いつも「たけぞうのしっぽ」に遊びに来てくださって
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ついに大好きな「朝取れイチゴ」はこれでおしまいだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/d78cad0fb1a258c0682eff18b716862f.jpg)
イチゴジャムを作るのも今年はおしまいかなぁ~
きれいに洗って、適宜グラニュー糖を。
(しまった…ピンボケだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/9ba94626a51e4bda0695267bd87a41e9.jpg)
じっくり煮詰めて。。。
火を止める寸前にレモン汁を少し入れて!出来上がりっす!
ふ~む。かなりの量だぁ~!
毎朝、とうちゃんはトーストパンにイチゴジャムです
一年分は出来たなっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/8baa52e541e73c53bf2467fe7240d9eb.jpg)
毎年この時期になるとたくさんの苺を持って我が家にやって来る母方の祖母。
グラニュー糖で作ってよ~、と何度言っても
もらい物のその辺の砂糖を適当に入れては台所中、苺の薫りを漂わす。
最後の「ピチ!ピチ!」散って恐ろしい地獄イチゴの段階になると
(いよいよ最終段階の煮詰まるすんぜんのこと。このときの散ったイチゴの
熱いこと!いつも、ぎゃ~ぎゃ~わめいている、ワタシ!)
「ちぃよぉ~!混ぜぇ~!」(生まれが愛媛なので伊予弁)とワタシに
おそろしい役目を回す祖母。(ちぃ、と言うのはマイ・ネーム
)
甘みが足りないだの、もっと潰そうだの、イチゴが散っただの、と
毎年、賑やかなジャム作りでした。
イチゴジャムの甘い薫りに包まれると思い出す、8年前に亡くなった
懐かしいおばあちゃんの記憶です。
「かあちゃん、思い出はいいでし!退屈でしよ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/b0650f22de738be5c7515ee922270d5b.jpg)
大好きなイチゴの薫りに、鍋の近くに何度もやってくるたけぞう。
イチゴが散るから、と繰り返し叱られ追いやられるたけぞう。
「オイラのイチゴは残ってましか~?早く、くれるでし!ヘラ~ヘラ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/7fb2b76f7f3ef71489d90afef7f6519a.jpg)
・・・
あっ! 全部、作っちまっただよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「弁護士軍団に訴えてやるでし~~~~
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/42b54aeb6b6b72dfbe611972830fd3c9.jpg)
京都の犬の写心家・ホタパパさんの撮影予定が決まりました。
6月17・18・19日四国・中国地方撮影決定!
香川県高松市 サンポート高松(公園)
高知市・南国市・愛媛県(松山市)
徳島 鳴門公園
最終目的地。。。宿毛 四万十川で~す
たけぞう地方のみなさま、ご一緒にいかがですか~!!
詳しいお問い合わせはこちらまで!!
これから、またまた高知市内へ行ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日はとうちゃんも一緒なのでたけぞうはババちゃんちでお留守番でし(笑)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog80_15.gif)
退屈でし~~
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ついに大好きな「朝取れイチゴ」はこれでおしまいだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/d78cad0fb1a258c0682eff18b716862f.jpg)
イチゴジャムを作るのも今年はおしまいかなぁ~
きれいに洗って、適宜グラニュー糖を。
(しまった…ピンボケだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/9ba94626a51e4bda0695267bd87a41e9.jpg)
じっくり煮詰めて。。。
火を止める寸前にレモン汁を少し入れて!出来上がりっす!
ふ~む。かなりの量だぁ~!
毎朝、とうちゃんはトーストパンにイチゴジャムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/8baa52e541e73c53bf2467fe7240d9eb.jpg)
毎年この時期になるとたくさんの苺を持って我が家にやって来る母方の祖母。
グラニュー糖で作ってよ~、と何度言っても
もらい物のその辺の砂糖を適当に入れては台所中、苺の薫りを漂わす。
最後の「ピチ!ピチ!」散って恐ろしい地獄イチゴの段階になると
(いよいよ最終段階の煮詰まるすんぜんのこと。このときの散ったイチゴの
熱いこと!いつも、ぎゃ~ぎゃ~わめいている、ワタシ!)
「ちぃよぉ~!混ぜぇ~!」(生まれが愛媛なので伊予弁)とワタシに
おそろしい役目を回す祖母。(ちぃ、と言うのはマイ・ネーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
甘みが足りないだの、もっと潰そうだの、イチゴが散っただの、と
毎年、賑やかなジャム作りでした。
イチゴジャムの甘い薫りに包まれると思い出す、8年前に亡くなった
懐かしいおばあちゃんの記憶です。
「かあちゃん、思い出はいいでし!退屈でしよ~!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/b0650f22de738be5c7515ee922270d5b.jpg)
大好きなイチゴの薫りに、鍋の近くに何度もやってくるたけぞう。
イチゴが散るから、と繰り返し叱られ追いやられるたけぞう。
「オイラのイチゴは残ってましか~?早く、くれるでし!ヘラ~ヘラ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/7fb2b76f7f3ef71489d90afef7f6519a.jpg)
・・・
あっ! 全部、作っちまっただよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「弁護士軍団に訴えてやるでし~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/42b54aeb6b6b72dfbe611972830fd3c9.jpg)
京都の犬の写心家・ホタパパさんの撮影予定が決まりました。
6月17・18・19日四国・中国地方撮影決定!
香川県高松市 サンポート高松(公園)
高知市・南国市・愛媛県(松山市)
徳島 鳴門公園
最終目的地。。。宿毛 四万十川で~す
たけぞう地方のみなさま、ご一緒にいかがですか~!!
詳しいお問い合わせはこちらまで!!
これから、またまた高知市内へ行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日はとうちゃんも一緒なのでたけぞうはババちゃんちでお留守番でし(笑)
![にほんブログ村 犬ブログへ](http://dog.blogmura.com/img/dog80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/4f816d9552e1857db3cec1c2712f3db1.jpg)
たけちゃんの大好きな
残ってなかったのね
ジャム1年分ですか?
そんなにいっぱい作るんですね。すご~い!
美味しそう♪
よだれ出ちゃう。
今日もたけぞうくんの笑顔バツグン!!
イチゴにお砂糖かけているところが
たけちゃんの綿あめかと思いました。
イチゴジャム、一年分!
またスゴイ沢山ですねぇ。
ビンに入っているの、すごく美味しそうです!
私、甘いものに目がないから一年持たないかも^^;
おばぁちゃん、ステキな方なんですね!
孫のところへジャムを炊きに来てくれるなんて・・・
私も、そんなおばぁちゃんになれるかなぁ・・・
娘に、砂糖が多すぎる!なんて言われそうだわ^^;」
何だかイチゴジャム私も作りたくなってきた!
たけちゃん、好物のイチゴ残念だったねぇ・・・よしよし・・・
今日からボルスのpapaは旅行です。。朝の散歩にいかなくては・・・
そう!そう!(笑)
残しちょこうと初めは思うたがやけど…
出来上がったら・・・
残念、忘れちょった~~
一年分…って言ったけど
う~ん。。。半年もつかなぁ(笑)
このばあちゃん、孫や子供と遊ぶよりも
片付け、掃除をするのが好きな人でして~
ジャムのまぜまぜ係をワタシにまかせて
台所の片付けをするのが目的だったような…
今頃、ちらかった我が家の台所を見て
きっと卒倒してただろうなぁ
きゃはは~
たしかに!綿あめだぁ~~(笑)
お砂糖が溶けてイチゴが煮詰まった写真は
湯気がすごいのとピチピチ攻撃で
うまく写せませんでした…
たけちゃん、残念いちごが・・・
おまけに今日は留守番・・・・・最愛のママさんと・・・・最悪・・・・
たけちゃん、相当すねちゃあせんかったですか?
それにしてもジャム大量においしそうだ~~!
帰ってきたでし(笑)
ハハハ~きっと一年はもたないなぁ…
いつも「あれ?もうないよ!」ってことになって
市販のジャムを買ってきます。
手作りが特別美味しいわけではないですが
添加物もないし、砂糖とイチゴとレモンだけですからd(*⌒▽⌒*)b
ジャム作りはノラさん、お手の物ですよね
たけぞうに残すのをすっかり忘れたかあちゃんでし…。今日は、一日ババちゃんちでふて寝してたようですが、家に帰ってからもよく寝ています(笑)
たけちゃん、食べたかったよね~。
しかし、新鮮なイチゴ、おいしそうですね~。
訴えてやれ~!
ボルスくんのパパさん、お出かけですか~
ご旅行??
明日の朝は早起きですね~
ママさん、がんばってね
ジャム作りしてみてください!
グラニュー糖のほうが出来上がりのイチゴの色がきれいだとワタシは勝手に思っています。
いつも適当に作っているので、正しい作り方、実は知らないんですよね~砂糖の量はイチゴの量の半分が目安みたいですがうちはやや多めかも。
ペクチンをほんの少量くわえて煮たり、
少量の水で予めイチゴを煮ておくと早く出来る、とかいろいろあるようです
って、もう夜中じゃん!
今日はとうちゃんと半分半分運転したので
楽でした~。
いや~遠いよね、高知。
ってここも高知か。
たけぞうの超ハイなお出迎えの歓迎を受けて
ういヤツぅ~って思うかあちゃんでした(笑)
さきほどは、ありがとうございました~♪
そうなんですよ…
全部、ジャムになっちゃった!てへっ!
台所を行ったり来たりしていた
たけぞうは、がっかりしてました。。。
すんまそん・・・
たけママさんは なぜ、私の好みが分かるの? 実はファン?
ごめんなさい
たけぞう君!!パール・パールママと3人でたけママさん見つめちゃろう。・・・なんか 美味しいものが 出てくる予感がするよ。うん。
お婆様との 楽しい思い出ですね♪
今日は
イチゴはピチピチ…が恐ろしいんですよね(笑)
なんて、大げさですが
飛び散ると熱い!熱い!
たけぞうはずっとうろついていました。
へたを取る時に何個かはつまみ食いしてるんですが、もっと食べたかったようです
地震のニュースを見ました。
大丈夫でしたか?
地震、大きかったですね。
ママ、みんな大丈夫でしたか~!?!?
ついに来たか!!と思いましたね~南海大地震。いつもは爆睡中のかあちゃんですが
なぜか目が覚めてぼーっとしてたら…
小刻みに揺れ始めて。。。。
ノラさ~ん、怖かったよぅ~~~(泣)
まだまだ揺れるぞ!って怯えていたら
やっと収まりました。
たけぞうもじーっと川を見て、一度だけ
「わん!」と吠えました。
たけぞうも、怖かったがですね!
ご心配いていただきありがとうございます!
おかげさまで何も落っこちず
大丈夫です
あきさん、早速心配してきたくれて
ありがとう!!!
お陰様でたけぞうたち、元気です!
東京はしょっちゅう地震があるでしょ。
どんなにか怖いだろうと思います。
うちは、南海大地震が来ると、毎日、テレビで
なにがしかの話が流れています。
ついに来たか!!
とビビリました~~(泣)
揺れがかなり長い時間(といっても
数秒なんでしょうね…)続きました。
地震、怖いね。。。
たけぞうは、しっかり立って川を(と言うか
海を)じっと見ていました。
それが余計、怖かった(笑)
ほんとに、ありがとう
大丈夫ですか?
ホントに地震怖いですね。
早速、ありがとうございます
お陰様で、大丈夫です!
でも、めっちゃ、怖かった~~~
地震はいやだぁ
南海地震のことはこの頃特に言われてるので
リアルにカンジ、恐ろしいです。