辻市長は、平成24年度市政運営方針において、学校給食の運営検討委員会を設置し、運営のあり方を検討することを表明し、そのための予算を計上しました。
この点について、市議会予算委員会でも議員から質疑が行われましたが、教育委員会当局は、自校調理を前提にしつつ、「効率的効果的で持続可能な運営のあり方」などと言って事実上民間委託ありきの検討を今後すすめ、平成24年度中にわずか5回程度の委員会で報告書のとりまとめを求めていく考えを示しました。
わずか5回程度の委員会では、和泉市制施行以前から伝統的に行われ、その後発展してきた全国に誇れる学校給食の総括をおこない、さらに発展方向を議論するにはきわめて不十分であることは明らかです。つまり運営委員会は、小中学校の自校直営給食の伝統とと食育や地産地消の充実を投げ捨て、民間委託を前提に、「安上がりの学校給食」を追求するお墨付きを市当局に与えるためのもので安全・安心で豊かな学校給食の充実という保護者や子ども、職員の願いにこたえない保護者や子ども、職員不在、労働組合無視のすすめ方といわなければなりません。
市職労現業支部では28日(水)午後5時30分から検討委員会設置について、教育委員会との説明交渉をおこないます。この場で明らかになったことを市民のみなさんにもお知らせしながら大阪と全国に誇れる自校直営の小中学校給食を守り、より豊かに発展させていきたいと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「和泉市政・自治研活動」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 地方自治(607)
- 広域一元化・総合区条例(1)
- 医療・福祉(9)
- まちづくり(20)
- 公務労働(20)
- 公務員(4)
- 国会(7)
- スポーツ(3)
- 平和(12)
- 賃金・労働条件(25)
- 春闘(1)
- 核兵器廃絶(6)
- コロナ対策(5)
- 原発ゼロ、自然エネルギー(4)
- くらしと労働(4)
- 個人情報(2)
- 非正規公務員(1)
- 非正規公務員(1)
- 東北大震災、原発ゼロ(1)
- 新型コロナ(1)
- 公務員制度(2)
- 非正規公務員・会計年度任用職員(2)
- 大阪府知事選挙(6)
- カジノ・IR(1)
- 公務公共(1)
- 大阪・関西万博、カジノ(2)
- 教育(2)
- 活動日記(5)
- お知らせ(990)
- 和泉市政・自治研活動(7)
- 府政・国政(38)
- 社会・経済(1)
- 資料(2)
- 憲法・平和(23)
- インポート(759)
- 国際・政治(10)
- 橋下氏・大阪維新の会(12)
- 和泉市(13)
- 震災・原発(3)
- 労働争議(1)
- 保育、学童保育(12)
- 労働問題(12)
- 健康・病気(2)
- まち歩き(3)
- ブログ(1)
- 労働組合(807)
- ニュース(18)
- アート・文化(4)
- 日記(35)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事