連日の震災報道。
被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りしております。
テレビに流れるACジャパンの広告に、5年前を思い出した子供達は不安顔。
私もわが家の防災用品をもう一度点検した。
非常袋の中身、保存食、ペットボトルの水、etc.・・・
そして、発電機。
電気が使えないと、テレビの情報も入ってこないし、携帯電話の充電もできないし、せっかく水やガスが出るのに風呂も沸かせないと痛感して5年前に購入したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/ae794ae0f59b49026b95fe51006ae47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/982a416220363873fa7fa17571188d09.jpg)
燃料は家庭用コンロと同じカセットボンベ。
出力は900W。
キャリーバッグのようにコロコロ引いて移動できるので、ご近所に貸し出して使ってもらうこともできる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/73c5fe793c62a78a381571868709672d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/ece861188f8710a4b6d08c3451a708a1.jpg)
とりあえず異常無し。
これまで一度も使う機会がなく眠ったままだが、それはむしろ幸せなこと。
これからも、出番がないことを願っている。
ところで、熊本といえばロッドメーカーのリップルフィッシャーさんとヤマガブランクスさんがあるが、大丈夫だろうか。
心配である。