日曜のたけぞう地方は久々にあっぽれなお天気。
お空をぐるりと見渡しても
ほんとうに雲一つありません。
真っ青な三月の青空でした。
と言いながら
すっかりお日様の沈んでしまった西の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/50ab4f01bdc4676f779b50eada978df0.jpg)
一週間ほど前、クラブの練習中に相手選手と右肘をぶつけて
その後、傷口から化膿してしまい
とうとう点滴通いをしていたねぇねだったが
週が明けて「今日からやっと全開で練習ができる」
と嬉しそうなメールが入っていた。
このねぇね、とても健康に育ってくれて有り難いことではあるが
なんだか人様のめったにしないような
とっぴもない病気や怪我をやらかしてくれる。
中三の時は大事な県総体の試合直前に指先をハチに(ミツバチだったが)刺されてみたり
勉強のしすぎで(と、言うことにしておこう)熱中症になって入院したり
挙げ句にアキレスを切るわ、
ムカデに小指を噛まれてグローブのように腫らすわ・・・
またまた今回だろ。
まっ、大事には至ってないが
なんにしてもガンガンやりたい子なので
神様が「慌てるな、ゆっくり進め。」と言ってくれてるのだろう。
大山での卒業旅行で初めてスノーボードをやると言っていった
にぃにも横のコースでソリに乗ってなんとかしのぎ
無事、下山したらしい(笑)
まったり呑気なたけぞうもお陰様で今日も元気にお散歩したし
有り難いなぁ。
さて。
待ちに待っていた「RETRIEVER VoL.55」がやってきた。
全国的には14日発売だったらしいけど
我が田舎町には土、日を挟んでしまったので17日の発売となった。
早くから予約していたかあちゃんは
もしも万一、14日当日に入荷、ってことがあるやもしれん、と電話で問い合わせ~の
15日に確かめに行き~の
しつこく16日も確認し~の
「入りましたらお電話するようになってるんでしょ!!!」と
かなり疎ましがられた。
そんなに怒るなよぅ。
ということでやっと手元に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/7b20f6988eceb84b68d6ff94be426672.jpg)
うふふ~~~♪
「レトリップ」の「プ」の上にホタパパさんとホタルちゃんが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/aa4cbf73c655e40f1bfb493e20ad077a.jpg)
ホタパパさん、よほど柏島がお気に入りだったようで
記事の中で「美しすぎる、レトの天国のような場所」と語ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/23c945fc0987d35e634dbded408fbc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/b519035966d7ad3844268edbdbf290ef.jpg)
およよっ!
このかわゆすなゴルゴルは…?(親ばか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/e3dfddfe30dd56d71128419254e1b810.jpg)
うちのたけぞっちくんではないか!
ほたるちゃんと仲良すになっとるシーンじゃないかd(*⌒▽⌒*)b
ここは、四万十川の沈下橋だな。
と言うことで
去年の楽しかった柏島を今一度思い出してみよう。
2008.7.9とかその続きとか~♪
バビルーちゃんたちと一緒です。
スイスイ~のホタさんや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/461d01c7034f18e934fe40104ea1d1c5.jpg)
ホタさんにイケズされるかわいそうなたけぞうや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/5e4ffc4e8765e294b31cc7482bf8b4d5.jpg)
バビルーちゃん、ホタさんたけぞうに囲まれる嬉しそうなとうちゃんや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/2d143325a77042645104b067ba55b80b.jpg)
青い青い海と空・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/55defde7876058822e1b0a23da6f9afe.jpg)
カピバラのようなおいらくんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/162a263a5213cbe8d14c75eefa76f3a3.jpg)
最高に楽しかったひととき。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/970cf65af18dcbed5c98104d69c0e7a8.jpg)
また一年が巡ってきます。
ガンバレ!老犬2009写心展 『笑顔と一緒に』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/329f000041e3687abb69f3f110524882.jpg)
お空をぐるりと見渡しても
ほんとうに雲一つありません。
真っ青な三月の青空でした。
と言いながら
すっかりお日様の沈んでしまった西の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/50ab4f01bdc4676f779b50eada978df0.jpg)
一週間ほど前、クラブの練習中に相手選手と右肘をぶつけて
その後、傷口から化膿してしまい
とうとう点滴通いをしていたねぇねだったが
週が明けて「今日からやっと全開で練習ができる」
と嬉しそうなメールが入っていた。
このねぇね、とても健康に育ってくれて有り難いことではあるが
なんだか人様のめったにしないような
とっぴもない病気や怪我をやらかしてくれる。
中三の時は大事な県総体の試合直前に指先をハチに(ミツバチだったが)刺されてみたり
勉強のしすぎで(と、言うことにしておこう)熱中症になって入院したり
挙げ句にアキレスを切るわ、
ムカデに小指を噛まれてグローブのように腫らすわ・・・
またまた今回だろ。
まっ、大事には至ってないが
なんにしてもガンガンやりたい子なので
神様が「慌てるな、ゆっくり進め。」と言ってくれてるのだろう。
大山での卒業旅行で初めてスノーボードをやると言っていった
にぃにも横のコースでソリに乗ってなんとかしのぎ
無事、下山したらしい(笑)
まったり呑気なたけぞうもお陰様で今日も元気にお散歩したし
有り難いなぁ。
さて。
待ちに待っていた「RETRIEVER VoL.55」がやってきた。
全国的には14日発売だったらしいけど
我が田舎町には土、日を挟んでしまったので17日の発売となった。
早くから予約していたかあちゃんは
もしも万一、14日当日に入荷、ってことがあるやもしれん、と電話で問い合わせ~の
15日に確かめに行き~の
しつこく16日も確認し~の
「入りましたらお電話するようになってるんでしょ!!!」と
かなり疎ましがられた。
そんなに怒るなよぅ。
ということでやっと手元に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/7b20f6988eceb84b68d6ff94be426672.jpg)
うふふ~~~♪
「レトリップ」の「プ」の上にホタパパさんとホタルちゃんが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7b/aa4cbf73c655e40f1bfb493e20ad077a.jpg)
ホタパパさん、よほど柏島がお気に入りだったようで
記事の中で「美しすぎる、レトの天国のような場所」と語ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f6/23c945fc0987d35e634dbded408fbc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bd/b519035966d7ad3844268edbdbf290ef.jpg)
およよっ!
このかわゆすなゴルゴルは…?(親ばか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/e3dfddfe30dd56d71128419254e1b810.jpg)
うちのたけぞっちくんではないか!
ほたるちゃんと仲良すになっとるシーンじゃないかd(*⌒▽⌒*)b
ここは、四万十川の沈下橋だな。
と言うことで
去年の楽しかった柏島を今一度思い出してみよう。
2008.7.9とかその続きとか~♪
バビルーちゃんたちと一緒です。
スイスイ~のホタさんや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/461d01c7034f18e934fe40104ea1d1c5.jpg)
ホタさんにイケズされるかわいそうなたけぞうや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/5e4ffc4e8765e294b31cc7482bf8b4d5.jpg)
バビルーちゃん、ホタさんたけぞうに囲まれる嬉しそうなとうちゃんや・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/99/2d143325a77042645104b067ba55b80b.jpg)
青い青い海と空・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/55defde7876058822e1b0a23da6f9afe.jpg)
カピバラのようなおいらくんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/162a263a5213cbe8d14c75eefa76f3a3.jpg)
最高に楽しかったひととき。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/970cf65af18dcbed5c98104d69c0e7a8.jpg)
また一年が巡ってきます。
ガンバレ!老犬2009写心展 『笑顔と一緒に』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/4d/329f000041e3687abb69f3f110524882.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_bear.gif)
たけちゃん、大丈夫やったぁ??
まぁ、男の子やし、大丈夫やねぇ~~
メリーも13歳やし、いっぺん、思い出にほたパパさんに撮ってもらわなぁ。
一昨年、機会を逸してしまったからなぁ~~
ここには売ってないのか?
いや、同じ四国売ってるはず。
今日も本屋さんめぐりです・・・。
岐阜のたけのははです。
いつもいつも、ブログ楽しみに読ませていただいています。たけぞう君もたけママさんもご家族の皆さんもお元気そうで何よりです。
実は我が家でもたけが我が家に来てからの「レトリーバー」の愛読者で、発売日が近くなるとソワソワし始める始末です。今号にたけママさんのプログに度々登場される「ホタパパさんの旅日記」が掲載されていて
感激してしまいました。とても楽しく読ませて頂きました。
ここは本当に自然がいっぱいで綺麗な所ですね。
たけぞうくんは本当に幸せですね。
先日のじんべえ君の写真もとっても活き活きした表情で感激しました。涙もろいたけのははぐしゃぐしゃでした。
実は私事で恐縮なんですが、前号のPage131に我が家のたけの写真が小さく小さく載っていますのでちょっと見てやって下さい。
たけも9才になりました。多少スタミナが落ちてきましたが、相変わらずテンションが高く落ち着きません。まずは10才を目標に、次は「レトリーバー」の看板犬だったエンゾ君を、次の目標に頑張っていくつもりです。
長くなってしまいました。ブログ楽しみにしています。ありがとうございます。
で、業務連絡です。昨日ホタルちゃん御用達の「キチドク」で「この一部はホタルちゃんのBFのところへいくんですよ~」って言ったら、少々勘違いされて「ホタルちゃんによろしくね~」と言われてしまいました・・・。ですからたけママちゃんからホタルちゃんによろしく言ってくださいまし。(爆)
じんぺいくんも立派なゴルさんだよね~。会いたかったな。将来まめ坊と二人で探そうっと。
マーさんは今頃走っているのだろうか・・?ムフ!
「たけのはは」さんのコメに超!反応してしまいました。P131拝見しました。
いたいた~!「たけ」くん。可愛い~!すっごく可愛い~!
ちなみにうちの次男も「たけ」なので、私も「たけのはは」であり、「たけママ」なのでありますが、次男は最近全くかわいくありません・・チ~~~ン・・。
雑誌みましたー。
普段は別に雑誌はみないのですけど、
たまたま表紙のレトが目に飛び込んできて・・・。
たけちゃんすてきー♪
走りたくても体が重くて走れない。(本音)
私も買いました~!!!
普段は買わないのに今月はホタパパさんの記事が載ってたので。1回も撮影してもらったことはないんですがBlogのファンなんです♪
今、雑誌を確認したらたけぞう君が載ってて何だかうれしくなってます
モコの親戚さんも載ってるんです
今月号は永久保存版ですね
こんにちはd(*⌒▽⌒*)b
コメント、ありがとうございます。
きゃはは~
ホタさんにイケズされてますでしょ(笑)
「ええ石」さがしのたけぞうの頭を
偶然、ホタさんのお手々が!!!
まさか水中でこんなバトルがあったとは。
とっても愉快な一枚です。
メリーちゃんもぜひ、一度ホタパパさんに
撮影して頂いてくださいませ~♪
まーちゃんさん見せるお顔とまた違った
可愛いお顔が見られると思います。
…って真夜中でした(笑)
RETRIEVERは先代のゴルゴルがいるときからの
愛読書でした。
わが家には古~いRETRIEVERが宝物のようにあります。
ここ数年は2ヶ月に一度になって
この頃はすっかり買っていなかった。
こちらの本屋さんでも注文以外は1冊か2冊ほど
しか店頭にでていません。
こちらこそご無沙汰しております。
たけちゃん、お元気ですか?
ホタパパさんが昨年、こちらに来たときに行った
柏島が最高に良かったんですよ。
で、すぐにバビルーご一家と来られて、
その後、サラ・セナちゃんご一家、マルちゃんご一家と
撮影に来られてほんとうに好きなんですね、柏島。
人口の少ない静かな島ですがダイバーさんが通年来て
お客さんのほうが多いみたいです(笑)
おお~~~~!
たけちゃんが載っているんですね。
残念、買っていませんがぜひ拝見したいです!
じんぺいを見てくださってありがとうございます。
PCに残ってる画像は、とっても綺麗でした。
あ~~~
走っちゃダメですよ~!
たけぞうの写真はちっこい、ちっこいんですから(笑)
それよりも柏島のことをとっても素敵に書いて
くださってるので
大月町の親善大使になるんじゃないかと
思ったります♪
これでドドッとワンコさん連れが来られたら…!
今日は、ありがとう~~~!!!
アナタ、電波が届かないのよ~~。
「キチドク」さん、あの都会のワンコさん御用達の
美味しいおやつね。
ありがとう!
ほたるちゃんにいつか会ったら…「よろしく!」と
伝えますわ(笑)
あみちゃん、前月号もってるのね。
「たけちゃん」が載ってるのね!
今度さぁ~「たけちゃん」のその写メ置くってください!!
お~~~~!
偶然にみてくださったとな。
嬉しいですね~。
うひひ~~~
たけぞうはちょびっとですが
でも、親ばかなので嬉しくてブログにUPしてしまった(笑)
姫さまもシャンプーなされてきっと
ますます美人さんになったのでしょうね~♪
ついつい
親心・・・
かわゆすな我が子を見つけてしまい
載せてしまいましたが
小さな一枚です。
見てくださったんですね~♪
うれしいです!
ホタパパさんとはこのブログを始める前からの
お付き合いで、遠い遠いこの辺境の地へ
何度か来てくださっています。
そのホタパパさんがガッツリと全国デビュー!!
嬉しいですね~。
ほぅ~
モコちゃんの親戚さんも?!
どのワンコさんですか~?
自然のグラデーション素晴らしいね~。
ホタパパさんと思い出の写真いっぱい♪
訪問する都度癒されます♪
たけちゃんF誌にも登場になるの?
ホタパパさんのお写真と文章、素敵ですよね
モコの親戚さんは121ページの左上に3匹で並んで歩いてる写真です^^
ニコル君とケイン君って言って2月19日ののホタパパさんのblogにも登場してたんです
たけぞう君のチュー写真見てるとほんわかしますね
バフィーちゃん&ルーカちゃんのブログにちょいちょいお邪魔している者です
前々からずっと読み逃げさせて頂いていました
優しくて温和で可愛いたけぞう君の隠れファンでした
RETRIEVERにたけぞう君が出てらしたのですねぇ
とっても嬉しいです♪何年か振りにホタパパさんとホタルちゃんが掲載されるというので購入したのですが
貴重な一冊となりました!
また、お邪魔させてくださいm^^m
あっJMMママさん!嬉!!
そして、“日陰のカメラマン”
載せていただきありがとうございます。
懐かしいですね!!
そろそろタケちゃんも泳ぎ始めですかね~
バビルーは去年よりもパワーアップして
おります。
いつか開催されるであろうええ石大会で
披露させていただきます♪
ほんとうは朝日がいいんだけど…
あきさんみたいに早起きできなくて…(笑)
昨年から数ヶ月、がんばって朝散歩してたのに
一日サボると…また一日。。。
すっかりさぼり癖が!!
西の空の夕日はわが家のベランダからの眺めです。
夕暮れは人恋しくて淋しいけど
ワタシの好きな景色の一つです。
このブログを始める半年まえほどからホタパパさんの
ブログを拝見していました。
当時は介助犬の撮影をなさっていて
その時の一枚のラブラドールさんに
ワタシはすっかり惹かれてしまいました。
ほんとうにほんとうに可愛い女のこでした。
ニコル君とケイン君、よく存じ上げています♪
RETRIEVERのレトリップに楽しそうに
載っていましたね~d(*⌒▽⌒*)b
そうでしたか。
モコちゃんのご親戚さんはニコル君ケイン君でしたか!
あっ・・
ようこそ、お越しくださいました♪
コメント、ありがとうございます。
はい!はい!
覚えています。
あのお写心いっぱいの笑顔のジャンくんですね!!!
素敵な素敵な元気な笑顔。
老犬?12才とは思えません。
若くてイケメン王子ですもの。
ホタパパさん、ほんとうに柏島がお気に入りみたい(笑)
お天気がよければ言うことなしの素晴らしい所です。
うちのブログはご覧のようにおちゃらけブログですが
よかったらまた遊びにお越しくださいませ。
うひひ~~~
あの時は・・・
笑った!笑った!
あんなに笑ったのは久しぶりでした。
Tゾウさん、最高~~~~~♪
バビルーちゃんはどうやら通年?泳いでらっやるご様子。
こちらのたけぞうのいつもの高石(たこす)の川に
くちめ(マムシ)がいる、という情報に
がっつりビビってるかあちゃんであります。
なので他の場所で川開きとなりそうです。
うむむ。。
いつか四万十川で「ええ石大会」を
開催したいと夢見ております。
それまでにたけぞうも修行を積んで参りたいと
おもっとる次第です(笑)