たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

友だち

2008-02-16 | たけぞう


いささか風は強いですがとってもいいお天気の土曜日でした。

市内の運動公園へ遊びに来た、たけぞうですd(*⌒▽⌒*)b



いや、正しくは…

ねぇねのアッシーくんです。

教習所に通うねぇねの日々アッシーくんにいそしむかあちゃん。

今日は運動公園です。

たけぞう、キミはお家で遊んでいればいいのに・・・。

もちろんもれなく付いてきます(笑)







明日は「西南中学新人駅伝」が行われる模様です。

県内の中学生チームがコース確認をしながら試走していました。

そう言えば、ねぇねも中学の2,3年の時には走っていたなぁ。

クラブ活動は全然種目が違ったのですが

駅伝のチームは校内選抜での構成だったので

さして足が速かった理由ではないのですが

辞退しきれず陸上部の人たちと放課後の練習をしていましたっけ。

「この坂はしんどかった」と今日は笑って言っていましたが

今思えばたくさんよい経験をさせてもらいました。

今日のキミができあがる一つの要素ではあったのだし、ね。


明日はお天気よさそうです。

がんばってくださいね。





しかし…↑これ、嘘みたいな青空、マンガみたい(笑)

たけぞう、今日は初めて呼び戻しができましたパチパチ!!!

三度、できました。

きっと、まぐれです。

かあちゃんと二人だったので心細かったのかな。

にしても、だ。

「グッボ~~イ!!!」と喜んで連呼したかあちゃんです(笑)


さて。

夕べは、ねぇねのお友だちのテンキューちゃんと幼なじみくんが遊びに来ていました。

テンキューちゃんとは今、一緒に教習所へ通っています。

中学の時は同じクラブで毎日汗を流した仲間で

進んだ高校は違ったけど、戻ってきたらこうしていつも遊んでいます。

ほんとうにいいお友だちです。

コカコーラで乾杯~♪



   


幼なじみくんは、すでに運転免許を手にしていて

「おばちゃん、晩ご飯食べらしてや~!」と自力で我が家へやって来ました。

誠にデンジャラス~( ̄∀ ̄;)

幼なじみくん、ねぇねとは幼稚園の「おしっこたれの頃」からの幼なじみです。

同じ市内でも中高と校区は違いましたが結局同じスポーツをしていて

練習や、合宿、大会などでいつも一緒でした。

春からは関東地方と関西地方、別々の大学へ進みますが

お互いにやりたいことが続けられるのだから、よかったなぁと思います。

中学の頃はずっとねぇねの方が背が高かったのですが…

じゃあ、今日こそははっきりさせよう~と、帰り間際に。。。



はい!はい!

認めますよ。

幼なじみくん、ねぇねを追い越したね、3㎝ほど…(笑)

テンキューちゃんもすっかりかあちゃんを追い越しました。

春からはテンキューちゃんも松山へ。

おばちゃんは、寂しくなるよ…。

待っているから、また顔を見せにきてね!!!

たけぞうは二人のにぃに、ねぇねに大喜びでした。
 

浅田真央ちゃん、四大陸優勝おめでとう!

しかし、すごいね!

あんなに片足上げてすべったらかあちゃんはまちがいなく転ぶよ。

って、そのまえにスケート、できなかったな…かあちゃん。

だから転ぶ心配はないよ。(笑)






 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マー)
2008-02-17 00:10:01
たけちゃんの写真がとてもきれいですね。
そしてお顔がりりしくなったように思います。
呼び戻しが出来たらノーリードで遊べますよね。

てんきゅうちゃんと幼なじみ君、それぞれ進む道が
違っても何時までも仲良しで・・・

真央ちゃん、素晴らしかったですね。
高橋大輔選手も歴代最高点を取っての優勝素晴らしかったです。
返信する
プチ自慢じゃ~ (らぶ父)
2008-02-17 01:09:55
ワシも、それとは違うが、1月2日の大会に出た事あるぞ~!(^_^;)
多分35年位前じゃがね~。あ、多分、出るのは自由ですから(^_^;)
成績?す、すんません。覚えてないくらいの成績で・・・(^_^;)

でも、中一の冬の、死の・・・いやいや、市の駅伝大会
では、こう見えてたしか区間3位だったような記憶
が・・・(^_^;)(あ、定かではない)(^_^;)

野球部でしたが、冬場は、ソフトボール、サッカー、駅伝とか野球部自体が、適当に変わってましたからね
~。(^_^;)
か、過去のささやかな栄光?(^_^;)
うひひ~。
今じゃ、まともに歩く事さえままならないし・・・・
(^_^;)
返信する
転ぶといえば・・・。 (べっかむだす。)
2008-02-17 13:03:07
転ぶといえば、家の寝豚かあちゃん、先週スリッパにけっつまずいてコケタ、おまけに左足の小指骨折ときたもんだ・・・。
幸いキレイに折れたんで薬指と一緒にテーピングだけで仕事にも行けてますけど。
皆さんもきーつけてね~。
返信する
Unknown (MEGU★)
2008-02-17 15:18:57
すごいキレイな青空ですね☆!
兵庫も風は冷たいものの、とてもいい天気でした(^0^)/
お友達に囲まれてたけちゃん楽しそう
ねぇね身長高いですよね!!
羨ましいかぎりです
ねぇねの足の調子はどうですか(><?)
返信する
マーさん> (たけママ)
2008-02-19 14:29:49
マーさん、たけぞうは今ねぇねがいるものだから
毎朝、ねぇねの膝に乗ってホッコリとしています(笑)
時に、りりしく(?)写っていても…
中身は全然変わらないお子ちゃまなままですd(*⌒▽⌒*)b

テンキューちゃんと教習所に通い
幼なじみ君と、練習に励み
ねぇねなりに充実した春休みのようです。
というか…マーさん、なんだかね…忙しくって
時間に追いまくられています(笑)
返信する
らぶ父さん> (たけママ)
2008-02-19 14:33:52
お~~~~~~っ!
らぶ父さんの過去を垣間見ました(笑)
ほぅ。
野球少年だったですか!
駅伝区間3位って、すごい事じゃないですか~!
スポーツ少年だったですねd(*⌒▽⌒*)b
今もらぶ父さんの通われた中学もうちの中学も
変わらないと思いますが、
いろんなクラブの子が大会になると召集かけられて
選抜チームが出来て母校のためにがんばっています。
S中(あっ、どっちも頭文字が同じじゃった…笑)
駅伝男子がんばっていますね!!
返信する
べっかむくん> (たけママ)
2008-02-19 14:37:10
こんにちは!
ベッカムくん、母ちゃんさんは大丈夫ですか!!!!
実はワタシもしょっちゅう、けつまずいて
小指(足の)をぶつけています。
この小さな存在が、この時ばかりがドックンドックンと
大きな音をたてます。
まっこと、折れた!!と思うほど痛いのに
折れてなかったり。
と言うことは、マジ折れてしまったら・・・( ̄∀ ̄;)

母ちゃんさん、どうぞお大事になさいませ。
早く治りますように。
返信する
MEGU★さん> (たけママ)
2008-02-19 14:44:07
こんにちは、MEGUさんd(*⌒▽⌒*)b
コメント、ありがとうございますm(__)m

ねぇね、足はほぼ完治です。
といっても…3月の合宿でまたいっちゃうだろうなぁ~。
MEGUさん、もう準備はできましたか?
春から皆さんにお世話をおかけすることと思いますが
どうぞ、よろしくお願いいたします。

さて。
もう準備はできましたか?
イマイチ部屋の様子がわからないので何が必要かわかりかねます。
でも10日ってあっという間だろうなぁ…。
MEGUさんも、この春休みにご家族と存分に楽しんでね♪
返信する
Unknown (rei)
2008-02-21 22:28:35
幼馴染って良いですね
私は、高校以降のお友達としかお付き合いがありません
母に、『高校と大学で知り合ったお友達は一生のお付き合いになる』
と言われた記憶がありますが、本当にそうなってしまいました(汗)
幼稚園の頃からお付き合いがあるお友達なんて
本当に素敵だと思います
これからもずっと、大切にしてほしいですね^^
返信する
reiさん> (たけママ)
2008-02-21 23:15:58
reiさん、こんばんは!
そうなんですよね。
思えば、幼稚園からの幼なじみでその頃の
写真に一緒に写っています(笑)
今でも寄るとさわると喧嘩ばかり。。。
小・中学校と校区は違いましたが
結果、同じスポーツを今日まで続け
別々の大学へ進みますが、また同じものを目指して
いくようです。
これから先、おっしゃるように大学で一生の友と
出会えることを願っています!
返信する