シクラメンが夏に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/722049663dc3c3d99ba858c1f5ebb707.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/5f68db46a5dddd67961733093453008a.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/4e438ad79e3e24c8ac8234902262d84e.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/b7b6db549eb77dd0dcbf027391949149.jpg?1728176798)
早速に、かるく焼いて頂いた
彼岸花が今頃。
コスモスが足踏み
…炎暑、高温の夏の、後遺症…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/722049663dc3c3d99ba858c1f5ebb707.jpg?1728176796)
秋桜…コスモスの大好きな母に
毎年この時期はコスモスを手土産に奈良へ
…それが、なかなかコスモスに出逢わない。
通い慣れた道に、一軒だけ
見事なコスモス畑のお家がある。
とうとう、車を停めそのお宅へ。
とうとう、車を停めそのお宅へ。
「突然にすみません、コスモスが見事なのでいつも眺めさせて頂いています。
あのぉ〜…少しだけ分けて頂くことをお願いしても良いですか?」と、
勇気をだしてお尋ね😅
勇気をだしてお尋ね😅
「まぁ!そんなん言うてくれて嬉しいわ!
いくらでも持って帰って良いよ!
ちょっと、こっちの畑に入ってよ!
他の花は?フジバカマは? モロヘイヤの花も可愛いよ、何でも持っていって〜」
…ってな、思いがけない幸せの会話に🥰
…ってな、思いがけない幸せの会話に🥰
優しい色のコスモスや珍しいフジバカマ、
秋色の草花を惜しげもなく切って下さった。
心から感謝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/89/5f68db46a5dddd67961733093453008a.jpg?1728176796)
我が家の、良い香りのハナシュクシャも
思いきって3本切り、
また、剪定したハナミズキの枝物、
そして、
頂いた毬栗さん達もお土産に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/40/4e438ad79e3e24c8ac8234902262d84e.jpg?1728176796)
花を触り始めると、
時を忘れるほど生け花に没頭する母
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/ab485e3ccc81cbd4df0f5d3f9e22f194.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/ab485e3ccc81cbd4df0f5d3f9e22f194.jpg?1728176796)
家中、あちこち
玄関、廊下や洗面所、お手洗い
楚々と一輪挿しに花が活けられ
いっぺんに、家中が優しい空間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/3b8e72958b8383a5048f46b6ae9b1c5b.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/8c051d79c74697c3ec9951fcdbf67bfd.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/3b8e72958b8383a5048f46b6ae9b1c5b.jpg?1728176796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/8c051d79c74697c3ec9951fcdbf67bfd.jpg?1728176796)
久しぶりに母の弟(叔父)が長距離運転で
母を訪ねてくれた
姉弟の話は尽きない。
見違えるほど、母は活き活き嬉しそう!
毎日、1人で静かに暮らし、
孤独を「強がり」という
つっかえ棒で支えている母が、
蛇口の栓を開けっぱなしほどに、
勢いよく話している。
…叔父に感謝の一日だった。
深夜帰宅したら、
毎年…もう何年になるのだろう、
毎年、毎年、長年…
五穀豊穣、感謝のお心で作られての
御福分け杵つき餅を、内門扉に
かけて下さっていた。
「あんこ餅の小豆を潰し過ぎちゃって、
もう少し粒を残さないと!と、93才のお母様に叱られたわ」と心友は 笑っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f0/b7b6db549eb77dd0dcbf027391949149.jpg?1728176798)
早速に、かるく焼いて頂いた
甘さ控えめで、優しくて、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/f574a6ec4a180d0d76cfd6a5a46ad098.jpg?1728176798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/f574a6ec4a180d0d76cfd6a5a46ad098.jpg?1728176798)
過酷な夏を乗り越えた
心友と、田畑と、神さまからの
御福分けに 心から ありがとう🙏