Blenderで女の子! 足の爪を作った! の続き
前回足の形がいまいち気に入らなかったが、
どこがおかしいのかわからなかった。
色々アドバイスを頂いたり、
WEB上で足の写真をいくつか見てみると、
足の形は人種・個人差などにより
実に様々であるということだ。
今のままでも個人差という事にすれば良い気もするが、
そうも言いきれない点にいくつか気がついた。
・指の付け根の厚みがありすぎる
・かかとの後ろの丸みの半径が大きすぎる
・足の外側に土踏まずが見えすぎ(画像ではわかりにくいが)
・指の付け根の横幅がたりない?
直した結果はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/8b/f9aaa9eed939c88d55f531a17ac838b3_s.jpg)
それにしても…
見れば見るほどバランスがわからなくなるなぁ。
足の指、長すぎかな?
前回足の形がいまいち気に入らなかったが、
どこがおかしいのかわからなかった。
色々アドバイスを頂いたり、
WEB上で足の写真をいくつか見てみると、
足の形は人種・個人差などにより
実に様々であるということだ。
今のままでも個人差という事にすれば良い気もするが、
そうも言いきれない点にいくつか気がついた。
・指の付け根の厚みがありすぎる
・かかとの後ろの丸みの半径が大きすぎる
・足の外側に土踏まずが見えすぎ(画像ではわかりにくいが)
・指の付け根の横幅がたりない?
直した結果はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/8b/f9aaa9eed939c88d55f531a17ac838b3_s.jpg)
それにしても…
見れば見るほどバランスがわからなくなるなぁ。
足の指、長すぎかな?
私もかかとは少し大きいと感じました。
指の隙間は、親指と人差し指以外は詰める感じにするともいいかもしれませんね
私もちょうど足を修正していたところですので
気になったところを書いてみます。
・指全体を外側へずらす
正面から見た図で足首の真ん中から真下へ線を引くと人差し指と中指の間にきますが、
人差し指の真ん中になるまで指全体を外側(右)へずらした方がいいと思いました。
・小指外側の丸み
小指付け根の外側で急に角度がついているところが気になりました。
小指の先からかかとへ、なめらかに丸みをつけるといいと思います。
・爪の形
爪の先は丸くするよりも横にまっすぐな方がより足の爪らしくなると思います。
あと、意外と短く横に長いです。
・くるぶし
内側のくるぶしは外側よりも上にあって小さく、外側は大きな丸みです。
・水かき
水かきが無い?ように見えました。
指の付け根の、足の裏側を前にひっぱり出すといい感じになると思います。
いつもたすかります!
>・水かき
>水かきが無い?ように見えました。
全然気が付いていませんでした^^;
>・くるぶし
>内側のくるぶしは外側よりも上にあって小さく、外側は大きな丸みです。
確かにそうですね! またまた気が付いていませんでした。
改めて足を観察すると、膝から脛まではまっすぐ下におりて、
くるぶしあたりで内側に少し曲がっているようです。
そのせいでくるぶしの内側が上がるのかも?
>・指全体を外側へずらす
脛からの流れでくるぶしより下を内側にずらせば
指との位置も良くなるのかもしれません。
>親指と人差し指以外は詰める感じにするともいいかもしれませんね
>・小指外側の丸み
最初は小指がまっすぐ前に向いて外側にでっぱりが無かったのですが、
靴を履く為、先端が軽く触れる位に指どうしをくっつけました。
この時の小指の付け根のでっぱりは自分の足をまねました^^;
足は指どうしをくっつけた状態だと爪が真上を向き、
まっすぐにする(隙間ができるように開く)と外側に向くようなので、
この位置をデフォルトにしようかと思って模索中です。
>・爪の形
一般的に足の爪は親指以外横長ですが、女の子なので
伸ばして形を整えているつもりだったのですが…伸ばしすぎ?^^;
調べてみると、長いとソックスに穴があきやすくなるし、
短すぎると巻き爪になるので、指からはみ出さない位が良いとか。
(リアルの話ですが…^^;)