下の写真(↑でもOK)、クリックすると3Dで表示されます |
有名な景福宮(1394年に建てられた韓国最大の古宮。朝鮮王朝を建国した李成桂(イ・ソンギュ)によって建てられた
韓国で最初の正宮)と昌徳宮(1405年、正宮である景福宮の離宮として建造された宮殿)の間にある伝統家屋ストリート・・・
ということで、散歩に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/ab689458faa2369a66e470268eaaa71f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/18bb393b3de69bb3512573f64dc24531.jpg)
狭い坂道、思いがけない路地、冷たい空気の中 白い息を吐きながら歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/9fbaea76f876cc6f57f609c3bb1edf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/bd256314b2c70201bf7e2073dad2e1e7.jpg)
朝鮮王朝の刺繍?でも、朝早かったので覗かず・・・ ここはお茶のギャラリー(でも、入らず・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/f7688a5da66f7357a44a98949f3d177d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/267b7eac67d40d2e60cb7491a27c1298.jpg)
民家の壁に墨絵! ゲストハウス、中が気になる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/5e89ead28a79e55905a8c416d5d7de70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a0/c5faad7dc4f87d9d90da71272860d2bd.jpg)
民家の玄関ドア、模様が面白い♪ 民家の門扉から陽の光が・・・(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/627938297e953ddb8132f166c3e8eef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/a738f5b8e65ca2007935d38e43b29cac.jpg)
「冬のソナタ」のユジンの家だそう。取り壊されていました。跡地に立って見ると、眼下に連なる屋根。
この景色は、昔のままなのかなぁ~~
ここここここです!(鶏では有りません^_^ゞ)
先日、夜中にNHKで「世界ふれあい街歩き」でやっていました
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/detail/arukikata/070116.html
siwonadaさんの写真が綺麗だし、この3D方式で、番組を見ているようです!!!
写真もお上手なのにまたまたスゴイ技を使われて、置いて行かないでね~
また次の記事に、あっと驚く事期待します
見たかったなぁ~あんな感じでしたもん。
今度、是非ご一緒に
goo blogのブログパーツの中にあったので遊んでみましたが、同じページの中のリンク先画像を読み込みに行くので、以前のリンク画像を削除しました。
一度遊んだから、もう使いません・・・
懐かしい♪
って、行ったことないけど
いろんな技を駆使しての旅行案内
口をぽか~んとあけて、瞬きも忘れて見とれてます
石の階段がすごく急なの!奥行きも無いし。
せっかくだから登ってみました。
ドラマの中では、確かチュンサンが駆け下りていたような?足も大きいだろうに、道幅も狭いから転げ落ちたら大怪我するなぁ~と、余計なことも考えました