たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

蚊の季節到来!

2010-05-24 | たけぞう
雨です。。。

ようけ降りました。

風も強くて、暴風雨でした。



風の止み間にベランダへ・・・濡れるから出なくていいものを…。


さて。

いよいよ蚊の季節がやってきた。

と言ってもここ数年は温暖化?っつうのか

真冬でもカーテンの後ろにひっそりと身をかくしてくれちゃって

部屋の温度が上がるとヒョロヒョロ~一人前に飛んできたりするので

昨年のシーズン終わりにワンコ先生と「こうなったら年中飲まんといかんなりますね~」

なんて話をしたところだ。



田舎暮らしのたけぞうたちにはこのフィラリア予防薬と、

ノミ・ダニ予防のフロントラインだけはやっちょかんといかん。



お薬は毒にもなるから本当はあまりやりたくないのだけど、ここは、本土にはいないらしい

真ダニが媒体となるバベシア症の要注意地方、用心せねば。



「ペットニーム」もシュッシュッするのがお散歩前の儀式なのだ。

ペットニームもネット販売が終わっていたので販売元に無理を言って送ってもらった。



とにかく今月は完了だね。


今、世はまさに龍馬ブーム。

何でもかんでも「龍馬」と名が付けば売れるらしい。

昨日はスーパーでこんな納豆を見つけた。



それからこんなビール。

小さいので一口だな(笑)



タケチさん、一杯やるかえ~。

寝ゆう場合やないで~。



昨日の龍馬伝、見ました?

武市さん、ほんとうにまっすぐに自分の生き方を貫いた方だったんですね。

真面目で不器用な故に、余計むごい気がしました。

ドラマでは若干姑息な描かれ方もしちょりましたが

今回は武市さんの人間らしい一面がみられ

妻のとみさんとのお別れの朝げのシーン…泣けました。

「とみ、ちっくと出かけてくるき。」

そう言って家を後にした武市さん。

あれが今生の別れとなったのでしょうか。。。







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィママ)
2010-05-24 14:32:44
たけちゃんの横顔、あのライン・・癒しだわ~

たけちゃんが住んでる場所はとんでもないヤツ(マダニ)がいるんですね
そんなヤツ(マダニ)はママがお薬で寄せ付けない
ウチもおんなじですよ~
草地には入れないようにしていますけど、それでも
ノミ・ダニ対策はキチンとしています

竜馬伝、観たかったのに~~第一話を見逃しちゃって
そのまんま~なんですよ
しか~し・・納豆にまで~
ビールのパッケージはいいですね~
勿体なくて栓を開けられないかも。。。かも。。。
返信する
Unknown (メリーママ)
2010-05-24 16:52:42
うちも、フロントラインとニームスプレーで、
メリーを守りますよ。
フィラリア予防薬は、ちょっと、たけちゃんと違うな。
「カルドメックチュアブル」というものです。
美味しいみたいですよ~!

昨晩も、もちろん見ました。龍馬伝・・・。
やっと、たけちさんも、人らしい面を見せた感じ。
・・・というか、この生き方を貫くしかできない!って、
お富さんに打ち明けるのには、せつなくなりましたね。
あの、「桂浜へいこう・・・もみじ狩りをしよう・・・」って、
言っている時に、迎えが・・・。
ん~、せつない!

返信する
Unknown (アガさん)
2010-05-24 17:05:22

はじめまして
黒潮町でラブラドールを飼っているものです。
突然ですが迷い犬の飼い主を探しています。
色々知らなくて管理センターに預けてしまって、ものすごくあせっています。
初対面でこんなことをお願いするのもおかしいですが、どうか飼い主探しにご協力ください。ヨロシクお願いします。
返信する
Unknown (Rママ)
2010-05-24 21:44:23
はじめまして。夫婦でたけちゃんの大ファンです。毎日読み逃げさせてもらってました。我が家には2歳のへっぴりゴルくんがいます。龍馬伝もかかさず見てますよ。夫はたけママさんに負けじと1回の放送を何度も見てます。最近は偽土佐弁の会話が飛びかってますよ。毎日大変でしょうけど、たけちゃんとママさんの言葉に出会うのを楽しみにしています。
返信する
武市さん。 (オリバーのおかん)
2010-05-24 22:41:01
昨日の武市さんは 辛かったのぉ。

平穏な日々を迎えるがごとくのセリフに 「あ~ ヤベェ ヤベェ・・・悪い予感が。。」と思う間もなく・・・でしたね。

奥さんもたいしたもんです。

「いってらっしゃいませ。」と決め台詞。

昔のおなごは強いですのぉ。(今もか。。) 
返信する
ソフィママさん> (たけママ)
2010-05-24 23:52:23
ソフィママさん、こんばんは!
そちら、雨は大丈夫ですか~?
お散歩・・・大変だろうなぁ。

そうなんですよ、四国でも特にたけぞう地方は
レッドゾーンらしくて、それでも回りは
田んぼや山、川、ばかりでしょ。
用心!用心!

今からでも遅くありません。
龍馬伝、ぜひ見てください。
来週はいよいよお龍さんが登場です♪
返信する
メリーママさん> (たけママ)
2010-05-24 23:55:04
メリーママさん、こんばんは!
南からの雨が段々北上していますが
大丈夫ですか~?

以前はたけぞうもメリーちゃんと同じ
カルドメックチュアブルでしたが昨年あたりから
これになっています。(なぜかなぁ)

武市さんとお富さん…
切なかったですね。
返信する
アガさん> (たけママ)
2010-05-24 23:57:26
アガさん、こんばんは!
初めまして。

早速、ブログを拝見いたしました。
さぞ、ご心配のことと思います。
お役には立てないと思いますが
一日も早く迷子ワンコさんの飼い主さんが
見つかりますよう、リンクをさせて頂きます。
返信する
Rママさん> (たけママ)
2010-05-25 00:04:40
Rママさん、こんばんは!
初めまして~d(*⌒▽⌒*)b
ご訪問、コメント頂きありがとうございますm(__)m

ほほおぅ~2歳のぺっぴりゴルゴルくんですか~♪
可愛いでしょうね~。
たけぞうもりっぱなへっぴりですよ(笑)
ぼ~っとしてるので何にビビってるのかわかりませんが・・・。

R夫さま、すばらしい~!!
龍馬伝は日曜は確実に3回はみます。
先日は3度泣けました。得した気分です(笑)
土佐弁、実はワタシも、偽土佐弁です( ̄∀ ̄;)
たけぞう地方にはれっきとした「幡多弁」「宿毛弁」
っつうものがありまして。

ところでR夫さま、Rママさん、お住まいはどちらですか?
こんなおちゃらけブログですがまた遊びにきてくださいね。
返信する
オリバーのおかんさん> (たけママ)
2010-05-25 00:11:10
オリバーのおかんさん、こんばんは!
先週の龍馬さん、よかったね~。
泣けたね~。
武市さん、いよいよ彼のよき一面が
見え始めたと言うのに…
無念。。。

お富さん役の奥貫薫さんの素晴らしい演技!
「おまさん」
って昔は土佐の女の人はそう旦那様を呼んで
いました。
今は・・・( ̄∀ ̄;)

ワタシは「とうさん!」でありんす。
返信する