おはようございます。
曇りです。
ドンヨリです。
寒いです。
さて、いつぞやネットでこんな話を見つけ…
「チーズ蒸しケーキ」を冷凍したら固まらずに「チーズケー」になる。
で、
やってみたくてこの真冬に実験を試みました。

待つこと数時間・・・
食べてみた。

むむむむ~~~~~~!!!
たしかにカチコチには固まっていません。
買った当初のチーズ蒸しパンではない。
かと言ってチーズケーキ・・かと言うとそんな感じもする。
要するにどっちやねん!?
惜しい、あと一歩で完璧なチーズケーキだったのに・・・的な~。
たけぞうは爆睡ちう。
シメシメ・・・。

リンパツは…あれれ?
どこだ?

いましたd(*⌒▽⌒*)b
大好きなジローくんを自分のベッドに連れ込んでました(笑)

「かあさん、何かいいことがありますか?」
いんにゃ、な~んもないよ、アンタが気がつかなくてよろしい!!

えらいこっちゃ。
寝ぼけ眼のたけぞうがやってきた。


もちろん、リンパツもしっかりくっついて
起きてきました・・・( ̄∀ ̄;)
こんな風にこっそり美味しい物を食べようと思っても無理なわが家です。
実は年末の28日、
思いがけない体調不良で午前中で12回もトイレに通うワタシ。
とうさんがお粥を作ってくれたのだけど(意外にもとうさんのお粥は美味しい♪)
残念なことにとうさんはリンゴが剥けないので
ヨロヨロと自力で剥いてぼ~っとしながら食べていると
当然、ワタシの両脇をガッチリと固めるふたりがいます、毎回…。
まぁね、寝ているワタシの布団の横にはおいらが、
布団の中の脇の下ではリンパツがワタシを看病してくれているわけですから
お礼のリンゴはお渡ししました。
ババちゃんには「この年の暮れの忙しいときにアンタが離脱するとは思わんかった!」
と、呆れられましたが
なんちゃ~ワタシやって、好きでトイレに通い詰めた理由ではない!
前の日の晩ごはんのフライ(もちろん調理は自分)がいかんかったようです。
熱も吐き気もなく単なる食あたりだっみたいでとうさんにもうつらず、
ノロウィルスではなかったのが幸いです。(←要するに食いしん坊バンザイ!)
一日トイレに通って完全復帰しました。
と、いうようなことも有りの年末。
この日曜日には今年も消防の出初め式があって
火の用心のお札を頂きました(正確には寄付をすると頂ける)

『消すまでは 出ない行かない 離れない』
消防さん、今年も一年この町を守ってくださいね。
と、ホボなんの脈絡もない話でした…(笑)
曇りです。
ドンヨリです。
寒いです。
さて、いつぞやネットでこんな話を見つけ…
「チーズ蒸しケーキ」を冷凍したら固まらずに「チーズケー」になる。
で、
やってみたくてこの真冬に実験を試みました。

待つこと数時間・・・
食べてみた。

むむむむ~~~~~~!!!
たしかにカチコチには固まっていません。
買った当初のチーズ蒸しパンではない。
かと言ってチーズケーキ・・かと言うとそんな感じもする。
要するにどっちやねん!?
惜しい、あと一歩で完璧なチーズケーキだったのに・・・的な~。
たけぞうは爆睡ちう。
シメシメ・・・。

リンパツは…あれれ?
どこだ?

いましたd(*⌒▽⌒*)b
大好きなジローくんを自分のベッドに連れ込んでました(笑)

「かあさん、何かいいことがありますか?」
いんにゃ、な~んもないよ、アンタが気がつかなくてよろしい!!

えらいこっちゃ。
寝ぼけ眼のたけぞうがやってきた。


もちろん、リンパツもしっかりくっついて
起きてきました・・・( ̄∀ ̄;)
こんな風にこっそり美味しい物を食べようと思っても無理なわが家です。
実は年末の28日、
思いがけない体調不良で午前中で12回もトイレに通うワタシ。
とうさんがお粥を作ってくれたのだけど(意外にもとうさんのお粥は美味しい♪)
残念なことにとうさんはリンゴが剥けないので
ヨロヨロと自力で剥いてぼ~っとしながら食べていると
当然、ワタシの両脇をガッチリと固めるふたりがいます、毎回…。
まぁね、寝ているワタシの布団の横にはおいらが、
布団の中の脇の下ではリンパツがワタシを看病してくれているわけですから
お礼のリンゴはお渡ししました。
ババちゃんには「この年の暮れの忙しいときにアンタが離脱するとは思わんかった!」
と、呆れられましたが
なんちゃ~ワタシやって、好きでトイレに通い詰めた理由ではない!
前の日の晩ごはんのフライ(もちろん調理は自分)がいかんかったようです。
熱も吐き気もなく単なる食あたりだっみたいでとうさんにもうつらず、
ノロウィルスではなかったのが幸いです。(←要するに食いしん坊バンザイ!)
一日トイレに通って完全復帰しました。
と、いうようなことも有りの年末。
この日曜日には今年も消防の出初め式があって
火の用心のお札を頂きました(正確には寄付をすると頂ける)

『消すまでは 出ない行かない 離れない』
消防さん、今年も一年この町を守ってくださいね。
と、ホボなんの脈絡もない話でした…(笑)

おはようございます。
ひゃ~~さっぶい。
でもお天気良さそう~な月曜の朝です。
今年もマーさんからたけちゃんにお年玉が届きましたd(*⌒▽⌒*)b
もちろん、リンちゃんにも~♪

マーさん、ありがとうございます。
よかったね~美味しいウマウマを買おうね!!!
お年玉、と言えば・・・
日曜日、たけちゃんは大好きなレックスくんからお誘いをうけて~
下田のとまろっとにあるドッグランへ行きましたよ。
新春早々のたけぞうへの「お年玉」ですな。

去年はあまりレックスくんたちに会えなくて、
こんなこんなうれしそうなたけちゃんの顔は近年久々ですぅ(*^^*)
お友だちの紹介で~す♪
愛しのレックスくん(すみません…この日もホボずっとくっついてました…笑)

キースくん(動画を写したかった、自分で紐付きのボールをクルクル回して遊びます)

ティナちゃん(キースくんの妹よ、今回唯一のリンと同じ女子♪))

ニコラくん(プリンちゃん家の超イケメンフラットさん、こちらもレックスくん推し)

そして~初めましてのコーちゃん(パパさんママさんのニコニコ顔が最高~♪)

コーちゃんはグーくん王子のお家へやって来た家族です。
たけぞうたち大きなグループの子たちとも上手にご挨拶できます。

ブルテリアのブルくんとは(たぶん)初対面で大親友のように仲良し♪
二人はドッグランを爆走して、じゃれ合い楽しそうに遊んでいます。

大きな子たちにはこんなスピードでエンドレスでは走れません(笑)
若さって、すごい!!
さて。
そのころ大きな子たちのグループは・・・

こちらもみんな仲良しでくっつき回っています。
しかしよく見ると…いつもワンテンポ遅れてヘラヘラ~笑ってくっついていくおいら。



後半レックスくんもキースくんも時々クールダウン。
たけぞうは常にワンテンポ出遅れてのスタート、
でもたけぞうなりにほとんど止まることなく(テンション上がりすぎ~~~~)
レックスくんの後ろにくっつく、隙あらば…アゴを背中に乗せようと…。
まったくワタシの言うことも制止も聞かず、逃げ回ってましたが
本当にうれしそうなのでかあちゃんもうれしくなりました。
たけちゃん、みんなと一緒に遊べると楽しいねd(*⌒▽⌒*)b
そう、そう。
わが家のチビッコリンちゃんもドッグランデビュー♪

大きな子たちはリンちゃんに興味津々で
何度でも確認にやってきます(笑)

「ねぇねぇ、おばちゃん、見せて!見せて!」~的な感じ。
おい、おい!リンパツ、笑って~。

たけちゃんは相変わらず…レックスくんから片時も離れません。
レックスくん、こんなおっさんになってしまいましたが
これに懲りずに、今年は一杯遊んでくださいな~。
ひゃ~~さっぶい。
でもお天気良さそう~な月曜の朝です。
今年もマーさんからたけちゃんにお年玉が届きましたd(*⌒▽⌒*)b
もちろん、リンちゃんにも~♪

マーさん、ありがとうございます。
よかったね~美味しいウマウマを買おうね!!!
お年玉、と言えば・・・
日曜日、たけちゃんは大好きなレックスくんからお誘いをうけて~
下田のとまろっとにあるドッグランへ行きましたよ。
新春早々のたけぞうへの「お年玉」ですな。

去年はあまりレックスくんたちに会えなくて、
こんなこんなうれしそうなたけちゃんの顔は近年久々ですぅ(*^^*)
お友だちの紹介で~す♪
愛しのレックスくん(すみません…この日もホボずっとくっついてました…笑)

キースくん(動画を写したかった、自分で紐付きのボールをクルクル回して遊びます)

ティナちゃん(キースくんの妹よ、今回唯一のリンと同じ女子♪))

ニコラくん(プリンちゃん家の超イケメンフラットさん、こちらもレックスくん推し)

そして~初めましてのコーちゃん(パパさんママさんのニコニコ顔が最高~♪)

コーちゃんはグーくん王子のお家へやって来た家族です。
たけぞうたち大きなグループの子たちとも上手にご挨拶できます。

ブルテリアのブルくんとは(たぶん)初対面で大親友のように仲良し♪
二人はドッグランを爆走して、じゃれ合い楽しそうに遊んでいます。

大きな子たちにはこんなスピードでエンドレスでは走れません(笑)
若さって、すごい!!
さて。
そのころ大きな子たちのグループは・・・

こちらもみんな仲良しでくっつき回っています。
しかしよく見ると…いつもワンテンポ遅れてヘラヘラ~笑ってくっついていくおいら。



後半レックスくんもキースくんも時々クールダウン。
たけぞうは常にワンテンポ出遅れてのスタート、
でもたけぞうなりにほとんど止まることなく(テンション上がりすぎ~~~~)
レックスくんの後ろにくっつく、隙あらば…アゴを背中に乗せようと…。
まったくワタシの言うことも制止も聞かず、逃げ回ってましたが
本当にうれしそうなのでかあちゃんもうれしくなりました。
たけちゃん、みんなと一緒に遊べると楽しいねd(*⌒▽⌒*)b
そう、そう。
わが家のチビッコリンちゃんもドッグランデビュー♪

大きな子たちはリンちゃんに興味津々で
何度でも確認にやってきます(笑)

「ねぇねぇ、おばちゃん、見せて!見せて!」~的な感じ。
おい、おい!リンパツ、笑って~。

たけちゃんは相変わらず…レックスくんから片時も離れません。
レックスくん、こんなおっさんになってしまいましたが
これに懲りずに、今年は一杯遊んでくださいな~。

リンちゃん、全然お洋服に慣れません。
それなのに…いやなのに…初めて「フード付き」を着(せられ)ました。

固まってしまいました・・。
年の暮れ、たけぞうお待ちかねの「揚げたて和牛ボーン」が届きました♪




リンちゃんも興味津々です。
リンちゃんが近づくと、食べるのを止めるおいら。

たけちゃん、よそ見してたら…食べられますよ(笑)
もちろんリンちゃんの歯はまったく立たないのですが。
食べ過ぎると若干ゲボうんPになってしまうので
時間を決めてきっちり取り上げられるおいら。
愕然とする顔がとても笑える。
年の暮れ…と言えば。。。
この大忙しの年の暮れになって
携帯の機種変をしたワタシ・・・。

大事なメールが打てない・・・と半分機種変したことを後悔もしましたが
存外、やれるな、ワタシ(笑)
お正月にはnobくんも帰ってきてWi-Fi?っつうものも繋いで?くれた。
おかげで今のところはサクサクとちょっと楽しいかも。
そもそも「翻訳機能」で外人さんと(英語もしゃべれないのに)
話ができることに大きく気持ちを惹かれたワタシ。
でも悲しいことにそもそも翻訳してもらってまで楽しい話をする
「外人さん」のお友だちが一人もいなかった・・・かあちゃんも愕然( ̄∀ ̄;)
そんなこんなの年の暮れでしたyo。
それなのに…いやなのに…初めて「フード付き」を着(せられ)ました。

固まってしまいました・・。
年の暮れ、たけぞうお待ちかねの「揚げたて和牛ボーン」が届きました♪




リンちゃんも興味津々です。
リンちゃんが近づくと、食べるのを止めるおいら。

たけちゃん、よそ見してたら…食べられますよ(笑)
もちろんリンちゃんの歯はまったく立たないのですが。
食べ過ぎると若干ゲボうんPになってしまうので
時間を決めてきっちり取り上げられるおいら。
愕然とする顔がとても笑える。
年の暮れ…と言えば。。。
この大忙しの年の暮れになって
携帯の機種変をしたワタシ・・・。

大事なメールが打てない・・・と半分機種変したことを後悔もしましたが
存外、やれるな、ワタシ(笑)
お正月にはnobくんも帰ってきてWi-Fi?っつうものも繋いで?くれた。
おかげで今のところはサクサクとちょっと楽しいかも。
そもそも「翻訳機能」で外人さんと(英語もしゃべれないのに)
話ができることに大きく気持ちを惹かれたワタシ。
でも悲しいことにそもそも翻訳してもらってまで楽しい話をする
「外人さん」のお友だちが一人もいなかった・・・かあちゃんも愕然( ̄∀ ̄;)
そんなこんなの年の暮れでしたyo。

いささかボケましたが
ここ数日、たけぞうはねぇねから離れません。

大好きなねぇねにかまってもらって
なかなか良い気分のようです(*^^*)

毎日、お散歩も一緒です。
「お耳のそこが、気持ちいいんよ~♪」

そんなおいらは今、どんな状態かと見ると…
リンパツのベッドにおケツだけがはまっていました( ̄∀ ̄;)

朝です。
さすが、隊長さんは素早くベストボジションへ!

しかしこのねぇね、なかなか手強くて「くれ~くれ~」ビームをいくら出しても
根負けっつうことをしないのでお裾分けの成功率が低い。

チビッコは出遅れましたががんばってます。
「リンちゃんも!リンちゃんも!」

にぃにには今だ爆吠えのリンちゃんも強引に捕まえられて抱っこされているうちに
すっかりねぇねに懐きました(笑)
リンちゃんが可愛すぎて(ねぇねの表現では「リンパツは変な生き物」だそう…)
ついには二人にパンのお裾分けがあったりするわけです。
と言うことで
あっという間のお休みが終わって
ねぇねは帰っていきました。
明日から、またわが家はいつもの毎日が始まります。
若干お仕事が…たまっていますな。。。
がんばろー。。。
ここ数日、たけぞうはねぇねから離れません。

大好きなねぇねにかまってもらって
なかなか良い気分のようです(*^^*)

毎日、お散歩も一緒です。
「お耳のそこが、気持ちいいんよ~♪」

そんなおいらは今、どんな状態かと見ると…
リンパツのベッドにおケツだけがはまっていました( ̄∀ ̄;)

朝です。
さすが、隊長さんは素早くベストボジションへ!

しかしこのねぇね、なかなか手強くて「くれ~くれ~」ビームをいくら出しても
根負けっつうことをしないのでお裾分けの成功率が低い。

チビッコは出遅れましたががんばってます。
「リンちゃんも!リンちゃんも!」

にぃにには今だ爆吠えのリンちゃんも強引に捕まえられて抱っこされているうちに
すっかりねぇねに懐きました(笑)
リンちゃんが可愛すぎて(ねぇねの表現では「リンパツは変な生き物」だそう…)
ついには二人にパンのお裾分けがあったりするわけです。
と言うことで
あっという間のお休みが終わって
ねぇねは帰っていきました。
明日から、またわが家はいつもの毎日が始まります。
若干お仕事が…たまっていますな。。。
がんばろー。。。

2013年晴天の二日目です。
昨日は家族で初詣に行きましたよ(^o^)

うちの子どもたちにとっての氏神様である、宿毛天満宮さんです。
去年はお正月用に生けたお花のユリだけが、心ない誰かに抜かれてなくなっていましたが、今年は無事!(笑)

「よかったであいまし!
ばばちゃんも元気になってほんとうによかったでし。」

リンちゃんも初めての天満宮さんでの初詣です。
「だっこ!だっこ!」

リンちゃんがなかなか前を向かないので隊長は困っています。
「リンちゃんが言うことをきかないです。」

そういう…隊長さんも
なぜか後ろ向き・・・

お宮さんのお世話係をさせてもらっているジジちゃんに
リンちゃんも新年のご挨拶。




今年も元気によい子でありますように。
バウ型のお守りを買って帰りました。
「リンちゃんは、ときどきイタズラますよ~♪」

お正月の床飾りの、鰯の背中を囓ってゲロってましたな、そういえば。
年末にかあちゃんがお腹に貼っていた桐灰貼るを咥えてどこかへ行きましたな。
ねぇねも明日にはお仕事があるので帰って行きます。
たけぞうはねぇねから離れません(笑)

昨日は家族で初詣に行きましたよ(^o^)

うちの子どもたちにとっての氏神様である、宿毛天満宮さんです。
去年はお正月用に生けたお花のユリだけが、心ない誰かに抜かれてなくなっていましたが、今年は無事!(笑)

「よかったであいまし!
ばばちゃんも元気になってほんとうによかったでし。」

リンちゃんも初めての天満宮さんでの初詣です。
「だっこ!だっこ!」

リンちゃんがなかなか前を向かないので隊長は困っています。
「リンちゃんが言うことをきかないです。」

そういう…隊長さんも
なぜか後ろ向き・・・

お宮さんのお世話係をさせてもらっているジジちゃんに
リンちゃんも新年のご挨拶。




今年も元気によい子でありますように。
バウ型のお守りを買って帰りました。
「リンちゃんは、ときどきイタズラますよ~♪」

お正月の床飾りの、鰯の背中を囓ってゲロってましたな、そういえば。
年末にかあちゃんがお腹に貼っていた桐灰貼るを咥えてどこかへ行きましたな。
ねぇねも明日にはお仕事があるので帰って行きます。
たけぞうはねぇねから離れません(笑)

あけまして おめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます。
2013年がみなさまにとって幸多き一年でありますよう
今年も楽しいことがたくさんありますように
お祈り申し上げます。
年末は、ご挨拶もせずに誠に失礼をいたしました。
お陰様でたけぞうもリンちゃんも元気に過ごしております。
昨年中もたけぞうとリンちゃんをたくさん可愛がってくださって
ほんとうにありがとうございましたd(*⌒▽⌒*)b
2012年は新しい家族であるリンちゃんがわが家にやってきて
久しぶりの「子育て」を楽しみました。
ぼ~っとしたたけぞうもお陰で少しは俊敏(笑)になり
この頃ではお散歩でたけぞうなりにリンちゃんを守ろうとする様子もあったりと
なかなかがんばっている隊長さんです。
田舎暮らしの毎日は何も特別なことがないけれど
特別なことがなにもなくても
何もない普通の毎日がたけぞうとリンちゃんのもとに
過ぎてくれることを祈って
キミたちとの時間を大切に過ごしたいと思います。
今年も、また大好きな川に行こうね!
大好きな海に行こうね!
2013年もたけぞうとリンちゃんをよろしく願いいたしますm(__)m


新年明けましておめでとうございます。
2013年がみなさまにとって幸多き一年でありますよう
今年も楽しいことがたくさんありますように
お祈り申し上げます。
年末は、ご挨拶もせずに誠に失礼をいたしました。
お陰様でたけぞうもリンちゃんも元気に過ごしております。
昨年中もたけぞうとリンちゃんをたくさん可愛がってくださって
ほんとうにありがとうございましたd(*⌒▽⌒*)b
2012年は新しい家族であるリンちゃんがわが家にやってきて
久しぶりの「子育て」を楽しみました。
ぼ~っとしたたけぞうもお陰で少しは俊敏(笑)になり
この頃ではお散歩でたけぞうなりにリンちゃんを守ろうとする様子もあったりと
なかなかがんばっている隊長さんです。
田舎暮らしの毎日は何も特別なことがないけれど
特別なことがなにもなくても
何もない普通の毎日がたけぞうとリンちゃんのもとに
過ぎてくれることを祈って
キミたちとの時間を大切に過ごしたいと思います。
今年も、また大好きな川に行こうね!
大好きな海に行こうね!
2013年もたけぞうとリンちゃんをよろしく願いいたしますm(__)m
