![見物堤防](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/e5/eecd216e0dd09447171317ff4c7cf15c.jpg)
見物堤防
国民休暇村の真下にある堤防。 水深は浅いが、海底は砂地混じりの岩礁帯で、春先にはいい...
![波佐間堤防](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/a1/c14bfd2a22cc192da6fbc4b883ec4884.jpg)
波佐間堤防
海中遊覧船の発着する波佐間堤防。 「磯根保護のためコマセ釣り禁止」という看板が掲げら...
![坂田堤防](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/c3/c16ac2dc8c656f9f7561479fa9ca4a52.jpg)
坂田堤防
坂田堤防のャCントは、堤防先端から内側にかけての船道。 海底は根混じりの砂地なので、ク...
![坂田の磯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/b9/68b01b1a296089cccf2bb87b731ed1fc.jpg)
坂田の磯
あまり水深のない小場所だが、乗っこみ期のクロダイの実績は高いらしい。
![忠ェ漁港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/7a/c685bf93a0891e3a338c287e5ae92e4c.jpg)
忠ェ漁港
クロダイ釣り場として有名な忠ェ漁港。 水深はあまり無いので、少し南風が吹いて濁りが...
![洲崎北港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/2e/1e56ea4cc2dfb229edcd13cf3f66b6f4.jpg)
洲崎北港
洲崎灯台下にひっそりとたたずむ静かな港。 ャCントは堤防先端部。 船道の海底は砂地...
![洲崎灯台下の磯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/86/023ae715b86be42d037963cebc1a45a2.jpg)
洲崎灯台下の磯
房総半島のまさに「先っちょ」。 底物、青物、上物何でも狙える一級磯だ。 2009年現在、...
![白狐川河口](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/6a/bc0e641bf3ad1d5fbba7beaefe3b2bb3.jpg)
白狐川河口
忠ェ港のすぐ南側に流れ込む小河川。 河川内で、のんびりハゼを狙える。 河口ではウエーデ...
![萩生漁港](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/14/10357fcad3756c60a04fe38ee41c1712.jpg)
萩生漁港
ャCントは、左右の堤防の先端の船道、テトラ周り。 水深があまり無いので、満潮前後を狙お...
![南房弟子入り釣行記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/e1/e0f704373eec5dc98a19f1b483eb8f97.jpg)
南房弟子入り釣行記
このところ、青物狙いで南房に出撃するたびに撃沈して、すっかり「へたれ」モードの管理人...
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(33)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(942)
- コラム(123)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)