去年あたりから我が家の水道の出が悪い。
悪い時がある。
水圧が緩いというか、通常100%出ているとしたら80%とか、70%という感じ。
まぁ、いながらにして水道節約、と思わなくもないけど
ちょろちょろからの断水が今年は3度ほどあり、
しかも時間をおくとまたゆるゆる出始める、というね。
なので3度とも水道課さんは「出だしたのなら様子をみてください。」とのこと。
まっ…そりゃそうだな、ゆるくても水が出ているんだもん。
しかしいよいよこの度、断水してしまい、
晩ご飯は外食、お風呂はもらい湯…トイレはお風呂の残り湯、というね。
年の瀬も迫ってきているし、
これ、大晦日やお正月に水がまったく出なくなったらどうすりゃいいんだろう…。
断水4度目にして今回はやっと当番の水道屋さんが来てくれて
なにやら探知機?みたいなもので我が家の止水栓あたりを探ると
我が家がここに暮らすもっともっと前、
もっともっと昔々の古~い「止水栓」が少し離れた場所に見つかって
本来ならこの「栓」は外して埋めるはずらしいのが
そのままになっていたから年月と共に
止水栓のなかのひらひらするヤツが劣化し朽ちて
管をふさいでいたらしい。
ということで、
直ったの!!!
今更ながらお水の大切さを痛感した次第です。
もっと節水しよう。。。
「今日もありがとうでし♪」 byたけぞう