久々の雨だった。
お山は嬉しかっただろうなぁ。
たけぞうは雨の日のお散歩は好きではないので
「やれやれ~でし。」と、いつまでもお寝坊するのだけど
今朝は、雨上がりの道をとうちゃんと長~いお散歩して戻ってきた。
ポーチで足を洗われ、顔までびしょ濡れだ。
昨日、信号の数十㍍手前で左に指示器を出したまま一台の車が止まっていた。
これは抜かして行くべきだな、とそろそろと抜きにかかったところ
ウィンカーを出したまま進み始めたじゃないか。
おい、おい、後ろを見ろよと言いたかったがまぁいいかと、抜くのを止めた。
そのまま真っ直ぐ進んだ車は躊躇もなく
あろうことか目の前の信号が「赤」になっているのに
そのまま突っ込んで行った。
めっちゃビックリやし、シェ~~~~って感じ。
向かって右から青信号の車が交差点へ入ってきたが
幸い驚いて速度を落としたのでぶつかることはなかった。
あわや大惨事だ。
その後、信号無視な車は交差点を抜けていきなりまた左へ止まった。
なんじゃ、そりゃ。
見ればおばさんだ!(ワタシも十分おばさんだ…)
助手席に座るもう一人のおばさんと夢中でおしゃべり中だった。
信号無視したことにまったく気がついてない。
前見て!前!!
そこでワタシは車を降り、運転席のガラスをコンコン!と叩き
今ね、信号無視したよ。
そう、信号無視。
横からね、車きたじゃん!
アナタね、ぶつかっちゃうところだったんだかんね!
・・・と言えたら
いいのになぁ~と思いながらユルユルと抜かして行くかあちゃんなのだ。
言えなかったんか~~~~い…( ̄∀ ̄;)
さて。
昨日、お隣naoちゃんがブログでご紹介していた
5月号の市の広報誌に載っていたエコバッグ♪
へぇ~こんなもの作ったんだ~と興味があり
ほしいなぁと思っていたんだ。

そうだ、そうだ!すっかり忘れていたね~
と、早速市役所へ買いに向かった。

スーパーで会った友だちにいつも
「アンタ~今、二人暮らしやろ~?何その買い物(の量)!!!!」
と、驚かれるほど買い物の多いたけぞう家にとっては
もう一回り大きければよかったかなぁと思うが

でもシンプルで可愛いので
なるべくこのエコバッグで丁度くらいの買い物になるよう
これからは心がけようと思うかあちゃんなのだ。
一つ、ねぇねに送ってやっかな。
宿毛を宣伝しろよっ(笑)

これ↑なんて花かなぁ。
良心市で300円で買ってきた。
この時期道端に集団で咲いてる可愛い黄色のお花。
数年前ねぇねが高知市内にいた頃、高知へ向かう高速道路脇に
たくさん咲いていたのを思い出す。
名札には「うさぎ草」って書いてあったけど。。。
違うな。
レックスくんちもたくさん咲いていたね。
”オオキンケイギク”ですかね。

いつもありがとう~♪
お山は嬉しかっただろうなぁ。
たけぞうは雨の日のお散歩は好きではないので
「やれやれ~でし。」と、いつまでもお寝坊するのだけど
今朝は、雨上がりの道をとうちゃんと長~いお散歩して戻ってきた。
ポーチで足を洗われ、顔までびしょ濡れだ。
昨日、信号の数十㍍手前で左に指示器を出したまま一台の車が止まっていた。
これは抜かして行くべきだな、とそろそろと抜きにかかったところ
ウィンカーを出したまま進み始めたじゃないか。
おい、おい、後ろを見ろよと言いたかったがまぁいいかと、抜くのを止めた。
そのまま真っ直ぐ進んだ車は躊躇もなく
あろうことか目の前の信号が「赤」になっているのに
そのまま突っ込んで行った。
めっちゃビックリやし、シェ~~~~って感じ。
向かって右から青信号の車が交差点へ入ってきたが
幸い驚いて速度を落としたのでぶつかることはなかった。
あわや大惨事だ。
その後、信号無視な車は交差点を抜けていきなりまた左へ止まった。
なんじゃ、そりゃ。
見ればおばさんだ!(ワタシも十分おばさんだ…)
助手席に座るもう一人のおばさんと夢中でおしゃべり中だった。
信号無視したことにまったく気がついてない。
前見て!前!!
そこでワタシは車を降り、運転席のガラスをコンコン!と叩き
今ね、信号無視したよ。
そう、信号無視。
横からね、車きたじゃん!
アナタね、ぶつかっちゃうところだったんだかんね!
・・・と言えたら
いいのになぁ~と思いながらユルユルと抜かして行くかあちゃんなのだ。
言えなかったんか~~~~い…( ̄∀ ̄;)
さて。
昨日、お隣naoちゃんがブログでご紹介していた
5月号の市の広報誌に載っていたエコバッグ♪
へぇ~こんなもの作ったんだ~と興味があり
ほしいなぁと思っていたんだ。

そうだ、そうだ!すっかり忘れていたね~
と、早速市役所へ買いに向かった。

スーパーで会った友だちにいつも
「アンタ~今、二人暮らしやろ~?何その買い物(の量)!!!!」
と、驚かれるほど買い物の多いたけぞう家にとっては
もう一回り大きければよかったかなぁと思うが

でもシンプルで可愛いので
なるべくこのエコバッグで丁度くらいの買い物になるよう
これからは心がけようと思うかあちゃんなのだ。
一つ、ねぇねに送ってやっかな。
宿毛を宣伝しろよっ(笑)

これ↑なんて花かなぁ。
良心市で300円で買ってきた。
この時期道端に集団で咲いてる可愛い黄色のお花。
数年前ねぇねが高知市内にいた頃、高知へ向かう高速道路脇に
たくさん咲いていたのを思い出す。
名札には「うさぎ草」って書いてあったけど。。。
違うな。
レックスくんちもたくさん咲いていたね。
”オオキンケイギク”ですかね。

いつもありがとう~♪
お散歩中ですが、直線道路を、延々とウインカーつけて、走ってるんです。
曲がる気配が無いので、振り返ってみてると、
その車はずーっと曲がらずウインカーをあげたまま、どこまでも直線で行きました。
あと、走っている前の車がとつぜん止まり、携帯に出てるおばはん、いますね~
困ります。
エコバックかわいいですね~
そのままタケちゃんがおつかいに行くみたいで、
和みます。
なぬっ?300円!
俺は200円で売り出そうか(笑)
家の横の空き地のが~を取りにきたらよかったに!
多分、オオキンケイギクだと思いますけど・・・
工事で法面に草花緑化する時の種子配合で入ってますね、家の前の市道法面にも使っていたんだと思います。
外来種だから繁殖力が強いのかも・・・あちこちに咲いてますよね!
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/L-syo-01.html
うさぎ草で検索したら・・・・
http://www.nikkoseed.co.jp/usagigoke/usagigoke.htm
すくものエコバックなかなかえいねえ!
ネイビーと生成りがGOODちや~、それに女の子の顔がなんともいいです(笑)
↓生キャラは、何味が美味しかったですか?
やっぱ"たけ味"かなぁ?
昨夜は雨だけで雷は鳴らなかったのでラブちんは良い子で寝てました♪恵みの雨でしたね~田んぼに水がない時やったので潤いましたよね♪
宿毛のエコバッグかわぃぃですね~欲しい(笑)四万十町のも作ってほしいデス♪
危険な運転する人いますよね(>_<)自分はそうならないように気をつけます(笑)安全第一デス☆
今夜はラブちんはクールボードでねんねしてます~☆
明日も晴れますように…
お花の名前・・
私も悩んでいます。
知り合いに頂いたものですが、やっぱり「うさぎ草」って札を付けてくれています。
(でも、ネットでは違うものがヒット)
葉の形がうさぎの耳に似ているのと、産毛が生えているからと…言われたのですが
我家のもオオキンケイギクですかね~。
<延々とウインカーつけて・・・
います!います!
我が最果ての地にもいます(笑)
いつ曲がるのか、いつ曲がるのか…と
冷や冷やしながら後ろを走っています。
いい加減に気が付けよーーー!!!
たけぞうがエコバッグ持って
お使いにいってくれると
いいなぁ~~d(*⌒▽⌒*)b
うさぎ草ではないですね~(笑)
やっぱ、オオキンケイギクで
正解です!!
ほぅ~
外国のお花ながやね~♪
買ったままの鉢の中やけど
これ、来年も咲くのかなぁ。
エコバッグ、えいろ~♪
生キャラメルはプレミアの
宮崎マンゴー味がめっちゃ美味しかったです!
ほんとう、暑くなりました。
ざんじ、30℃やけんね。
宿毛のエコバッグ、可愛いでしょ。
女の子のばんざ~~いがなんとも言えん。
すくすく・・・
なんてタケノコみたいで呑気そうでいいよね(笑)
四万十はとうわの「エコバッグ」いいじゃないですか~♪
大好きですよ1
すくすくすくも~♪
なんてシンプルですが
妙にかわいげ~があっていいでしょ♪
お花はどうやら外来種の
オオキンケイギクのようですね。
高知市以内へ向かう高速の脇に
たくさん集団で咲いていました。
わが家はモモイロヒルサキ月見草は咲いてるのですが
この黄色いお花が咲いてないので
来年、根付いてくれるといいなぁと思います。