たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

まずはねぇね

2009-03-03 | たけぞう


今朝、テレビで「今日はおひな様ですね~♪」と言っていったが

そうだ、そうだ!桃の節句だったんだ。

今年はそれどころじゃなくておひな様、間に合わなかったな。

二年前の写真で取りあえず我慢しよう(笑)


先週末は、ねぇねの引っ越しだった。

寮での生活は一回生の時だけなのでから今日から一人暮らしの始まりだ。



土曜の早朝に大きな荷物を積み込みとうちゃんとねぇねと三人で出発。

たけぞうはいつもなら一緒に連れて行くけど、

となると誰かがたけぞうのお守り役になるのでにぃにと留守番だ。

夜景がとっても綺麗な神戸、行きは残念ながら昼間の通過なので見られない。





どうにかお昼前には新しい住まいへ到着した。

数日後にはクラブの集合なので

とにかく土日のうちにきちんと生活できるよう整えて帰りたい。

家から持っていったあれやこれやの荷物をまず運び込み

その後一年間仲間と暮らした寮から荷物を運び出して

カーテン、ラグ、お風呂マット、大きなゴミ箱、棚、

物干し竿に台所マット・・・etc・etc。

食器やその他諸々はほとんど揃えて持ってきたつもりだが

必要品を思いつく端から書き留め、ニトリ、イオン、家電屋さん、等々へ向かう。

都会って無い物は無いほどとても便利だけど

すぐそこまで行くのになんと時間のかかること・・・( ̄∀ ̄;)

車での移動だけでもううんざりってカンジ。

とにかく二日間かなりウロウロしたのでヤバイくらいクタクタだ。

…のわりには、日曜はりんくうのアウトレットを歩いてたりして(笑)





めっちゃすごい人なんですけど~。

りんくうは犬連れOKな場所があってチビワンコさん連れの人がたくさんいた。

あ~たけぞうに会いたいな。。。と思った瞬間だ。

そのたけぞうはワタシたちが出発した土曜の朝

「狭い廊下で壁にもたれてじっと座ったまま海の方を見て動かない。」

と、にぃにから何度か電話があった…あぁぁいじらしや。

にぃにはたけぞうにくっつき回って一生懸命お世話してくれているけど

たけぞうは淋しくてたまらなかったようだ。

でもたけちゃんががんばってにぃにとお留守番してくれたから

お陰でどうにか部屋も片付いたよ。

ここであと3年間の生活が始まる。

かあちゃんも引っ越してここへ住みたいくらいものすご~く良いところだ。

戸締まりと火の用心だけ、忘れないでね。



(左・転がる父の足。右・はしゃぐねぇねの足)


日曜の午後にはねぇねの所を出発して夕方過ぎには帰り着く予定だったのに

最後までサイズの合う風呂の蓋が見つからず

「一番初めにお母さんがお風呂の蓋さえ、計っちょったら土曜に買えたのに…」

と、ブチブチ言われ~の

ベッドの梱包を外す際手が滑り、ベッドが例の右足を直撃し~の

それでよろけた時に左あしの踵を三段ボックスの角にしたたかぶつけ~の・・・

かなり悲惨なかあちゃんだったのだ。

帰り道、淡路島から徳島道を走りながら(行きは高松道利用)

しみじみなんと遠いわが家だろう…と、とうちゃんと泣けてきた。

やっぱ高速のもんだな。

しかし、ETCの割引料金も結構面倒くさくて

土日の半額割引も9時から17時までの間だだけだし

結局行きも帰りも時間的に上手い具合にinもoutも引っかからず

通勤割引を適応させるために一度高速を下りたりと

一体どうなんだかな~って感じ。

自民党さん、「土日祝にかぎりの千円料金」とケチくさいことを言わず

景気対策ならここはドドンと気前よく「高速料金無料」って法案通そうぜっ!

そんなわが家、須崎ICを下りてからが一仕事だ。

山肌を縫って上り下りクネクネとこれでもか!って具合に道は続く。

ヨレヨレ状態で日曜の夜中に帰り着いたら

おいらくんの喜びはひとしおで、狂喜乱舞していた。

たけちゃん、ご苦労さん。







とうちゃんと存分に遊んで

安心してネムネムでし。。。



ということで

まずはねぇねの引っ越しが完了!

次は春から働き始めるにぃにの部屋の片付けだ。




 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみちゃん)
2009-03-03 18:07:49
フフフ・・お兄ちゃん、たけちゃんのお守りご苦労様でした。きっとせっせとお世話してたんでしょうな。いいな・・いい子守さんがいて。うちにもバイトに来ない?お兄ちゃん!

わかるよ~。他のワンコさんを見ると私でさえ、うちの駄犬に会いたくなりますモン!ましてや、美犬たけぞう氏ならなおのこと・・。

ねぇ、お嬢さんの新居、なんかすっごく綺麗ではありませんか?ふんぱつしたね~?!
返信する
Unknown (sorairo母ちゃん)
2009-03-03 18:54:48

お引越し、お疲れ様でしたぁ~♪
ほんとだぁ、ねぇねさんの新居ピカピカで
なんだかドラマに出てくる一人暮らしのマンションみたい(#^.^#)♪
これからますます青春を謳歌されるんでしょうね♪♪
返信する
引っ越しお疲れっす! (オリバーのおかん)
2009-03-03 21:43:17
お疲れさんでした。
ほんと たいへんだったでしょうね。
でも なんとか大イベントのひとつが片付いてほっとされたことでしょうね。

いつもながら たけママさん家の一致団結がよ~く伝わってきて 我が家もこうありたいと思うばかり。

たけちゃん おりこうさんにしてたんですね。(笑
返信する
お疲れ様でした (マー)
2009-03-03 23:23:07
2日間お疲れ様でした。 
素敵なお住まいね。  一人住まいでも揃えるものは
いろいろあるから大変よね。
今度はお兄ちゃまのお部屋の片付けですね。

たけちゃん、寂しかったね。 お兄ちゃまが一緒にいてくれても大好きなパパさんやママさんがいないのは
たまらなく寂しかったのでしょう。

返信する
あみちゃん> (たけママ)
2009-03-03 23:56:27
あみちゃん、んだよ!
奮発!奮発!(笑)
貧乏大学生のくせに贅沢というものだ!!
高知のど真ん中で駐車料込み・水道代込みの兄ちゃんの
家賃と、
ウォークインクロゼット付きのねぇねの家賃が
ほとんど一緒って…( ̄∀ ̄;)
部屋も兄ちゃん家より広くて、コンセントは多いし
浴室乾燥付き、もちろんバス・トイレは別だし
ワタシはウォークインクロゼットでいい、住まわせて
ほしと思ったね、マジ。
敷金礼金仲介料無しのところを探していたんだけど
結局二人とも予定していた懐具合を大幅に越えてしまって
これから親はお茶漬けで暮らします(泣)
でも、不動産屋さんによれば…
敷金礼金が必要で保証人も必要な物件は
管理会社には身元がはっきりしてるので
隣人や上の階、下の階の人とのトラブルもほとんどないとか。
入居してそこ、数ヶ月で突然引っ越し、その後その部屋で…
トラブル発生なんてことがあったりするらしいので
このさい遠く離れてるし、より安心な方がいいかと…。
にしても!!
引っ越しはじヒジョウに疲れます(笑)
返信する
sorairo母ちゃんさん> (たけママ)
2009-03-04 00:03:34
sorairo母ちゃんさん、こんばんはd(*⌒▽⌒*)b

ダーリンさん、お誕生日おめでとうございます♪

ソライロちゃん、丁寧なお仕事ご苦労様です(笑)

今時の学生は贅沢です。
いや、特別に家賃が高いというのではなくて~
部屋が至れり尽くせりに作られています。
昔はこんな部屋はなかったぞ~~~っ!
ワタシもこんな部屋に暮らしてみたいです(笑)
あと三年‥がんばってもらわないとね!!
返信する
オリバーのおかんさん> (たけママ)
2009-03-04 00:07:23
オリバーのおかんさん、こんばんはd(*⌒▽⌒*)b
もしかして・・・
お近く辺りを通過したのかな~~♪
いやはや・・
団結力はいささか弱いです(笑)
が、ちょうど長男が戻ってくれていて
たけぞうにとっては願ったり叶ったりでした。
しかし引っ越しってほんとうに大変!!
勘弁してほしいって感じですが
あと一人いますのでこちらも春からの一人暮らしが
出来るだけ快適であるように片付けてきたいと
思っています。
返信する
マーさん> (たけママ)
2009-03-04 00:11:06
マーさん、こんばんはd(*⌒▽⌒*)b
関東方面は強い寒気で雪が降っていますが
お変わりございませんか?
高知も寒い一日でした。

お陰様でようやく一人片づきました(笑)
長男は近くなったので何度も通えますが
娘はおいそれとは行けないから
なんとしても二日である程度生活できるようにして
帰りたかったもので必死でした。
実は、土曜の夜はねぇねの新品のベッドで
ひっくり返ってました(笑)
軟弱者でし・・・( ̄∀ ̄;)

今週末は取りあえずもう一度にぃにのマンションへ行って来ます。
返信する