連休の中日のクリスマス・イブというのも、のんびりできていいものである。
庭のホーリーの木が赤い実を沢山つけたので、一枝切って飾ってみた。
子供達が小さい頃はツリーも飾ったのだけれど、最近はこの程度(^^;)。
食事の準備をするまでの間、フライングで一杯。
ワインの味が全く分からない私は、クリスマスでもやっぱりビール。
先日試したスーパードライの「なんちゃって」佐藤注ぎが美味しかったので、もう一度やってみよう。
用意するのは、よく洗った細身のグラスと電池式缶ビールサーバー、そしてアサヒのスーパードライ。
まずは、なるべく泡を立てないように、グラスを傾けて静かに7分目位までビールを注ぐ。
少し落ち着かせてから、缶ビールサーバーで作った微細な泡を、蓋をするようなイメージでトッピングする。
お店ではこの後もう一プロセスあるのだが、家庭ではここまで。
やろうと思えばできるのかもしれないけれど・・・
うん、美味しい!
炭酸がしっかり残ったキリッとした喉越しと、クリーミーな泡の優しい甘さのバランスが素敵♪
しかし、ビール通の知人によれば、この注ぎ方をするのはスーパードライだけで、他のビールにはまた違った注ぎ方があるのだという。
マジすか!?
ビール道、奥が深いんですねえ・・・(^^;)
さて、それではそろそろ夕食の準備にかかります。
皆さまも、よいクリスマスを!
コメント一覧
かめやまこ
かめやまこ
rickey
最新の画像もっと見る
最近の「ひとやすみ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事