goo blog サービス終了のお知らせ 

たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

半夏生

2007-07-02 | たけぞう
半夏生とはなんぞや??

『半夏生(はんげしょう)は夏至を3つに分けた最後の三分の一の期間を示す

夏至から数えて11日目、7月2日から七夕までの5日間・・・』とあります。

ご存じの方も多いかも。

でもかあちゃんは遡ること一週間前、初めて聞きました。

例の「ヤマモモ」を持ってきてくれたジジちゃんの従弟のおんちゃんが

「半夏がきたらヤマモモが落ちるけん、今しか採れん!」

半夏生がきたら雨が降ろうが降ってなくても、ヤマモモの実が落ちるそうです。

だから一緒に採りに行こう、というお誘いでした。


たけぞう地方だけなのか…あるいはワタシの回りの人間だけなのか?

「ヤマモモ」の時期になると妙に目の色を変えてヤマモモを

採りに行く大人、そう、大人が多い。

特別飛び上がるほど美味しい物でも、

これを食べなければ生きられないようなものでもないのにね~。

「子供の頃、よう(たくさん)食べたね!」と口をそろえて懐かしがります(笑)

今の子たちは、こんな木の実、あまり食べないのかも・・・。

このヤマモモ、成り年と裏年(あまり実のならない年)があり

今年はちょうど成り年だそうで…。

と、いうことで!!!土曜日。

たけぞうも一緒に(一応、レポーターということで)お山へ行って来ました(笑)

ここに見える数十本の木がヤマモモの木です。







たけぞうは広いところに来たので嬉しくて仕方ない。

成ってますね~、でも木によって味が違う。







たくさん、落ちてますが、落ちているのは拾いません(笑)

1つ、1つ、はしごをかけて手で採っていましたが・・・

終いにはこんな感じで。



ブルーシートを敷き詰めて、おんちゃんが木に登りユッサ~ユッサ~と。

乱暴な感じですが選んでいたら切りがありません。

低く肩を落とした、たけぞう…一緒に来ていた中学生のお兄ちゃんを見つけ

この後爆走しました( ̄∀ ̄;) 勘弁してくれ~~~~。





暑かったぁ~~。

戻ってきてヤマモモ採りの話題でもう一度盛り上がるおんちゃんたち。







ようするに、お山へ行くことが楽しいのかも・・・。

ヤマモモは酸っぱくて甘い、なんとも言えない不思議な実です。

洗って塩を振って冷たく冷やして頂きます。

当たり外れがあって、外れに当たると

超~~~~~すっぱぁ~~~~っ!!!

想像しただけでおよだが(笑)

これで一体何をするかというと、焼酎と角砂糖で「ヤマモモ酒」にしたり

お砂糖に漬けてヤマモモシロップをつくったりすると美味しいのよね~♪

とうちゃんに見つかると、何処行っちょったがぞ~~と言われるので

黙っていたら…

このせいでバレました(笑)

とうちゃん:たけぞう、怪我しちょうぞっ!!



(怪我ではなくて、ヤマモモを踏みつけたので汁がついちゃった~)

とうちゃん:ヤマモモ行ちょったがかぁ~~~~~?!

ハイ・・・



ちなみに、半夏生には「タコ」を食べるといいそうです~d(*⌒▽⌒*)b

・・・スーパーの回し者かっ!( ̄∀ ̄;) ちがうよ。

  

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (WAKA)
2007-07-02 10:02:44
おはようございます。
ヤマモモすごいですね!!
こんなにたくさん~
我が家でも今年、ヤマモモ酒がおいしいと聞いたので
つくりたいとおもってヤマモモの木を見つけるたびに主人が車を止めるのですがどこも個人のお宅で収穫に至っていません。。。
産直市なんかで買うと高いですしね。
代わりに梅干と梅酒をつけたのでそれで我慢してもらいます。。。
たけちゃん怪我じゃなくてよかったですね♪
返信する
Unknown (マー)
2007-07-02 10:03:00
ビックリしました。 たけちゃん足怪我しちゃったかと。
最後まで読んであ~良かったと!!
ヤマモモの汁だったのね(笑い)

お山の景色とってもきれいですね。 青空の下で走り回る
たけちゃんを想像して暑かったでしょうが楽しかったでしょうと。
それにしても沢山のヤマモモですね。
今は飽食の時代で子供のおやつも簡単に手にはいるから
こういった自然の恵みを食べなくなってしまってるんですね。
手を加えない安全な食べ物なのにね~。

タコちょっと早かったけれどたこ焼きしましたよ~。
返信する
赤いお帽子 (ジャックパパ)
2007-07-02 11:51:47
プププ。怪我じゃなくてよかったですね。
たけちゃんの後足のテディベア、赤いお帽子かぶっちゃった^^;
山にいくとひっつきむしがついてきてコートに絡みついて酷い目にあった事があります。ひっつきむしついたらとれないですよ^^;
返信する
Unknown (sawa)
2007-07-02 13:13:43
やまもも。そう言えば、今年は一粒食べただけでした。
この当たり外れは大きいですよね。

今日はやっと雨ですね。
泳ぎに行けないのは残念ですが、ゴンゴン降って欲しいです。
このままじゃ夏までに川の水が・・・・・・
返信する
いいですねぇ~ (レフ)
2007-07-02 14:24:01
いつも足跡残さず拝見させて頂いてます。
いい環境ですね。羨ましいです。
こんな良いところだったら毎日たけぞうくん、幸せですね^^。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきま~す。
返信する
やまもも (みるきーのおっかあ)
2007-07-02 14:31:15
川の次は山ですね。いいな~!自然がいっぱいあって。 たけちゃん とっても楽しそう~♪
たけママさんのところは 家族や親戚やご近所が みんなみんな仲良しさんですね。
おいしい物もみんなで分け合って 素敵なファミリーですね~d(*⌒▽⌒*)b
返信する
沢山ですね (kotoQ)
2007-07-02 14:31:54
ご無沙汰です。そちらは、水の心配は無いのですか?
すご~い、沢山の「ヤマモモ」ですね。
ここには無いものだから、羨ましいかぎりです。
これからの果物といえば、ブルベーリーですね。
たけぞうクン  自由に走れて幸せですね。
返信する
Unknown (あみちゃん)
2007-07-02 16:11:57
今日は四国にも雨が降っていそうですね?
雨だと散歩が大変になるけど、少しずつ降ってくれたらよいですねぇ。

やまもも酒・・美味しそうです。じゅる~。
返信する
Unknown (ゆうたろ★さぶ)
2007-07-02 16:14:38
たけちゃん
それは大怪我だね(笑)
ヤマモモの木に華厳の瀧はしなかったの??
返信する
ヤマモモ (和三郎)
2007-07-02 19:25:31
我家のヤマモモは3年前の台風で倒れて、枝を小さく切ってしまったので、それ以来実をつけてくれません。
それでもたくさん芽が出てきたので、そのうち復活してくれそうです。
ヤマモモ酒はウイスキーに浸けるとおいしいですよ。ブランデーや麦焼酎なども試したのですが、スコッチがいちばん美味しかった。
半夏生に蛸を食べるのは、稲の根が蛸の足のようにはるようにということらしいです。
蛸は半生(たたきとか湯引きなど)がいちばん美味い
返信する