうかな、なんてことも考えてました。
30人の人間が年に数回やるよりも、何百人という人間が、毎週ちょっとずつでもやったほうが、はるかに効果的ですもんね。
釣り場の近くにお住まいということなので、お目にかかったときは宜しくお願い致します。
keroo
いつも楽しみに立ち寄らせてもらいました。
今夜始めてコメントします。

釣師会の釣り場清相?ョ ご苦労様でした。
11/3の11時頃に勝浦市のゴミ袋を持った人たちが何人かOのH港へ来てゴミ清曹オていました。

私はすぐ近くに住んでいて、OのH港では年中ゴミ聡怩オています。
その日も 
でブラブラしていました。

釣師会の方々だけでなく私も参加できるのでしたら次回メールいただければ幸いです。

OのH港 オカマ付近は最悪です。
是非声をかけてください。
管理人
>しげおさん
MIの磯で夜でも安全に入れる釣り座は、ワンド回り(イケス跡、ワンド奥)と、通称「高磯」に限られます。
ただし、凪いでいることが条件です。
先日も、若干うねりのある日に高磯に入って、大変浮「思いをしてしまいました。判断が甘かった・・・。
くれぐれも無理はなさらないでください。
夜のウエーディングは絶対に止めてくださいね!!!
しげお
夜のMIの磯はおっかない!ですよね。よほど知り尽くした人でないと前には出られませんよね。
私が外房初心者の頃、最初の行ったのがその場所でした。やはり夜明け前で真っ暗闇。懐中電灯持って磯の釣座を探しましたが、どうも浅瀬で芳しくないと判断して向った先が、これまたやはりHNKでした。

HNKの船道側は海というにはあまりにも静かで「池」に近いですね。時折トンビ?だかの鳴き声がこだまして本当に気持いいです。

私はもう一度MIの磯にチャレンジしたいのですが、あそこでそこそこの釣果をあげている人は、ウェーダー着用でかなり沖にまで行くそうですが、私が行った時も引き潮でしたが、そんなに先まで磯が続いていたかわかりませんでした。海を渡ったとしてもあの場所でそこそこの釣座があるのでしょうか?
管理人
>1号さん
サメ[ト役ご苦労様です。
さすがに天気の良い日曜日は大混雑でしたか。
もう少し寒くなってくれば人も減るかな?
それにしても、まだ明るいうちから入れ食いだなんて・・・びっくり!
やっぱりこの釣り場は朝マズメよりも夕マズメが狙い目なんですね。
1号
こんばんわ!
いてもたってもいられずに、本日隊長と同行で
チョロっと行ってきちゃいましたHNK
14時頃到着した時は、ケーソン上、外も内も人・人・人
先端付近は昼間から入れ食いでしたyo~
仕方ないので手前の低い場所でノベ竿釣り。
まったくダメで16時頃やっと空いた管理人サンと同じ場所で竿を出すと、小ぶりながら毎回ヒット♪
ここから隊長に竿を渡し1号は餌付け・魚外しと補佐役で。
でも18時前、暗くなったらパッタリ止まって納竿としました。
結局レギュラーサイズ18匹でした。

残念ながら今回は欠席となってしまいましたが、
シーサイドパーク周辺のクリーン作戦は本当にお疲れ様でした。
管理人
>九十九里さん
お仕事お疲れ様です。
茹でソイビーン、私も大好きです♪
初めの場所も、朝マズメまで辛抱すれば結果が出たのかもしれませんが、安全策を取りました。
外房~南房各所の堤防はどこもアジが好調らしく、大変な人出です。もう少し寒くなってすいてくれば落ち着いて釣りができるかもしれません。
今はちょっと悪い時期かな・・・

>rayさん
いやいや、とんでもない。
餌では全く駄目でルアーでしか釣れないときもあるんですよ。
なので私は、いつもこっそりルアーボックスを1個ャPットに忍ばせてます。
ナブラが立つのが見えたら、タックルはそのままで、カゴ仕鰍ッからルアーor糾pに即交換です。
スタイルにこだわってみすみすチャンスを逃すのは何だかもったいない気がします。

>びっちゃさん
ゴミ大漁でした。
魚もあれくらい釣れたらいいのに(笑)。
東京へお越しの日程が決まったらご連絡くださいませ。
ていうか、東京通過していったいどこへ行こうというのじゃ?

びっちゃ
なんだ釣れたのか。残念(笑)
釣り場の清曹イ苦労様でした。
みんなで集まるのには最高の公園ですから、いい印象を与えとかないとね。
来月、東京駅を正午頃通過する予定です。
よろしかったらラーメンでも食いにいきませんか。
ray
久々にルアー釣行してきました.が,手ぶらでの帰宅となりました(>_<).隣でやっていたブッコミ師の方はなかなかのサイズのフッコを2本.うーむ,やっぱり餌には敵いましぇん.
九十九里
管理人さん今晩は、私は只今仕事中(涙)...でもけしてサボっている訳ではありませんヨ...ところでさすがです!!あの港は行った事はないのですが、初めの場所から少し戻って来た場所ですね、羨ましい結果で...
勿論「大七と新鮮なナメロウ」なんかでキューッと...いいなァー私も帰ったら昨日茹でたソイビーンでビアーでも頂きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「釣行記:⑤浜行川~天津小湊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事