のんびり日記  

あせらず・・・
ふりかえらず・・・・
ゆっくりと・・・・・

北村韓屋村

2008-02-19 | 携帯
 




下の写真(↑でもOK)、クリックすると3Dで表示されます



有名な景福宮(1394年に建てられた韓国最大の古宮。朝鮮王朝を建国した李成桂(イ・ソンギュ)によって建てられた
韓国で最初の正宮
)と昌徳宮(1405年、正宮である景福宮の離宮として建造された宮殿)の間にある伝統家屋ストリート・・・
ということで、散歩に行きました。

 
狭い坂道、思いがけない路地、冷たい空気の中 白い息を吐きながら歩きました。

 
朝鮮王朝の刺繍?でも、朝早かったので覗かず・・・       ここはお茶のギャラリー(でも、入らず・・・)

 
民家の壁に墨絵!                       ゲストハウス、中が気になる・・・


民家の玄関ドア、模様が面白い♪              民家の門扉から陽の光が・・・(*^_^*)
 

「冬のソナタ」のユジンの家だそう。取り壊されていました。跡地に立って見ると、眼下に連なる屋根。
この景色は、昔のままなのかなぁ~~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統茶を頂く | トップ | 井の頭公園で日向ぼっこ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プクチョン (マリリン)
2008-02-19 14:59:08
確か、北村=プクチョンですよね!
ここここここです!(鶏では有りません^_^ゞ)
先日、夜中にNHKで「世界ふれあい街歩き」でやっていました
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/detail/arukikata/070116.html
siwonadaさんの写真が綺麗だし、この3D方式で、番組を見ているようです!!!
写真もお上手なのにまたまたスゴイ技を使われて、置いて行かないでね~

また次の記事に、あっと驚く事期待します
返信する
プクチョン♪ (siwonada)
2008-02-21 17:05:03
マリリンさん、見てきました!NHKの映像。
見たかったなぁ~あんな感じでしたもん。
今度、是非ご一緒に

goo blogのブログパーツの中にあったので遊んでみましたが、同じページの中のリンク先画像を読み込みに行くので、以前のリンク画像を削除しました。

一度遊んだから、もう使いません・・・
返信する
ほんと~ (SooMo)
2008-02-22 00:47:27
ユージンのおうちだ~
懐かしい♪
って、行ったことないけど
いろんな技を駆使しての旅行案内
口をぽか~んとあけて、瞬きも忘れて見とれてます
返信する
SooMoさん (siwonada)
2008-02-22 21:43:36
ユジンのお家、壊されちゃって何にも無くなっていました。
石の階段がすごく急なの!奥行きも無いし。

せっかくだから登ってみました。
ドラマの中では、確かチュンサンが駆け下りていたような?足も大きいだろうに、道幅も狭いから転げ落ちたら大怪我するなぁ~と、余計なことも考えました
返信する

携帯」カテゴリの最新記事