毎年、この時期はわが家にツバメがやってきます。
じじちゃんちの事務所にもやってきます。
いつもはわが家のツバメの方が一足早く巣作りしているはずなのに
今年は事務所のツバメ夫婦が早々に戻ってきて
ちょいと手を伸ばせば届きそうな節分の魔除けの柊・・・の木に巣を作っています。
で。
わが家にいつもやってくるツバメが…
来ません。
というか…
独りぼっちです。
家の前の電線で一日中鳴いています。
さえずっています。
ダンナさんが行方不明なのか…?
オクサンが家出したのか…?
とにかく一人です。

一人なのでなかなか巣へ入ろうとしません。
相方が遅れてきているのかもしれません。
どうか無事にやってきますように。
どっちにしてもワタシとしては結構日々、心配のたねです…( ̄∀ ̄;)
さて。
この冬大流行してすっかり品薄になっていたRー1。
「インフルエンザの予防になるかもしれない」とうたわれ
効果があったのかどうかはわかりませんが
お陰様で今年も家族みんなインフルエンザにかからずに春が来ました。

いまだ「ヨーグルトメーカー」で
自家製R-1´を製造ちう(笑)

たけぞうは出来上がるとみるや飛んできます。
大きな製作容器に頭を突っ込んでお片付け係をします。
すみません…
躾が悪くて・・・。

※今年もホタパパさんの『写心展』が開催されます~♪
詳しくはこちら~♪
じじちゃんちの事務所にもやってきます。
いつもはわが家のツバメの方が一足早く巣作りしているはずなのに
今年は事務所のツバメ夫婦が早々に戻ってきて
ちょいと手を伸ばせば届きそうな節分の魔除けの柊・・・の木に巣を作っています。
で。
わが家にいつもやってくるツバメが…
来ません。
というか…
独りぼっちです。
家の前の電線で一日中鳴いています。
さえずっています。
ダンナさんが行方不明なのか…?
オクサンが家出したのか…?
とにかく一人です。

一人なのでなかなか巣へ入ろうとしません。
相方が遅れてきているのかもしれません。
どうか無事にやってきますように。
どっちにしてもワタシとしては結構日々、心配のたねです…( ̄∀ ̄;)
さて。
この冬大流行してすっかり品薄になっていたRー1。
「インフルエンザの予防になるかもしれない」とうたわれ
効果があったのかどうかはわかりませんが
お陰様で今年も家族みんなインフルエンザにかからずに春が来ました。

いまだ「ヨーグルトメーカー」で
自家製R-1´を製造ちう(笑)

たけぞうは出来上がるとみるや飛んできます。
大きな製作容器に頭を突っ込んでお片付け係をします。
すみません…
躾が悪くて・・・。

※今年もホタパパさんの『写心展』が開催されます~♪
詳しくはこちら~♪

ツバメって、一度ツガイになるとずっと一緒なんですね。
たけママさんちに毎年来るツバメが一羽だけで囀っている、その状況・・・
私も心配です。
動物好きの私には、ただならぬ事態です。
どうか、どうか、相方が来てくれますように。
たけちゃんもお祈りしててね。
ヨーグルトなめてる場合じゃないですよーー。
ーーが入っちゃいました。
キーが勝手に動いてしまって。
ごめんなさい。
お久しぶりです。今年もつばめの季節がやって来ました。昨日我が家の軒下に我らがチェック
しに来ました。
たけの手術後なので、もしかして警戒してパスされたら悲しいなぁ、と。
つぱめさん、今年もよろしくね、と願っています。
糞の掃除は大変ですがやっぱり嬉しいですよね。
たけちゃん、しっかりR-1食べて免疫力UP
してね。
ツバメ、可愛いですよね~。
我が家にも毎年来てくれるツバメがいます。
その子達は巣は毎年同じものを増築したりして使うんですよね~^^
ここで巣立った子供達は他に行くものなんでしょうか?毎年来るのは同じ親鳥??
ちょっとツバメの生態を調べてみたくなりました。
思いきってコメントをさせていただきます。
ダンナさんが行方不明なのか…?
オクサンが家出したのか…?
とにかく一人です。
の言葉、笑わせていただきました。
たけママさんのブログは、いつも楽しいですね。
写真のツバメは、ほんとうに寂しそうですね。
我が家にも13才になるオスのゴールデンが
います。
元気にしていますが最近目が少し白くなってきました。白内障ですね。
福島は、桜が少し咲いてきました。
たくさん 桜を見せてあげたいと思います。
また お邪魔させてくださいね
<みーーけさん・・・
失礼ながらこういうアクシデントが
ヒジョウに好きなワタシです(*^_^*)
どうか、ご心配なさらず。
ツバメは…実を申しますと
先日、相方がやってきました。
遅れてやってきたのか・・・
新しく出来たお相手なのかわかりませんが
とにかく巣をセッセと補強し始めました!!
ご安心を”
たけさん、大丈夫ですか?
手術は無事に終わりましたか?
ツバメさん、必ず戻ってきますよ!
我が家も一昨年…だったか
帰ってこなかったので
ものすごく心配しましたが
お陰様で無事に一年が過ぎました。
たけさん、一日も早く
元気になってくださいね。
一杯一杯お祈りしています(*^_^*)
ご心配おかけしました。
やっと相方が現れました。
遅れてやってきたのかなぁ…。
それとも新しい連れ合い?
どっちにしても
せっせと巣の補強をしていますよ。
たけぞうもR-1で
元気にやっています。
こんばんは!
不思議ですよね~
夏が過ぎて巣立っていったツバメたちが
また一年すると必ず同じ巣に
戻ってきてくれる。
不思議です。
親なのか…?
それとも子どもたちなのか。