日曜日は『東京マラソン』がありましたね~d(*⌒▽⌒*)b
なんと3万人!!
たけぞうの暮らす市の人口2万4千人を軽く、軽く上回る参加ランナー!
すごっ!
最後尾のランナーがスタートし終わるまでに20分ほどかかったそうな。
かあちゃんにはまるで無縁のようですが、お友だちのあきさんのご主人や
マーラさんが走っていました。
こちらでのテレビ放送はお昼12時で終わってしまったのですが
雨の中、走っているみなさんのなんて楽しそうなお顔~。
冷たい雨の中、みなさま、お疲れさまでした~~!
さて、昨日のお買い物、スーパーでのこと。
入り口の野菜を乗っけてるワゴンの横に
ん??
黒ラブさん?うっそぅ?いい子でお座りして待ってるね。
一度は通り過ぎたけど、引き返して確認すると・・・
・・・いひひ~~~
黒いゴミ袋でした~。あ~~~~、勘違い(笑)
こんな勘違いは日常茶飯事なので自分では驚くことはありませんが、
車に乗っていてもついつい、ワンコさんの姿を探してしまいます。
歩道の植え込みの陰に、ゴールデンが座っているところを見つけ…
わざわざ引き返すと…
お米を入れる茶色の袋がぐちゃんと置かれていたり( ̄∀ ̄;)
ただただ、ガッカリです(笑)
さて、さて、そんなおっちょこちょいのかあちゃんと暮らすたけぞうですが、
見た目の通り、ほんとうに甘えたさんです。
一日一度はこうして、とうちゃんやかあちゃんに抱っこ(されたつもり)です。

前足は…乗っかれません。
本人、一応、そのつもり。お尻は乗っかってます。

「…かあちゃん、どうしておいらを写すでしか~」
と、いや~~~な顔してますね(笑)

うふふ。
たけぞうなりに恥ずかしい?のかな(笑)

なんと3万人!!
たけぞうの暮らす市の人口2万4千人を軽く、軽く上回る参加ランナー!
すごっ!
最後尾のランナーがスタートし終わるまでに20分ほどかかったそうな。
かあちゃんにはまるで無縁のようですが、お友だちのあきさんのご主人や
マーラさんが走っていました。
こちらでのテレビ放送はお昼12時で終わってしまったのですが
雨の中、走っているみなさんのなんて楽しそうなお顔~。
冷たい雨の中、みなさま、お疲れさまでした~~!
さて、昨日のお買い物、スーパーでのこと。
入り口の野菜を乗っけてるワゴンの横に
ん??
黒ラブさん?うっそぅ?いい子でお座りして待ってるね。
一度は通り過ぎたけど、引き返して確認すると・・・
・・・いひひ~~~
黒いゴミ袋でした~。あ~~~~、勘違い(笑)
こんな勘違いは日常茶飯事なので自分では驚くことはありませんが、
車に乗っていてもついつい、ワンコさんの姿を探してしまいます。
歩道の植え込みの陰に、ゴールデンが座っているところを見つけ…
わざわざ引き返すと…
お米を入れる茶色の袋がぐちゃんと置かれていたり( ̄∀ ̄;)
ただただ、ガッカリです(笑)
さて、さて、そんなおっちょこちょいのかあちゃんと暮らすたけぞうですが、
見た目の通り、ほんとうに甘えたさんです。
一日一度はこうして、とうちゃんやかあちゃんに抱っこ(されたつもり)です。

前足は…乗っかれません。
本人、一応、そのつもり。お尻は乗っかってます。

「…かあちゃん、どうしておいらを写すでしか~」
と、いや~~~な顔してますね(笑)

うふふ。
たけぞうなりに恥ずかしい?のかな(笑)

おとうたん、お疲れ様でした!
風邪、ひいてないですか??
なるほど~!
そう言うわけだったですか。
政治的なことや、いろいろ難しいことはわかりませんが
コースに巻き込まれたそこにお住まいの方々は
ほんとうに大変だったこととお察しいたしますよ。
でも、テレビで拝見するかぎり
ランナーのみなさまは、とっても楽しそうでした♪
とにかく、大きなトラブルもなくて
無事に終わってよかったなぁ~と
思うかあちゃんでしよ~。
続いていました!!
甘えん坊ゴルゴル、ウィーくん~♪
ウィーくんもかなりの甘えたさんだと、見た!(笑)
ワンコさんのかなでも特にゴルは
甘えん坊だと思いますが、更に
男子はもっと甘えん坊だと実感します。
先代のゴル、5才になっても1才の頃と
まったく進歩も変化もなかった(笑)
そこが、かわいくてね~♪
ここにもいた!いた!
ワンコ依存症のが・・・d(*⌒▽⌒*)b
うちも、家の大きな子がいるので(笑)
特に大型犬を見つけると心が躍ります。
さわりたい!
いや、ド田舎ですけん、めったに遭遇しませんがね…。
ベッカムくん甘えたさんですか(笑)
たしかに。
男の子のほうが甘えん坊のようです。
って言うか、いつまでも子供のままですよね。
そこが面白い!
ワタシは…”ワンコ依存症”だったのか。
そうかもね。
とにかくワンコの姿をさがしてる
自分に思わず笑ってしまいますd(*⌒▽⌒*)b
東京マラソン、そうらしかったですね。
抽選だってね~~~~!!
まず、よくぞ、選ばれた、ってことですよね。
四万十ウルトラマラソンも、有名ですな~。
こちらも、なかなか過酷なようで…。
みなさま、すごいよね!
今回のコースはかなり派手に決めたな!と最初びっくりしました。
石原都知事の次選狙いもあるだろうけど
東京オリンピックのテスト的な通行止め+混乱をみたかったかららしいです。
完走したおとーたんは、いつもいろんな大会に出ているので
マスコミのばか騒ぎをみて
ほかにもマラソンはたくさんあるのにもっと取材して比較したことをせっかく注目される機会なんだから放映すればいいのに。
と辛口コメントでした。
テレビでもやっていたけど大雨で激寒いなかがんばってゴールした後で冷えた体に鞭うつように荷物の引き取りに40分も待たされたり
コースなど第一回の課題を反省して続行決定したならずっと続けてもらえたらな。と思います。
大マラソン大会を都心で開催できる政治力があることをつまびらかにするのが目的でもあるらしく、世界の大マラソン大会と比較されていましたね。
おとーたん本職のトライアスロンでは死人もでるけど今回はそんなこともなく終わってよかったと思います。
みなさんのおかげですね。
なーんて人事(犬事)じゃなくて・・・
ウィーも一緒だよ!体全部は乗らないから、お尻だけ・・・イス代わりか!って。
自分の体のサイズ、認識してないのかなぁ~。
でもそこがまた、かわいいのだ
今は仲良しになったバーニーズ、初めての出会いは
仕事帰りに車で追っかけて「触ってもイイですか?!」でした。やっぱり大きいワンコとかがお散歩してるとついワキ見運転しちゃうよね~(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
それも、かなり重症じゃな~い(笑)
昨日の東京マラソン、マーラさんやお友達のご主人が走られてたんですね!
それにしても、すごいねえ3万人とは・・・・それも抽選で選ばれちょうがやもんね。
おかしいでしょ(笑)
朝ご飯が終わった後とか、こんな調子です。
まったく抱っこ?とは言えませんが
本人はそのつもりでちょこんとして、
じっとしてます(笑)
「たけちゃん…もういい加減に下りてくれんか~」と
とうちゃんが懇願して渋々自分の布団に行きます。
そうですよね。
何処か、人にさわっていたい?というカンジですね。
とうちゃんはよく腕枕、やってますね(笑)
かあちゃんが仕事の時は時々やってきて
足の上にアゴ乗せて寝てたりします。
日本の首都のどど真ん中で3万の人が走ったんですものね!!!すごいことですよね!
とにかくみなさま、無事でよかったですよ~!
ワタシは軽い近視でして…
すれ違うものを見間違うのは得意です(笑)
しかし、この黒いゴミ袋!
黒ラブさんに見えたんですがね・・・おかしいなぁ。
ロミオくんももちろん、抱っこされたいでしょうけど
大きいからね~。
たけぞうもなかなか厳しいんですがね(笑)
とにかく、何処かさわってきていますね~。
ここにもワンコ探しの奥様が!(笑)
ついつい、探してるよね~d(*⌒▽⌒*)b
そう、そう!
たけぞう、まったく子犬のつもり、いや…
自分の体の大きさにまったく気づいていない?(笑)
すごい人でしたね!
そりゃ、そうだ!たけぞうのところの人口より多いぞ!
たしかにね…
ランナーさんが悪いんじゃなくて、設定した主催者側かぁ…
ここで暮らす人々には7時間?だかの通行止めは
いかんよね。
あみちゃん、ワタシも小走りで息切れでしよ…( ̄∀ ̄;)
そうなんですよ!
こちらのテレビ放送が終わる前までは
マーラさん、2位で走っていましたが…。
あきさんのご主人はしっかり完走されて
りっぱな「メダル」を頂いていましたよd(*⌒▽⌒*)b
ほんとうに。
すんご~い規模でしたね!
さすが、東京!
大きいから全部はとても無理。
お尻が膝の上で抱っこのつもりが可愛いな。
ゴルって甘えん坊が多いから結構膝枕とかやってませんか?
東京マラソンは初めてにしては上出来なんていわれてますね。 でも大がかりな交通規制で苦労した方も大勢いましたよね。 賛否両論で・・・
まだごみ袋と間違った事はありませんよ~(笑)
老眼なので、遠くは良く見えるって事です。。。
たけぞうくんはよくパパさんに抱っこされていますね。
可愛い~なぁ~☆
ロミオはさすがに抱っこは無理ですね!
わき見運転ぎりぎりです。
大きいのにねぇ。プププ・・でし!
自分は子犬のつもりだったりする、かな?
マラソンねぇ・・なにもここで、このコースでやらなくても・・なんて思うへそ曲がりはアタシだけ?
あんなに大掛かりに交通規制して、緊急の場合どうする?もっと風光明媚な場所でやった方が、走ってる人も楽しいんじゃないか・・なんて、小走りしただけで息切れする女は思いました。チャンチャン!
マーラさんもはしっとったかぁ。
しっかし、すんごい規模のマラソンでしたね。